ウェブサイト作成プラットフォーム「Wix」から「Google広告」が直接作成可能に

Wix.com、広告作成プロセスが効率化、Google広告経由の誘導でコンバージョン増

山川 健(Web担 編集部)

2023年5月18日 7:00

ウェブサイト作成プラットフォーム「Wix」を展開するイスラエルWix.comは、WixのユーザーがWixプラットフォームから「Google広告」が直接作成できるようになった、と5月17日発表した。WixとGoogle広告が統合した。広告作成のプロセスが効率化するうえ、Google広告経由でサイトに誘導することでコンバージョン(最終成果)を増やせるようになるという。

Wixユーザーは、広告設定のカスタマイズ、広告コンテンツの作成、キャンペーン予算の設定などGoogle広告キャンペーンが作成可能。コンテンツとキーワードテーマに関するGoogle広告からの提案を生かすと、自社商品・サービスを積極的に検索する人に向けた広告ができる。キャンペーンでのトラフィックや売り上げのモニタリングも自動でサポートする。

キャンペーンの予算を設定することで、設定したキーワードテーマに沿ってキャンペーンが最適化され、適合する目的で検索する人に向けて予算が配分される。コンバージョントラッキングが可能なツールもサイトに埋め込まれている。Google広告の統合機能は、Wixのプレミアムプラン購入、独自ドメインの接続、サイト公開が完了しているユーザーが対象。

作成イメージ

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる