「ショッパブルコンテンツを注目すべき5つの理由」資料を無料公開【Grip Company】

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2023年07月24日(月)
Grip Company Co.,Ltd
D2C×動画マーケティングで注目されている「ショッパブルコンテンツ」について一冊にまとめたガイド資料


企業向けSaaS型ライブコマース・ショート動画ソリューション「Grip cloud」を提供するGrip Company Co.,Ltd(代表取締役 : キム・ハンナ)は、最近、注目されているショッパブルコンテンツについて紹介する「ショッパブルコンテンツを注目すべき5つの理由」を無料公開しました。

今回の資料では最近、D2C×動画マーケティングで注目されているショッパブルコンテンツについて、その定義から注目されている背景、特徴と企業の活用事例まで誰でも理解できるようにまとめております。

▼【無料】資料ダウンロードページ
https://share.hsforms.com/1ADqVsgXpSDaEYEnIv-EpSQeg9vg

目次


1.ショッパブルコンテンツとは?
2.ショッパブルコンテンツが注目される背景
3.ショッパブルコンテンツのメリット
4.企業のショッパブルコンテンツ活用法 と構成されています。

おすすめの対象者の方


- D2C戦略を考えている方
- SNS運用に力を入れている方
- インフルエンサーマーケティングをもっと活用したい方

Grip cloudについて


「Grip cloud」とは企業が自社のECサイトやアプリでライブ配信を行い、商品やサービスを販売できるようにするSaaS型ライブコマースソリューションです。
公式サイト:https://gripcloud.show/jp/

Grip Company Co.,Ltdの概要


2018年設立されたGrip Company Co.,Ltdは、’Every one can sell'というビジョンに基づき、韓国初のライブコマースプラットフォーム「Grip」をリリースしました。「Grip」は販売者(オーナー及びインフルエンサー)と消費者がライブ配信でコミュニケーションを取り、ショッピングできるメディアコマースです。販売者はスマホだけでいつでもどこでも商品を販売することができます。一方で、消費者は販売者と商品をリアルタイムでみて、商品や配送など気になることについて質問したり、ライブ配信の面白さを経験できます。
また、ライブコマースSaaS「Grip cloud」も運営しております。自社ECサイトでライブコマース・動画コマースを実施したい企業向けに提供しており、Qoo10やアモーレパシフィック、Olive youngなど約30社の企業が利用しております。


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

内部要因
Webページにキーワードを記載したりHTML要素を適切に利用したりする「ページ内 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]