新しいWeb3.0体験を提供「NoggleChanger」がNFT配布サービス「mooon」とパートナーシップ提携

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2024年01月29日(月)
合同会社ポラリス・クリエイションズ
リアルとデジタルの融合を目指して



リアルNounsめがねプロジェクト「NoggleChanger」を運営する合同会社ポラリス・クリエイションズ(代表「くらげ(kurage)」氏、以下「kurage氏」)とウォレットや暗号資産が不要なNFT配布サービス「mooon」はパートナーシップ締結に合意しました。SBTを活用した「NoggleChanger」の販売促進と「Nouns DAO」の認知拡大を目的とし、利用者に安心安全なSBTを提供することで、新しいWeb3.0体験を提供します。


新しいWeb3体験を
合同会社ポラリス・クリエイションズは2024年2月下旬、「Nouns DAO」から支援を受けて開発したファッショングラス「NoggleChanger」の販売を開始します。

販売にあたり、NFT配布サービス「mooon」とパートナーシップを提携。いままで仮想通貨やNFTに触れたことがない人でも簡単に発行できるシステムを活用し、購入証明証NFT(SBT)の獲得体験を提供します。

独創的で先進的なファッションメガネから「Nouns DAO」の認知拡大を広げ、グローバルな繋がりを深めていくことを目指します。

自己解放と自己肯定を促すファッションアイテム


「NoggleChanger」は「Nouns DAO」の支援を受けて商品化されました。独創的でファッショナブルなブランディングを通して、「自己解放」と「自己肯定」をメッセージとしてかかげています。

メガネは自己表現のファッションとして欠かせないアイテム。NFTに馴染みのないユーザー層にも届くよう、リアルアイテムに「Nouns DAO」を象徴するデザインを掛け合わせました。「NoggleChanger」はリアルとデジタルの架け橋になることを目指します。
【販売時期】2月下旬~ 
 ※独自のオンラインストアにて販売
【販売価格】2月中旬頃発表

■mooonについて
mooonは、世界中の全てのユーザーが手軽にNFT配布を通したNFTマーケティングを行うことができるグローバルプラットフォームサービス。NFTや暗号通貨に馴染みのないユーザーでも、普段使っているGoogleアカウントから簡単にウォレットを作成することができます。

個人利用では1枚あたり約8円、法人利用は約100円でNFTの発行が可能で、位置情報を用いた配布や、1つのURLに対して1ミントができる限定配布などの特殊な配布方法も価格は変わらず利用可能です。
https://www.mooon.app/ja/lp




mooon2023年の振り返りと2024年の計画:https://note.com/mooon_digital/n/n2603d621454e
公式サイト:https://www.mooon.app/ja
公式SNS(X):@mooon_nft

■Nounsについて
Nouns DAOはブロックチェーン上に構築された自立分散型組織です。「Nouns(ナウンズ)」と呼ばれる、毎日自動で生成されるデジタルアート作品を管理し、その活動資金の仕様用途はNouns DAOの所有者を中心としたメンバーによって、提案・承認のプロセスを経て決定される新しい集団管理のモデルとなっています。

Nouns DAO HP:https://nouns.wtf/
Official Twitter:https://twitter.com/nounsdao


<本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先>
■合同会社ポラリス・クリエイションズ
info@polaris-c.net
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

内部要因
Webページにキーワードを記載したりHTML要素を適切に利用したりする「ページ内 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]