Meta社開発今年大注目のSNSアプリ「Threads(スレッズ)」の概要資料(全17ページ)の無料配布とThreads運用サポートの提供開始のお知らせ

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2023年07月07日(金)
株式会社GLAPentertainment
初日から1000万ユーザーを突破した話題のSNSを独自分析によりまとめた概要資料をご提供します。Threadsの使い方も解説!スレッズとは?という疑問に応えます!

株式会社GLAPentertainment(読み:グラップエンターテイメント 以下当社 所在地: 東京都渋谷区、代表取締役:坂本大輔)は、Meta社が2023年7月6日(木)よりサービスを開始した「Threads(スレッズ)」に関する概要資料の無料配布、「Threads(スレッズ)」の運用サポートのサービスを開始したことをお知らせいたします。


「Threads」とは


Meta社が日本時間7月6日に新たにリリースしたSNSアプリ。サービス開始後、2時間で約200万人が利用を開始し、既に約3,000万人の利用者がいます。
Instagramのアカウントを使用してログインすることができ、プロフィールや説明文などの設定を引き継ぐことができます。
最大500文字で投稿することが可能な上、画像(10枚まで)や動画(5分まで)の投稿が可能です。

概要資料(全17ページ)配布について


「Threads」に関する下記項目をまとめた資料を無料で配布させていただきます。
01 概要
02 アカウントについて
03 機能・特徴
04 Facebookとの連携について/広告配信について
05 Twitterと異なる部分
06 アルゴリズム
07 企業としての使い方
08 注意点


■Threads」概要資料ダウンロード申し込みフォーム
https://glap-e.com/document-request

スレッズ使い方、スレッズとは?に応えます。

「Threads」運用支援をスタート!


Instagram、TwitterなどのSNSアカウント運用支援を多数行うグラップエンターテイメントでは話題沸騰中の「Threads」のアカウント開設~運用まで一貫してサポートさせていただくサービスを開始いたしました。
Instagramとの連動性が高いSNSですが、文化の大きく違うところをどのようにすみ分けながら運用していくかを、ユーザー視点、マーケティング視点をもって最適な活用方法をご提案させていただきます。

GLAPentertainmentとは?




ストーリー設計に重きを置いたコンテンツ制作からリーチマーケティングまでワンストップでサービスを提供しており、オンラインでのコミュニケーションのみならず、オフラインのコミュニケーションもご提案しています。
また、様々な自社のエンタメコンテンツを運用しており、中でもミレニアル世代やZ世代からの支持を集めるメディアを複数運用しています。

■GLAPentertainment会社概要
所在地:東京都渋谷区渋谷3-26-16 第五叶ビル 7階
代表者:坂本大輔
事業内容:エンターテインメントコンテンツ開発 / コミュニケーションプランニング /
     クリエイティブプランニング / 制作・ディレクション / キャンペーンプランニング /プロデュース業 / 店舗プロデュース業 / タレントキャスティング / 広告代理業 / イベント運営
会社URL:https://glap-e.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

内部要因
Webページにキーワードを記載したりHTML要素を適切に利用したりする「ページ内 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]