イベント・セミナー

サブコーナー

Web担が主催するイベントです。

114記事(最終更新:2025年11月21日)

サブコーナー

もっと見る(57件)

データ解析をテーマにした「アナリティクス サミット2014」の基調講演をレポート

記事一覧

マーケター1,000人調査。見込客獲得でSNS施策の効果を最大化させるために「解決すべき2つの課題」

マーケター1,000人への調査から見えた、SNS施策効果の可視化に解決すべき「2つの課題」とは? 株式会社ロックオンの井上勇人氏が語る。

阿部欽一(キットフック)

2019年1月9日 7:00

  • 277
  • 37
  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

データ分析で成果を出すには「シンプル」に課題を分解する。マーケターが知っておきたいデータ活用入門

ブレインパッドのWeb担セミナー「これは必ず押さえたい! データ活用で忘れがちな初歩の初歩~顧客理解からのパーソナライズ最前線~」

柏木恵子

2019年1月8日 7:00

  • 132
  • 32
  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

ユーザーは「匿名+テキスト」で問い合わせしたい? 最新チャットボットの活用事例

ユーザーは電話・メールよりチャットを使う時代。テキストの会話だけではない、チャットボットの可能性についてNTTドコモの小林氏が語った(Web担セミナー)。

柏木恵子

2018年12月20日 7:00

  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

Cookieに頼らず、サイト訪問者の行動履歴をもとにパーソナライゼーションする方法

アップルの「ITP」でユーザー可視化が困難になる!──ITP環境にある訪問者を可視化する方法

森田秀一

2018年12月18日 7:00

  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

485製品のマーケティングツールを網羅した「カオスマップ」、今後注目の4ジャンルとは?

異なるツールを組み合わせる“テクノロジースタック戦略”を誰が担うのか?

森田秀一

2018年12月17日 7:00

  • 72
  • 36
  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

MAツール導入から180日で成果を出す! 自社運用でマーケティング効果を最大化するポイントとは

“MA難民”にならないために、自社運用でマーケティング効果を最大化するためのステップをSATORIの相原 美智子 氏が語った。

阿部欽一(キットフック)

2018年12月12日 7:00

  • 33
  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

Web、アプリ、リアルの顧客体験を向上させる手法とは?―― CXは事業収益に直結

「CXは売上額や企業の成長性にも影響を与える」ことが明らかになってきた。複雑化する購買スタイルの中で顧客の行動を可視化するためにはどうする?

森田秀一

2018年12月7日 7:00

  • 24
  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

英語初心者でもWeb Summitを楽しむ! 「事前準備・会場の巡り方・英語鉄板フレーズ」まとめ

2018年11月5日~8日にポルトガル・リスボンで開催された「Web Summit 2018」様子を伝えるとともに、来年に向けてやっておくべきTIPSをお届け。

佐藤佳

2018年12月5日 7:00

  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

USJ柿丸氏が語る、データドリブンマーケティングで必要なコト「経営層を巻き込む力」「やりきる覚悟」

USJにおけるデータドリブンマーケティングの夜明け~通販業界からの転職組、その奮戦記

森田秀一

2018年12月4日 7:00

  • 212
  • 48
  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

メルカリ×LINE×エウレカ×サイバーエージェントのデータ分析チームのマネージャが赤裸々に語る!

データ分析官のマネージャ4名が「ミッション」「教育」「評価」「日常の組織運営」「採用」について赤裸々に語った。

渡辺 淳子

2018年12月3日 7:00

  • 74
  • 43
  • 52
  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

「カスタマーサクセス」を組み込むには? BtoB企業の失敗と成功から学ぶ

BtoBにおける「カスタマーサクセス」を深掘りし、ロイヤルティの向上と顧客とのエンゲージリングについて議論したセミナーレポート。

井上悟(トータル・エンゲージメント・グループ)

2018年11月29日 7:00

  • 22
  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

世界最大級!7万人が熱狂するテクノロジーカンファレンスWeb summit 2018レポート(前編)

2018年11月5日~8日にポルトガル・リスボンで開催された「Web Summit 2018」の様子をお届けします。

佐藤佳

2018年11月27日 7:00

  • 154
  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

インハウスでMAU2倍、オウンドメディア「アキチャン」のakippa運営体制7つの秘訣

インハウス体制でオウンドメディアのPV数やCVRの向上、記事の効率的な作成は実現できる!

森田秀一

2018年11月27日 7:00

  • 147
  • 26
  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

パーセプションフローモデルとは マーケティング的意味や事例・作り方

消費者の行動・認知・知覚(パーセプション)に基づいた「パーセプションフロー・モデル」をFICCの荻野英希氏が解説。実際のパーセプションフローモデルの作り方やモデル例、パーセプションマップの作り方を説明。従来のカスタマージャーニーとの違いは何か?ブランディングにおける重要ポイントとは?

森田秀一

2018年11月22日 7:00

  • 466
  • 166
  • 72
  • Web担当者/仕事
  • 事例/インタビュー

進化するビジネス向けクラウド「Zoho」の次なる構想は? ユーザー事例に見るZohoのメリットとは

クラウドサービス「Zoho」を提供するゾーホージャパンは10月24日、ユーザー向けイベント「Zoholics Japan 2018」を横浜で開催した。(イベン

河田顕治

2018年11月21日 7:00

  • 112
  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

MA導入で商談獲得率が15倍! 成約率が2.5倍! MAツールのヘビーユーザーが明かす成功事例&失敗談

MAツールは機能の多さやネームバリューで選んではいけない!

森田秀一

2018年11月16日 7:00

  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

デジタル広告に触れた「時間」に着目した新指標「タイムインビュー」とは?

IASが初の自社イベントを開催。アドベリフィケーションの現状や今後について、関係者への共有と提言を行った。【IASイベントレポート】

河田顕治

2018年11月15日 7:00

  • 48
  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

完成されたAIで見込み顧客を推定、2.5倍のリード獲得!インターネット広告CV率アップの秘訣は二番手集団のターゲティング

富士通が取り組むデジタルマーケティングの最新アプローチ

小山健治

2018年11月14日 7:00

  • 21
  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

富士フイルム、Googleアナリティクス360でCVR最大21.4倍! メール・リアルDMに非接触者をターゲティング

施策を成功させる体制作りについて、マーケター・エージェンシー・リセラーの立場から考察

森田秀一

2018年11月12日 7:00

  • 339
  • 24
  • Web担当者/仕事
  • 事例/インタビュー

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る