ドガポンマーケティング大学校のカリキュラムに『After Effects』『Illustrator』『3D映像制作』等が追加され、2021年9月リニューアル開講!

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年09月09日(木)
ライアートプロモーション
映像業界をリードする企業やクリエイターから学ぶ最先端のクリエイティブ講義

ドガポンマーケティング大学校(運営会社:株式会社ライアートプロモーション 本社:東京都渋谷区 代表:山田光寛)は、映像制作技術で求められるスキルや業界の隆盛、最近の受講生のニーズを受け、カリキュラムをさらにバージョンアップし、配信ラインナップに追加することになりました。






カリキュラムの高レベルなバージョンアップ

動画のプロを養成するドガポンマーケティング大学校では、昨今スキルとして求められる事が多くなってきた制作技術や動画マーケティングを指導しています。

2020年2月よりドガポンマーケティング大学校で実施し大変ご好評を頂いていた「プラクティス学習ノウハウ」と「e-ラーニング学習を取り入れた配信講義」を活用するカリキュラムを厳選のうえバージョンアップし、配信ラインナップに追加することになりました。

<追加カリキュラムラインナップ>

1.After Effects 基礎 / 応用講座
モーショングラフィックスやアニメーション、3D映像、キネティックタイポグラフィ等の、高度な映像制作の知識やスキルの習得します。

2.Illustrator 基礎 / 応用講座
ペンツールの活用やイラスト/テキスト/線の作成、ロゴ制作、名刺/フライヤー制作等のデザイン技術の習得し、クリエイティブの最大活用を目指します。

3.動画制作 演出/表現力講座
YouTubeを始めとしたプラットフォームや広告で活用する、単なる編集技術に留まらない演出力や表現力を鍛えます。


カリキュラム追加に至った背景

最近では、インターネット・動画への知識やスキルに対する需要が急増し、業界で活躍する映像クリエイターが増加傾向にあります。

しかしその反面、完成されていない制作技術やマーケティングスキルにより、思うような仕事が出来ないクリエイターが増えていることも事実です。

ドガポンマーケティング大学校ではこれまで、動画や画像、制作ディレクションを網羅した制作技術と、あらゆるSNSに関するマーケティングの指導を行ってきました。
今後その蓄積されたノウハウを活用し、業界で活躍する動画のプロの輩出に貢献していきたいと考えていた過程で今回のバージョンアップが決定いたしました。

2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」の一つに”教育の格差の改善”がありますが、ドガポンマーケティング大学校は、知識やスキルに対する情報格差の改善にも取り組んでいきたいと考えております。


会社概要

■株式会社ライアートプロモーション
ライアートプロモーションは、5G到来後の動画ブーム全盛期における最先端の動画マーケティング集団です。

代 表 者:山田光寛
所 在 地:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 39F
事業内容:動画マーケティング事業、動画スクール事業
設  立:2017年11月29日
企業HP:http://liartpromotion.com

■ドガポンマーケティング大学校
事業責任者:鈴木聖之
詳 細 H P:https://dogapon.com
問い合わせ:https://dogapon.com/contact/
ツイッター:https://twitter.com/dogaponkun/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

JPRS
株式会社日本レジストリサービス(Japan Registry Services) ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]