CTO とは 意味/解説/説明 (シーティーオー, 最高技術責任者, チーフ テクノロジー / テクニカル オフィサー) 【Chief Technology Officer, Chief Technical Officer】

CEOが策定した経営戦略に基づき、最適な技術戦略を立てて実行する役職

読み方

シーティーオー, 最高技術責任者, チーフ テクノロジー / テクニカル オフィサー

略語/フルスペル/訳語

Chief Technology Officer, Chief Technical Officer

チーフオフィサー制(CxO制)の役職のひとつ。CEOが策定した経営戦略に基づき、最適な技術戦略を立てて実行する。VPoE(Vice President of Engineering/エンジニアリング部門の責任者)よりも上位の立場にあり、経営陣の一員として技術面からCEOを支える役割を持つ。

主な職務は、最新技術を活用し、製品やサービスの技術革新を推進することにある。社内のITシステムを統括するCIOとは担当領域が異なっており、両者の職域を明確に分けて適切に運用することで、企業の成長や変革を組織的かつ効果的に進めることができる。

この記事が役に立ったらシェア!

用語「CTO」が使われている記事の一覧

全 3 記事中 1 ~ 3 を表示中

【レポート】Web担当者Forumミーティング 2025 春

生成AIで検索体験はどう変わる? 導入事例から見るサイト内検索のいま

Web制作に早くからAIを取り入れてきたアイアクトの西原中也氏が、生成AIがもたらす検索体験の変化と活用の実例を解説する。
トップスタジオ7/24 7:00250Sponsored

CIO

チーフオフィサー制(CxO制)の役職のひとつ。社内のIT戦略を統括し、CEOが策定した経営戦略に基づいて情報戦略の立案と実行を担う。ITシステムの保守・運用、業務プロセスの改善、ITセキュリティの管理などもCIOの職務に含まれる。「情報統括役員」や「情報システム統括」と訳されることもある。

7/23 17:58000
Web担主催イベント

【11/6~7赤坂リアル開催】ダイソー、キリン、サンリオなど登壇! 最新トレンド満載、全50超講演

今年もリアル開催。GA4×生成AI、最新のChatGPT活用術、生成AIを活用したコンテンツ作成術などの講演多数
Web担編集部9/30 16:30161
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ジオターゲティング
IPアドレスなどから閲覧者の居住地を解析し、それを利用する技術。 居住地を ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]