小田急線の交通広告で廃棄される紙をアップサイクルする「Pape”R”Project」を開始

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2023年10月02日(月)
株式会社小田急エージェンシー
~資源循環型ビジネスモデルの第一弾としてグループ社員の名刺にアップサイクル~

株式会社小田急エージェンシー(本社:東京都新宿区、取締役社長:山口 淳)は、小田急線の交通広告掲出後に廃棄されるポスター類の一部をアップサイクルする「Pape”R”Project(ペーパープロジェクト)」を2023年2月より開始しました。


株式会社小田急エージェンシー(本社:東京都新宿区、取締役社長:山口 淳)は、小田急線の交通広告掲出後に廃棄されるポスター類の一部をアップサイクルする「Pape”R”Project(ペーパープロジェクト)」を2023年2月より開始しました。
小田急グループが目指す資源循環型社会の実現に向けて、小田急線の交通広告掲出後のポスターが年間100t以上廃棄されていることに着目。省資源・廃棄物削減に向けた取り組みは多くの紙資源を使用する企業の責任と捉えており「DO! UPCYCLE」をコンセプトとして掲げ、広告代理店として培ったアイデアやクリエイティビティを新たな付加価値とする紙資源のアップサイクルを行ないます。

再生紙の抄造において、ロットやコスト面で実施運用が難しい中小企業も購入しやすいスキームを確立。
本プロジェクトの第一弾として2023年2月より小田急電鉄が本用紙を使用した名刺を採用。その後、小田急SCディベロップメント、小田急フィナンシャルセンター、小田急エージェンシーの名刺で採用されました。今後は参画企業の拡大を図りながら、商品ラインナップの拡充により社会・地域課題への貢献を目指します。
なお、本プロジェクトは2023年度小田急グループ環境表彰制度で特別賞を受賞しました。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

コンテンツ連動型広告
Webページ内の文章やキーワードなどを解析して、その内容と関連性の高い広告を表示 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]