【8/29無料ウェビナー】サステナビリティ情報開示動向からみる課題と対策~製造現場に求められるデータ利活用~

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2024年08月01日(木)
東邦ガスエナジーエンジニアリング株式会社
【開催日時】2024年8月29日(木)14時~15時 オンライン開催




申込み

「2050年までにカーボンニュートラル(CN)の実現を」という動きが加速するなか、カーボンニュートラルへの取り組みに関する情報開示が求められています。

第一部では、脱炭素経営に必要なトピック中心に、サステナビリティ情報開示の最新動向と、企業が取るべき課題と対策について詳しく解説します。

第二部では、カーボンニュートラルへの取組みをワンストップで支援するサービス「CN×P」と、製品1個あたりのCO2を見える化し現場改善に貢献する見える化ツール「グリコネ」について、導入事例を交えて詳しくご紹介します。

2024年8月29日(木)開催のセミナーは、オンライン開催で参加費無料です。
【ウェビナー申込ページ】https://biznex.tohogas.co.jp/service?serviceId=SV00201
「サステナビリティ情報開示動向からみる課題と対策」ウェビナーについて
【こんな方におススメ】
●製造業でカーボンニュートラル推進を任されている責任者の方
●自社のカーボンニュートラル達成に取り組む経営者の方
●カーボンニュートラルの取り組みを実行している製造現場の方

【開催概要】
【8/29無料ウェビナー】サステナビリティ情報開示動向からみる課題と対策~製造現場に求められるデータ利活用~
開催日時:2024年8月29日(木)14:00~15:00
開催形式:オンラインセミナー(WEB会議ツール「Zoom」を使ったオンライン開催)
参加費:無料
定員:200名 ※先着順(事前登録制)
主催:東邦ガスエナジーエンジニアリング株式会社
【プログラム】
1、サステナビリティ情報開示動向を踏まえ、製造現場が取るべき課題と対策とは
2、製品1個あたりのCO2見える化と現場改善に貢献する東邦ガスグループの「グリコネ」
  ~エネルギーの見える化・CN化・現場DXを強力に推進~

登壇者 東邦ガスエナジーエンジニアリング株式会社 ビジネス開発部 CNコンサルタント
    木戸 康博

【お申し込み方法】
- ウェビナー詳細ページ(https://biznex.tohogas.co.jp/service?serviceId=SV00201)より必要事項を入力いただき、お申し込みください。
- お申し込み時にご登録いただいたメールアドレス宛に後日視聴用のURLをお送りします。

申込み



TOHOBIZNEXについてTOHOBIZNEXは、東邦ガスの法人・個人事業主さま向け会員制トータルビジネスサポートサイトです。
TOHOBIZNEXでは、ビジネスのお困りごと解決に役立つ幅広いサービス・情報をご提供しています。
【サイトURL】 https://biznex.tohogas.co.jp





企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

指定事業者
日本レジストリサービス(JPRS)が認定する「JPドメイン名登録申請やDNS登録 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]