第33回 Japan IT Week 2024春に出展します!

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2024年04月12日(金)
株式会社U'eyes Design
4月24日より、東京ビッグサイト(東京都)で開催される「第33回 Japan IT Week 春 ソフトウェア&アプリ開発展」に出展いたします。当日は、「ユーザーの理解と最適な体験デザイン」を叶えるソリューション開発事業、並びに人材育成事業をご紹介します。また、今注目されている「アクセシビリティ」をテーマにした出展も実施します。


出展内容
(1)DXコンサルティング・UI/UX受託開発
昨今、DXをはじめ様々なITプロジェクトを検討する企業が増えて来ている一方で、プロジェクトに必要な人員不足などから、適切な進め方や成果を出すことに悩んでいる企業が多いことが実情です。ITプロジェクトが成功するためには、ユーザーを理解し最適な体験をデザインし、それに基づいてソリューションを設計することが不可欠であり、またそのようなスキルセットをもつ人員の確保が必要です。
当社ブースでは、ソリューションの構想段階から開発・サポートまで、一気通貫にユーザーエクスペリエンス(UX)を向上させるためのサービスを紹介します。
また、弊社のオフショアパートナー、Innovature Technologies 株式会社様のサービスも一部ご紹介いたします。
(2)Webアクセシビリティ対応支援
2021年に改正された「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」が、今年4月1日より施行されました。これにより、民間事業者を中心に、ウェブサイトやアプリなどのアクセシビリティ対応を検討する動きが注目されています。
当社ブースでは、アクセシビリティ対応に関する各種サービスをご紹介。12年の運用を経てパワーアップし、スマートフォンやウェブアプリ向けの評価性能が向上したウェブアクセシビリティ評価ツール「WAIV2(ウェイヴ・ツー)」をご紹介します。WAIVの開発と運営を担当してきたスタッフ諸熊がご対応します。
(3)リスキル対応支援
第4次産業、あるいはリスキル、DX転換期とされる現代を牽引する人材には、製品やサービスを開発する際に、顧客の期待や要求を正しく聴取、分析した上で、それらを実現できる体験を提供するために手を動かすことが求められます。
当社ブースでは、経済産業省により認定されたリスキル講座「人間中心設計プロセスへの理解と、実践的デザイン思考力の獲得」を含め、お客様の希望するスキルや計画に沿った多彩な人材育成事業をご紹介します。
開催概要

株式会社U'eyes Designについて
本社:〒224-0001 神奈川県横浜市 都筑区中川1-4-1 ハウスクエア横浜4F
代表者:代表取締役 田平 博嗣
URL:https://www.ueyesdesign.co.jp/
事業内容:デザインコンサルティング、ビジネスモデルおよびサービスデザインのマネジメント、デザイン思考の教育・訓練、デザインリサーチおよびデザイン制作の受託
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

外部要因
SEOでは、ページ内部(内部要因)で対策を行うだけでなく、他サイトなどの外部の要 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]