消費者庁では、コロナ禍に乗じた詐欺・悪質商法等への注意喚起や、消費者ホットライン188の活用を呼び掛ける、消費者被害防止キャンペーンを実施します

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年02月09日(火)
消費者庁
消費者庁では、3月末まで、テレビCMやウェブ動画、新聞広告など、様々なメディアを活用して、コロナ禍における消費者被害防止キャンペーンを実施していきます





コロナ禍に乗じた詐欺やトラブルが増えており、ネット通販やSNSを通じた詐欺・トラブル等に関する消費生活相談が多く寄せられています。
このような状況に鑑み、消費者庁では、「消費者被害防止キャンペーン」を実施し、注意喚起を行います。



特設サイトOPEN!

コロナ禍における消費者被害防止キャンペーンの特設サイトをオープンしました。CM動画やセミナー情報等を公表しています。本キャンペーンに関連するイベント情報や動画コンテンツについても随時更新予定です。ぜひご覧ください。


URL: https://www.shohisyahigai-boushi.caa.go.jp


他人事ではなく自分事だと捉えるのが大切です

コロナ禍に乗じた詐欺・トラブルを経験した人のうち約8割の人が、自分はこのような詐欺・トラブルに騙されないと思っていたと答えています※。

そこで、本キャンペーンでは「自分は大丈夫。」をやめよう をスローガンに掲げています。詐欺・トラブルに巻き込まれない意識づくり、周囲への呼びかけをお願いします。
そして、困ったときは一人で悩まず、「消費者ホットライン 188」にご相談ください。



※調査期間:2020年12月25日~12月28日 調査期間:市場開発研究所
回答者:2020年3月以降 新型コロナウイルス感染症に関連する詐欺・トラブルを経験した1,238名



オンラインセミナーも開催!

トラブルの具体例や解決方法などについて詳しくお伝えするため、有識者の方などを交えてオンラインセミナーを開催します。ぜひご参加ください。

『自分は大丈夫。』をやめよう。~新しい生活における詐欺・トラブル防止~オンラインセミナー
テーマ・日時
・第1回テーマ:Withコロナ時代のホント・ウソ 悪質商法に騙されない為に
日時:2/27(土) 14:00~15:00
・第2回テーマ:我が家は大丈夫!? コロナ禍でのオンラインゲームとの正しい付き合い方
日時:3/6(土) 14:00~15:00
・第3回テーマ:Withコロナ時代のホント・ウソ 不確かな情報に騙されていませんか?
日時:3/13(土) 14:00~15:00

お申込みURL:https://consumer-online-seminar.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ナビゲーション
サイトの訪問者が、サイト内で目的のコンテンツを探したり、サイト内の他のコンテンツ ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]