新サービス「中国の人気KOLとの直契約により実現した、どこよりもリーズナブルで効果的なKOLマーケティングサービス」をリリース
niemo株式会社
認知と欲求を「瞬く間に」獲得。中国の若者が選ぶ「今」人気のKOL達が、あなたの商品・サービスをプロモーション。中国/インバウンドビジネスを加速させます。
日本企業の海外進出・マーケティング支援サービスを手掛けるniemo株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役:黒田 武志、以下niemo)は、中国のSNS上で多大な影響力を持つKOL(インフルエンサー)達による、商品・サービスのマーケティングサービスをリリースしました。

本サービスの特徴
中国SNS上で影響力のあるKOLを通して、企業の商品・サービスのプロモーションを行う「KOLマーケティング」。
niemoでは、貴社の商材に合わせた最適なプロモーション施策の立案、KOLのブッキングと調整、そして施策の実施から効果測定まで一気通貫で行います。
#どこよりもリーズナブルでスピーディに
KOLとの「直契約」により、現地の代理店を介す必要が無いため、他社よりもリーズナブルな料金で、直接コミュニケーションを取りながら、スピーディ且つ高品質なKOLプロモーションを実現します。
#本当に影響力のあるKOLをご提案
中国のSNSユーザーへのヒアリングとniemo自らの厳しい目で提携KOLを選定しているため、ただフォロワーが多いだけでなく、フォロワーとの高いエンゲージメントとフォロワーからの厚い信頼を持つ、本当に影響力のあるKOLを100人以上取り揃えております。
中国マーケティング支援サービスサイト:https://niemo.co.jp/china-sns-marketing/
なぜ今、中国でKOLマーケティングが有力なのか

#圧倒的拡散力
中国では、約8.5億人がインターネットを利用していて、1日のうち約6時間をオンラインに費やしていると言われています。
その中でも、中国の主要SNSは膨大な数のユーザーを抱えており、一度の発信で数百万、多い時には数千万の消費者にリーチすることができます。
発信内容によっては数千回シェアされることもあり、日本とは比較にならないスピードと規模で、商品・サービスの認知を拡大することができます。
#購買行動への多大な影響力
中国の消費者は、商品やサービスを選定する上で「口コミ」や「第3者による商品評価」を非常に重要視します。
その中でも、一般消費者にとってより身近な存在であるKOLへの信頼度は高く、彼らの発信する情報が決め手となり、購買に至るケースが多いです。
本サービス実施の流れ
プロモーション施策の企画からSNSプラットフォームとKOLの選定、そして施策の実施から効果測定まで、パートナー契約を結んでいるKOLと密にコミュニケーションをとりながら、niemoが徹底サポートします。
#DESIGN
-
目的・予算の明確化 /市場・競合他社分析 /プロモーション施策企画 /SNSプラットフォーム選定 /KOL選定 /KPI設定
#IMPLIMENTATION
-
KOLアサイン /施策実施
#MEASURING
-
口コミ・エンゲージメント分析 /KPI分析 /実施前と実施後の対比分析 /詳細レポート提出
niemoについて
欧米・アジアを中心とする世界各国への越境ECコンサルティングを中枢とした日本企業の海外進出・マーケティング支援サービスを提供しています。
「日本のステキな商品で、日本のミリョクをもっと世界に」をミッションに掲げ、日本企業の商品やサービスの海外進出サポートに取り組んでおります。
#会社概要
会社名:niemo(ニーモ)株式会社
設立:2020年7月
所在地:東京都世田谷区下馬2-17-9シェルコート三軒茶屋202
代表者:代表取締役 黒田 武志
HP:https://niemo.co.jp/
掲載のデータは発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
認知と欲求を「瞬く間に」獲得。中国の若者が選ぶ「今」人気のKOL達が、あなたの商品・サービスをプロモーション。中国/インバウンドビジネスを加速させます。
日本企業の海外進出・マーケティング支援サービスを手掛けるniemo株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役:黒田 武志、以下niemo)は、中国のSNS上で多大な影響力を持つKOL(インフルエンサー)達による、商品・サービスのマーケティングサービスをリリースしました。

本サービスの特徴
中国SNS上で影響力のあるKOLを通して、企業の商品・サービスのプロモーションを行う「KOLマーケティング」。
niemoでは、貴社の商材に合わせた最適なプロモーション施策の立案、KOLのブッキングと調整、そして施策の実施から効果測定まで一気通貫で行います。
#どこよりもリーズナブルでスピーディに
KOLとの「直契約」により、現地の代理店を介す必要が無いため、他社よりもリーズナブルな料金で、直接コミュニケーションを取りながら、スピーディ且つ高品質なKOLプロモーションを実現します。
#本当に影響力のあるKOLをご提案
中国のSNSユーザーへのヒアリングとniemo自らの厳しい目で提携KOLを選定しているため、ただフォロワーが多いだけでなく、フォロワーとの高いエンゲージメントとフォロワーからの厚い信頼を持つ、本当に影響力のあるKOLを100人以上取り揃えております。
中国マーケティング支援サービスサイト:https://niemo.co.jp/china-sns-marketing/
なぜ今、中国でKOLマーケティングが有力なのか

#圧倒的拡散力
中国では、約8.5億人がインターネットを利用していて、1日のうち約6時間をオンラインに費やしていると言われています。
その中でも、中国の主要SNSは膨大な数のユーザーを抱えており、一度の発信で数百万、多い時には数千万の消費者にリーチすることができます。
発信内容によっては数千回シェアされることもあり、日本とは比較にならないスピードと規模で、商品・サービスの認知を拡大することができます。
#購買行動への多大な影響力
中国の消費者は、商品やサービスを選定する上で「口コミ」や「第3者による商品評価」を非常に重要視します。
その中でも、一般消費者にとってより身近な存在であるKOLへの信頼度は高く、彼らの発信する情報が決め手となり、購買に至るケースが多いです。
本サービス実施の流れ
プロモーション施策の企画からSNSプラットフォームとKOLの選定、そして施策の実施から効果測定まで、パートナー契約を結んでいるKOLと密にコミュニケーションをとりながら、niemoが徹底サポートします。
#DESIGN
-
目的・予算の明確化 /市場・競合他社分析 /プロモーション施策企画 /SNSプラットフォーム選定 /KOL選定 /KPI設定
#IMPLIMENTATION
-
KOLアサイン /施策実施
#MEASURING
-
口コミ・エンゲージメント分析 /KPI分析 /実施前と実施後の対比分析 /詳細レポート提出
niemoについて
欧米・アジアを中心とする世界各国への越境ECコンサルティングを中枢とした日本企業の海外進出・マーケティング支援サービスを提供しています。
「日本のステキな商品で、日本のミリョクをもっと世界に」をミッションに掲げ、日本企業の商品やサービスの海外進出サポートに取り組んでおります。
#会社概要
会社名:niemo(ニーモ)株式会社
設立:2020年7月
所在地:東京都世田谷区下馬2-17-9シェルコート三軒茶屋202
代表者:代表取締役 黒田 武志
HP:https://niemo.co.jp/
掲載のデータは発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ