クリエイティブスタジオ「yenter(エンター)」始動 ー個性豊かなクリエイターがジャンルに捉われない多彩なクリエイティブを提供

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年01月14日(木)
アソビシステム
アソビシステム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中川悠介/以下、アソビシステム)は、特定の業界やカルチャーのジャンルなどに捉われず、また日本のポップカルチャーを発信してきたアソビシステムのイメージを覆しながら多彩なクリエイティビティを発揮するクリエイティブスタジオ「yenter(エンター)」(https://yenter.jp/)を始動しました。



「yenter」は、日本語の“円”とキーボードの“エンターキー”を由来に名付けられた、少数精鋭のクリエイティブチームです。どこから見ても欠けることのない“円”を描くように、そして“エンターキー”のように物事を前へ進めるための起点となる、全方位的なクリエイティブを提供していくという想いを込めています。

■数々の実績を誇る個性豊かなメンバー
在籍クリエイターは、2BOY(アートディレクター)、高山優子(アートディレクター)、滝絋平(ビデオグラファー/VJ)、Nah(イラストレーター)、ヨシフクホノカ(イラストレーター)、NAKAKI PANTZ(イラストレーター)、山下人夢(書道アーティスト)など、バックグラウンドの異なる個性豊かなメンバーが、未知のクリエイティブを提案。他にも多彩なクリエイターを巻き込みながら柔軟なチーム編成でクリエイティブプロジェクトを推進します。

■多彩なクリエイターをマネジメント
在籍クリエイターに加え、フォトグラファー、ヘアメイク、スタイリスト、映像作家など、新しいチームメンバーも随時募集しています。

■あらゆる業種に対して、すべての領域を横断して全方位のクリエイティブを提供
広告やWEBサイトをはじめとしたアートディレクション・デザインはもちろん、パッケージやプロダクト、ムービー、空間のクリエイションにも対応。プランニングからアウトプットのフィニッシュまで、表現方法に際限はありません。

<クリエイティブスタジオ「yenter(エンター)」について>
サービス内容:あらゆる媒体における各種クリエイティブの企画・制作
URL:https://yenter.jp/
お問い合わせ:上記WEBサイト内、【CONTACT】よりメールにてご連絡ください。

プロジェクトのジャンルや大小に関わらず、まずはお気軽にご相談ください。

【クリエイティブ領域の一例】
○クリエイティブディレクション
○アートディレクション
○グラフィックデザイン○パッケージデザイン○プロダクトデザイン
○イラストレーション
○映像ディレクション・プロデュース
○ウェブデザイン・プロデュース
○空間ディレクション・プロデュース
○プランニング・制作
○クリエイターマネジメント

<アソビシステムについて>
“ブームを作ることよりも、カルチャーを創る。今の時代に発信すべき「アソビ」をもっと。”
きゃりーぱみゅぱみゅ、中田ヤスタカ、増田セバスチャンなど、日本のポップカルチャーを牽引するアーティストを擁するカルチャープロダクション。アーティスト、モデル、アクター、クリエイターのマネジメント、音楽フェスやファッションイベントなど様々なイベントの企画・制作、メディア運営、店舗事業、インバウンド・アウトバウンド事業など、原宿を拠点に国内外で幅広く展開する。
URL:https://asobisystem.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

NSFW
NSFWは「Not safe for work」(職場で見ないほうがよい)という ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]