ChatGPT・AI活用のためのビジネスイベント『 AI World 』

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2023年07月06日(木)
展示会実行委員会
7月11日(火)~13日(木)東京ビッグサイトで開催。マイクロソフト常務によるAI特別講演も開催。

来週7/11(火)から3日間、東京ビッグサイトにて ChatGPT・AI活用のためのビジネスイベント『 AI World 』が開催となります。マイクロソフト常務によるAI特別講演をはじめ、富士通、サッポロ、カインズ、ロート製薬、楽天など大手企業によるDX・働き方改革セミナーを多数開催。ぜひご来場ください。



     展示会詳細・来場登録はこちら ⇒ https://www.bizcrew.jp/expo/2023-bij-smr-tokyo-ai


マイクロソフト常務、富士通 執行役員など大手企業幹部が連日登壇! 特別講演を併催




      
   セミナー詳細・申込はこちら ⇒ https://www.bizcrew.jp/expo/seminar/2023-bij-smr-tokyo-ai


ChatGPT・AI活用、AIチャットボット、データ分析などAIソリューションが多数出展!


<注目の出展製品を一部 ご紹介> ※一部抜粋・順不同


「イチから ChatGPT for Biz」は、大量のテキストを学習し、人間と同様に文書を生成できる高度な人工知能エンジン、ChatGPTを業務に活用するためのオンライン研修サービスです。本サービスでは、ChatGPTの基本的な使い方から高度な活用法まで、様々なビジネスシーンでの使用方法を学ぶことができ


     詳細はこちら: https://expo.bizcrew.jp/event/7005/module/booth/191592/127607



Graffer AI Studioは、セキュリティ、コンプライアンス、及びデータガバナンスが担保された、生成AIの企業内ユーザー向け利用環境と、各種システム統合のためのツールキットを提供します。さらに、生成AIを多種多様な業務に適用するために必要なプロンプトエンジアリングのノウハウ、プロンプトのテンプレート、各種業務機能を継続的に拡充し、業務のAI変革を促進するための、現場から経営上の意思決定に至るまでの様々なレベルでの取り組みを支援します。

     詳細はこちら: https://expo.bizcrew.jp/event/7005/module/booth/191592/127661



需要予測、原材料価格の予測等、自社で試みてはいるがなかなか実務適用まで進まない企業様に、xenoBrainがディープラーニングなどのAI技術によりこれらの課題を解決するAIサービスを提供します。データ収集不要、データサイエンティスト不要、初期投資不要の月額定額で明日から始められる経済予測AIを可能にしました。是非ブースに足を運んでいただけたらと思います。


    詳細はこちら: https://expo.bizcrew.jp/event/7005/module/booth/191592/127769

  
  そのほかにも多数のChatGPT・AIソリューションが出展!
    出展製品検索はこちら ⇒ https://expo.bizcrew.jp/event/7005/module/booth/191592/
 

来場前に1社15分のウェビナーで出展製品を効率的に比較できます!


 
 <ウェビナーを一部ご紹介> ※一部抜粋・順不同
  ●AI・ChatGPTのプロが直伝!ビジネス活用におけるポイントとは?
  ●話題のChatGPT・AIビジネス活用の最新トレンドがわかる!
  ●AIチャットボット、自己解決型サポートなど最新のナレッジ共有・活用 講座
  ●RPAでDX実現!最新RPAの機能から選び方まで丸わかり講座

  ウェビナー詳細・視聴はこちら(簡単な登録ですぐに視聴可能!)
   → https://www.bizcrew.jp/expo/webinar/2023-bij-smr-tokyo-ai

皆さまのご来場、心よりお待ちしております。

展示会詳細・来場登録はこちら ⇒ https://www.bizcrew.jp/expo/2023-bij-smr-tokyo-ai

---<展示会概要>-------------------------------------------------------

展示会名: 第1回 AI World[夏]
会  期:2023年7月11日(火)~13日(木) 10時~17時 
会  場:東京ビッグサイト 西1・2ホール
主  催:DX EXPO/ビジネスイノベーションJapan 実行委員会
後  援:デジタル庁、総務省、東京都、
    (一社)日本デジタルトランスフォーメーション推進協会、
    (一社)日本テレワーク協会、(一社)AI・IoT普及推進協会
---------------------------------------------------------------------------

■ お問い合わせ先
DX EXPO/ビジネスイノベーションJapan 実行委員会
(〒105-0012 東京都港区芝大門1-6-11 Biz-ark芝大門5階(エバーリッジ(株)内)
TEL:03-5715-6013(平日9時~18時)
e-mail:dx-r@dx-expo.jp

■ 本リリースに関する報道お問い合わせ先
DX EXPO/ビジネスイノベーションJapan実行委員会
広報担当
e-mail: dx-r@dx-expo.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

内部要因
Webページにキーワードを記載したりHTML要素を適切に利用したりする「ページ内 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]