スタートトゥデイは9月25日、女性向けファッション通販モールを開設した。ターゲットを10~20代の女性に特化することで、運営する既存の通販モール「ゾゾタウン」と差別化を図る。「ゾゾタウン」の利用者は30代前後が中心。ターゲットの異なるモールを構築し新規顧客を開拓する。
開設した通販モールの名称は「LA BOO(ラブー)」。通販モール「ゾゾタウン」の出店ブランドから10~20代女性に人気の「マウジー」「セシルマクビー」「トップショップ」など100以上のブランドが参加。出店ブランドと商品の受託販売契約を結んだ。
「ゾゾタウン」の運営で培ったノウハウをサイト作りや集客、商品管理などに生かす。商品は千葉・習志野の物流センターから発送する。
「ゾゾタウン」と比べ大きめの画像を使用。売れ筋ランキングや新着情報のほか、直近の雑誌掲載アイテムがすぐ見つかる作りにしている。
サイトでキャンペーンを実施した際、参加者に対してポイントを付与する。1ポイント=1円としてサイト内での支払いに使用できる。
PC・スマホ用、モバイル用サイトは同日午後0時にオープン。購入者に先着でオリジナルバッグをプレゼントした。同日から「ラブー」のテレビCMを放映、23日からJR渋谷駅の山手線ホームに駅内広告を出稿している。
・LA BOO(ラブー)
→ http://la-boo.jp/
※記事内容は紙面掲載時の情報です。
※画像、サイトURLなどをWeb担当者Forum編集部が追加している場合もあります。
※見出しはWeb担当者Forum編集部が編集している場合もあります。
※週刊『日流eコマース』は、2011年6月23日より『日本ネット経済新聞』へとリニューアルしました。
- この記事のキーワード :
関連記事
セレクトスクエアが買取開始 コメ兵と連携で 他社より高くポイントで買い取り
2013年6月11日 7:00
夢展望が東証マザーズ7月上場へ SPA型ファッションECでは初
2013年7月1日 7:00
スタートトゥデイ EC支援の子会社スタートトゥデイコンサルティングを合併
2013年6月10日 7:00
KLabがネット通販に参入 宝島社と『sweet』公式ECサイトを開設へ 今秋
2013年8月5日 7:00
Webの専門家はいらない! ヤマハの求めるWebマスター像とは
2013年10月21日 12:00
マガシーク 実店舗を新潟のラフォーレに出店 期間限定で 割引などで新規会員獲得
2013年1月31日 7:00
バックナンバー
この記事の筆者
「日本ネット経済新聞」は、インターネットビジネスに関連する宅配(オフィス配)のニュース情報紙です。日々変化するネット業界の情報をわかりやすく詳しく伝え、新しいビジネスヒントを提供していきます。前身のネット通販専門紙「週刊日流eコマース」(2007年1月創刊)の取材活動で培ってきた情報ネットワークをさらに拡大し発展させています。
このコーナーでは、日本ネット経済新聞編集部の協力により、毎号からピックアップしたEC関連のニュースや記事などをお届けしていきます。
筆者の人気記事
楽天が「楽天24」事業をケンコーコムに譲渡 日用品EC市場拡大で関与弱める
2013年12月19日 7:00
化粧品ECのイノベートが薬事法違反 商品自主回収へ
2010年8月26日 7:00
ヤフー+ローソンが食材宅配「スマートキッチン」開始 スマホ・タブレットで注文可能
2013年2月6日 7:00
武雄市がFacebookで特産品販売「F&B良品TAKEO」で年商10億円目指す
2011年11月28日 7:00
ピジョン 英ベビーブランドMamas&PapasのECサイト開設
2010年3月17日 8:00
楽天スーパーセール流通額260億円 目標届かず セール慣れの指摘も
2013年1月9日 7:00

