事業や組織に方向性と推進力をもたらす「センスメイキング研修」、次世代リーダー・管理職・経営層を対象に提供開始

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2023年07月05日(水)
合同会社LifeStocks
事業や組織の進む道筋を捉え直し、共通認識の醸成を通じて自発的行動を生み出す二日間の研修プログラム

センスメイキングで事業や組織運営に伴走する合同会社LifeStocks(所在地:東京都品川区 代表:狩野 真依子)は、このたび次世代リーダー、管理職、経営層を対象とした「センスメイキング研修」の提供を開始したことをお知らせいたします。 市場環境が変化し続ける中、これまで通りの事業運営では立ち行かないというご相談が増えていることを踏まえ、センスメイキングの考え方を取り入れ独自に体系化したセンスメイキング・ループ(R)︎を用いた二日間の研修を開発いたしました。意思決定に意味づけを行い、周囲が共感するストーリーを語ることを通し組織に方向性と推進力をもたらします。 ◎サービスページ:https://lifestocks.co.jp/service/sensemaking/ ◎先行導入事例(株式会社リンクアンドモチベーション様):https://lifestocks.co.jp/linkandmotivation/



研修プログラムの特徴 


1.独自開発したセンスメイキング・ループ(R)︎を活用
「センスメイキング・ループ(R)︎」とは、組織に方向性と推進力をもたらすセンスメイキングの考え方をビジネスで活用するための具体的なプロセスです。「ものごとを捉える」→「情報を集め、直感的洞察を得る」→「方向性を選択し、意味付けする」→「共感・熱量を生み出す」→「行動する」の5つの要素に区分し、このループを回すことによってセンスメイキングを実践していくものです。


○研修内容
* 自事業や組織が有する価値観の傾向や判断軸に対する認知
* 状況分析からの意味のあるパターンの抽出と重要な要素の特定
* 直感と経験に基づく洞察の抽出
* 自組織の目標と資産(価値観や強み)に基づく方針決定
* アクションプランの策定
* 効果的なコミュニケーションと共感力の養成


2.研修で扱うのはクライアント企業が抱えるリアルなテーマ
センスメイキング研修は以下の場合に有効です。
・事業や組織に停滞感があり、方針や事業運営について見直したい
・リーダー間で方向性の共通認識を持ちたい
・事業や組織に変化を生み出したい
・組織の求心力を高められるマネジメント層を育てたい
・次世代リーダーの視座を上げたい

本研修では「来期の戦略」「事業やプロジェクト課題」「組織課題」などクライアント企業が抱えているリアルなテーマを入り口とし、ディスカッションを通して課題の本質を捉え直します。新たな視点を獲得した上で今後の方向性を見出し、参加者が自らの言葉でチームメンバーへ語れるようになることを目指します。研修終了時点では事業・組織の方向性と今後の行動計画が立っており、ビジネスの現場ですぐに活かすことができます。

先行導入したお客様の声:(株)リンクアンドモチベーション EMEカンパニー カンパニー長 初田慶一郎様


この研修を経て、時間・空間の流れを変えることができました。いわゆる「利益脳」に侵され、半期単位か1年単位で働く脳から、違う角度・距離・時間でいろいろと見つめ直すことができました。その結果、お客様の企業経営における課題解決やその先の社会貢献の意識が不足していたことにより、事業の成長性が鈍化している状況にあるとの認識が持てました。捉え直しとリーダー間での共通認識の醸成によって、これまでどれだけ議論しても出てこなかった意見がその場で出たという印象があります。
また、LifeStocksのお二人の強みを生かしたファシリテーションが非常に良かったと思います。時に問いを立てて待ち、時に論点を絞って議論を前に進める。そういったサポートをしていただけたことで、常に何を意識すればよいのかが分かり、非常に濃い時間を過ごすことができました。

*先行導入の詳細は下記事例記事をご参考ください
(事例記事:https://lifestocks.co.jp/linkandmotivation/

プログラム開発者の声(代表・狩野)


事業や組織に変化を生み出したいとお考えの皆さまにお届けしたい研修プログラムです。

事業環境が変化していく流れの中で自社の事業や組織戦略もその都度見直しや捉え直しが必要となりますが、その重要性は分かりつつも緊急度の低さからなかなか時間が取れない、どのように見直したら良いのか分からない、というお悩みを伺います。あえて立ち止まり、自社を振り返る機会として本研修をご活用ください。研修では参加者の皆さまが課題や目的について共通認識を持つことを大切にしており、納得感のある状態で次のアクションに臨むことができるため、結果的に組織力が向上します。

センスメイキング・ループ(R)︎はサイクルを回し続けることによってその効果を発揮します。
研修によって皆さまのものとして習得し、ぜひ持ち帰っていただきたいです。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください。

研修概要


◎提供開始日 2023年7月1日~
◎研修期間 2日間(各日9:00-17:00)
◎対象
  ・現状を打破したい事業や組織を抱えている経営層
  ・事業や組織に停滞感を感じているリーダー・管理職
  ・次世代リーダー層
◎人数 ~15人くらいまで(応相談)
◎費用 お問い合わせください
◎その他 対面での実施が基本となります
◎お問い合わせ先 https://lifestocks.co.jp/contact/

会社概要


私たちは、「センスメイキング」という考え方を用いて事業運営、人材マネジメントや組織開発などの分野で支援・共創しております。事業の経営管理設計、ミッションビジョンバリューの策定や人事制度設計、マネジメント層向けスキル実装及び伴走による育成プログラム、経営・リーダー層向けチームビルディングなどを通し、お客さまの事業や組織が描く未来へと踏み出すため、共に一歩一歩を進むパートナーです。


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

外部要因
SEOでは、ページ内部(内部要因)で対策を行うだけでなく、他サイトなどの外部の要 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]