旅をしながら学ぶ!?ダイアログユニバーシティ×おてつたびのトークイベント開催

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2023年08月09日(水)
NPO法人アースキューブジャパン
8月14日(月・祝)、アースキューブジャパン(代表:中村功芳)は「ダイアログユニバーシティ」と「おてつたび」のコラボレートトークイベントをオンラインにて開催いたします。イベントページ:https://du20230814.peatix.com/




夢をかなえる大学「ダイアログユニバーシティ」と、お手伝いをしながら旅ができる「おてつたび」。

社会起業家の2人の代表が、ダイアログを通じて、どうやって夢を現実化していったのか紐解き、これからの未来を構想していきます。


ダイアログユニバーシティとは?


ダイアログユニバーシティは校舎がない学校です。講座はオンライン、実践のフィールドは全国に110箇所以上に広がっています。

オンラインの対話とオフラインでの実践を通して、理想を現実化できるのがこの大学の特徴です。

校舎はないけれど、その代わりに実践ができる場所がある。夢をかなえた各分野のプロが全国各地で活躍しています。ひとりひとりの夢に合わせた仲間を紹介できるのが私たちの強みです」と創始者の中村 功芳氏。


ダイアログユニバーシティは4期生を募集中です。自立自走して夢をかなえた人たちをお待ちしてします!締切は8月末まで。

ダイアログユニバーシティWEBサイト:https://earthcube.jp/2023/07/13/duentry_2023/
エントリーページ:https://forms.gle/bA2e6n2RwBuy5xeYA


おてつたびとは?


おてつたびは、地域の短期的・季節的な人手不足で困っている農家や旅館などの事業者と、「知らない地域へ行きたい!」「仕事をしながら暮らすように旅したい」と、地域に興味がある若者をマッチングするwebプラットフォームです。



「何もなさそうに見える地域ほど面白い。知らない地域に行くから楽しい。おてつたびに行ってくれた方々が、お手伝いを通じて地域にぐっと入り込み、何か素敵な発見や経験をたくさんして、気づいたら自分にとっての特別な地域になって戻ってくる、そんな新しい旅の形を提案できれば本望です。」と代表の永岡里菜氏。

おてつたびWEBサイト:https://otetsutabi.com/


8/14トークイベント開催決定!


おてつたび代表の永岡氏が起業する前に、実はダイアログユニバーシティ創始者の中村功芳氏と出会っていました。その当時からどうやって夢を現実化していったのか紐解き、これからの未来を構想していきます。

(イベントページ:https://du20230814.peatix.com/


【登壇者プロフィール】

■ 中村 功芳
ストーリーメーカー・アースキューブジャパン代表理事。日本に若者が集う拠点を110ヶ所広めたストーリーメーカー。全国の市町村と連携し、開業合宿を主催。55%が日本各地に起業し、成功率は日本一。自らも空家を活用し、3年間で12万人以上が集まる拠点を作り、経済効果は5億円超。


■ 永岡 里菜
1990年生まれ。三重県尾鷲市出身、愛知県育ち。地域の魅力に惚れ込み2018年7月株式会社おてつたびを設立。2019年1月より季節的・短期的な人手不足等の困りごとを通じて、地域のファン作りを行うweb上のマッチングプラットフォーム「おてつたび(お手伝い×旅)」を運営する。


【プログラム】
18:00~18:15 オープニング・登壇者&参加者の自己紹介
18:15~18:20 主催・ダイアログユニバーシティとは
18:20~18:50 永岡里菜氏による「おてつたび」誕生秘話
19:00~19:15 登壇者のダイアログ
19:15~19:30 登壇者&参加者のダイアログ

▼ イベントページ申込はこちらから
https://du20230814.peatix.com/


〈ダイアログユニバーシティ〉
■ WEBサイト https://earthcube.jp/2023/07/13/duentry_2023/
■ Twitter https://twitter.com/DialogUniv
■ note https://note.com/artdevivrenote
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

指定事業者
日本レジストリサービス(JPRS)が認定する「JPドメイン名登録申請やDNS登録 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]