ispec、創業4周年を迎えスタートアップスタジオとして本格始動!

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年12月15日(水)
株式会社ispec
株式会社ispec(本社:東京都品川区、代表取締役:島野耕平)は2021年12月15日で創業4周年を迎えるにあたり今期を第2創業期と改め、ビジョンや事業内容を刷新してさらに魅力あふれる企業へと進化します!






ビジョンの刷新

ispecはこれまで「全ての人に、挑戦の機会を」のビジョンを掲げ挑戦を続けてまいりましたが、創業4周年を迎えるにあたり、よりispecらしいビジョンを社内でディスカッションし新たなビジョンを掲げます。

新ビジョン:『幸せが循環する世の中を実現する


「幸せの循環」はispecでこれまでずっと大事にされてきた考え方で、幸せを独占するのではなく身近な誰かに配ること、誰かから幸せを奪うのではなくシェアして増やすこと、それを通じて幸せの総量を増やし循環させていく。ビジョンを新たにすることで、これを社内やそのステークホルダーだけでなく、社会全体へと広げていくことを使命として邁進してまいります。



経営体制の変更

第二創業期開始にあたり、経営体制も大きく刷新いたしました。



▼代表取締役社長 島野耕平(写真 一番左)より
このメンバーで5期目という記念すべき年を迎えられたことを心から幸せに思っています。
4期中に共同創業者が全員辞任し、新役員でのリスタートをすることになりました。(共同創業者が辞めて、なぜこのメンバーが新役員になったのかは、別途noteに書く予定です。)
新役員メンバーは、それぞれが個別に会社・家庭・仲間・社会に対してミッションを持っており、スキルや経験だけではなく人間性に溢れる方々です。第二創業期として始まるispecをどうか応援していただけると嬉しいです!あわよくば、一緒にチャレンジしましょう。

▼新取締役 CTO 山田佑亮(写真 左から2番目)より
開発会社からスタートアップスタジオ事業への転換に向けて、持続可能性の高いソフトウェア開発を生産的に行えるエンジニア組織を作っていきます。
スタートアップのプロダクト開発をリードしたいエンジニアの方、カジュアルにお話しましょう!

▼新執行役員 谷村朋樹(写真 中央)より
最高の自社プロダクトを作ります!!!
いろんなのスタートアップと一緒に最高のプロダクトを作っていきます!!!
たくさんの場所で幸せを生めるよう、最高のプロダクトをバンバン作っていきますのでお楽しみに!

▼新執行役員 武智勝哉(写真 右から2番目)より
5月に島野に出会いあれよあれよと7月には執行役員になってしまってました(笑)
平均年齢24歳ほどとかなり若い会社の中で数少ない昭和生まれですが、組織の安定ではなく挑戦の面を担わせてもらっています。これからのispecの躍進にご期待ください!

▼新執行役員 紡もえ(写真 一番右)より
挑戦を続ける役員陣。私はその横で、人事部長として組織の安定を担っています。
バックオフィス部門を立ち上げて早半年が経ち、ひとりぼっちだったバックオフィスも今では6人。メンバー全員の幸せを守り、循環させる体制が整ってきていることにワクワクしています。
今後も「誰もおいてけぼりにしない組織」を目指して、みんなで進んでいきます。見守っていただけたらうれしいです!

経営陣およびメンバーのより細かなプロフィールは下記の弊社コーポレートサイト上でご確認いただけます。
https://ispec.world/


脱・開発会社でスタートアップスタジオへ進化!

ispecはこれまで、受託開発を中心としてWEBサイトやWEBアプリ、スマホアプリの開発などの「支援」をこれまで行なってまいりましたが、第二創業期を開始するにあたり自社の強みを「スタートアップフェーズにおける強力な並走」にあると定め、これまでの開発会社としてのイメージを脱却し、システム開発のみならずスタートアップにおけるデザイン・マーケ・事業開発・採用など、幅広い課題に対してソリューションを提供していくスタートアップスタジオ事業へと進化いたします。

その先駆けとして、先日開催したSAIキャンプではゼロから事業についてディスカッションして2日のうちにアウトプットにまで至る取り組みを行なっていたり、10月にはispec初となる自社事業である「bHAP」を立ち上げ自らもスタートアップとして事業を成功させるべく挑戦を開始しております。
https://bhap.world/lp




代表島野より

この度は、プレスリリースをご覧いただきありがとうございます。

ispecは、「幸せが循環する世の中を実現する」をビジョンに、第二創業期としてリスタートすることになりました。
これまで、弊社のパートナー企業様・クライアント様、bHAPのユーザー様、従業員の皆様方には、大変お世話になりました。コロナ禍が続き不安が常に拭えないこの社会で、少しでも日常がハッピーにより豊かになれるような仕組みを社内外で作っていきます。

開発会社というバックグラウンドを活かして、スタートアップスタジオ事業という、一緒に事業を作っていくパートナーとして生まれ変わっていくことで、一人でも多くの人に幸せを届け、それを循環していきたいと考えております。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

APNIC
「Asia Pacific Network Information Centre ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]