パンくずリスト(ナビ) とは 意味/解説/説明

Webサイトのナビゲーションの一種。ユーザーは今、Webサイトのどこにいるのか、 現在地の階層をリスト化して示す。パンくずナビとも呼ばれる。Webサイトの上部にテキストリンク形式で表示されることが多い。近年では、表示しないサイトも多く、スマートフォンでは表示されないことが多い。

例:ホーム > パソコン > ノートパソコン > ノートパソコン・メーカー名

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

クローキング
アクセスしている人によって表示されるHTMLの内容を変えること。多くの場合、IP ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]