JRシステム、2月4日(火)~7日(金)に開催される「第53回 国際ホテル・レストラン・ショー」に出展します

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年01月28日(火)
JRシステム
シフト管理サービス「勤務シフト作成お助けマン」を東京ビッグサイトで紹介します。

鉄道情報システム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:本多 博隆、略称:JRシステム)は、2025年2月4日(火)~7日(金)に開催される、日本最大級のサービス産業とフードビジネスを支える商談展示会『HCJ2025』のうち、外食・宿泊・レジャー業界に向けた商談専門展「第53回 国際ホテル・レストラン・ショー」に出展します。

HCJ2025は、「国際ホテル・レストラン・ショー」「フード・ケータリングショー」「厨房設備機器展」の3展示会の英文名称の頭文字を取って『HCJ(エイチシージェイ)』と総称している、ヒト・モノ・情報の交流と発信を通じて、サービス産業の活性化に貢献するホスピタリティとフードサービスの商談専門展であり、「勤務シフト作成お助けマン」が出展する「国際ホテル・レストラン・ショー」は、外食・宿泊・レジャー業界に向けた商談専門展となっております。




展示会「HCJ2025」の詳細についてはhttps://hcj.jma.or.jp/をご覧ください。

◆◆◆◆◆◆◆ 「国際ホテル・レストラン・ショー」開催概要 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
会 期:2025年2月4日(火)~7日(金) 10:00~17:00(最終日は16:30まで)
会 場:東京ビッグサイト 東展示棟

<勤務シフト作成お助けマンの展示ブース>
小間番号  :6ーH24(東6ホール)
出展サービス:「勤務シフト作成お助けマンDay」「勤務シフト作成お助けマンTime」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


【勤務シフト作成お助けマンについて】







「勤務シフト作成お助けマン」は、シフト表の自動作成・管理ができるクラウドサービスです。
最適化AIによりスタッフの希望や勤務条件を反映したシフト表を自動で作成することができ、
法令遵守や働きやすさを考慮したシフト表を、誰でも簡単に自動作成することができます

「勤務シフト作成お助けマン」はラインナップとして、
「早番」「遅番」「夜勤」など「1日1記号を割り当てるシフト表」を自動で作成する「勤務シフト作成お助けマン Day」、「10:00~16:00」など「日々変動する勤務時間を割り当てるシフト表」を自動で作成する「勤務シフト作成お助けマン Time」、2つの商品をご用意しております。

展示会ブースでは、「勤務シフト作成お助けマン Day」および「勤務シフト作成お助けマン Time」について、ご希望のシフト表をお伺いしながら実機によるデモンストレーションにてご説明いたします。

「勤務シフト作成お助けマン Day」はホテルのフロント業務など、
「勤務シフト作成お助けマン Time」はレストランなどの飲食業で多くご利用いただいております。

「勤務シフト作成お助けマン」の詳細についてはhttps://www.otasukeman.jp/をご覧ください。


〇勤務シフト作成お助けマン Day イメージ画面




〇勤務シフト作成お助けマン Day 説明動画




〇勤務シフト作成お助けマン Time イメージ画面




〇勤務シフト作成お助けマン Time 説明動画





【会社概要】








商号  : 鉄道情報システム株式会社
代表者 : 代表取締役社長 本多 博隆
所在地 : 〒151-8534 東京都渋谷区代々木2丁目2番2号
設立  : 1986年12月9日
事業内容: ・「みどりの窓口」座席予約・販売システムをはじめとした
       JRグループの情報システムの開発、運営、管理
      ・ハウジング・クラウド・バックアップサービスを提供する
       データセンター事業
      ・勤務計画・配送ルート計画などの自動化を実現する
       計画系ソリューション
      ・その他、ITソリューション、情報システムに関する
       コンサルタント など
資本金 : 10億円
URL   : https://www.jrs.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

内部要因
Webページにキーワードを記載したりHTML要素を適切に利用したりする「ページ内 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]