日本ネット経済新聞ダイジェスト

「日本ネット経済新聞」は、インターネットビジネスに関連する宅配(オフィス配)のニュース情報紙です。日々変化するネット業界の情報をわかりやすく詳しく伝え、新しいビジネスヒントを提供していきます。前身のネット通販専門紙「週刊日流eコマース」(2007年1月創刊)の取材活動で培ってきた情報ネットワークをさらに拡大し発展させています。

記事一覧

イズミヤも第2類医薬品をネットスーパー「楽楽マーケット」で販売

第2類医薬品の販売開始で、要望の多かった風邪薬や胃腸薬などが加わり取扱品目数は約2倍に

日本ネット経済新聞 編集部

2013年11月12日 7:00

  • 30
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

セブンネットショッピングから15万件の個人情報が不正アクセスで流出か カード情報も

個人情報の中にはクレジットカード番号情報も含まれており、今後被害が広がる可能性もある。

日本ネット経済新聞 編集部

2013年11月7日 7:00

  • 51
  • 193
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

アラタナが総額5.5億円の資金を調達 ネット通販向けの新サービスに充当

調達資金は来春のスタートを予定しているネット通販向けの新サービスに充当する予定

日本ネット経済新聞 編集部

2013年10月17日 7:00

  • 35
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

スタートトゥデイ、女性向けファッション通販モール「LA BOO(ラブー)」開設

「ゾゾタウン」とはターゲットの異なるモールを構築し新規顧客を開拓する

日本ネット経済新聞 編集部

2013年10月16日 7:00

  • 40
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

アマゾンが医薬品の販売を国内で開始 第2類医薬品を約2000品目、出品者が展開

第2類医薬品が約2000品目、指定第2類医薬品が約1000品目、第3類医薬品が2000品目

日本ネット経済新聞 編集部

2013年10月10日 7:00

  • 59
  • 36
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

クックパッド 有料会員105万人を突破 スマホ利用者数は前年比93.2%増

スマートフォン(スマホ)利用者数が増加し、プレミアムサービス入会者が順調に伸びた

日本ネット経済新聞 編集部

2013年10月1日 7:00

  • 66
  • 31
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

タイセイ マザーズに上場 福岡Qボードと重複上場で知名度アップ図る

東証マザーズへの上場日は9月17日。05年2月に福岡Qボードに上場しており、重複上場になる

日本ネット経済新聞 編集部

2013年9月27日 7:00

  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

楽天 ハロウィーン特集開設で流通額5倍以上へ 「スーパーママ会」パーティも10/16開催

昨年、初めてハロウィーン特集ページを開設したところ、流通額は前年の5倍以上を記録した

日本ネット経済新聞 編集部

2013年9月26日 7:00

  • 30
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

KDDIがグルメ・ワイン・コスメなど定期販売「auおまかせショッピング」 年度内に会員10万人へ

定期販売サービスの名称は「auおまかせショッピング」、コンセプトは「専門家が厳選した商品を毎月届ける」

日本ネット経済新聞 編集部

2013年9月24日 7:00

  • 22
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

アマゾンが小田原FCを本格稼働 国内9か所目 当日お急ぎ便のエリアも拡大

「アマゾン小田原FC(フルフィルメントセンター)」は5階建てで総床面積は約20万平方メートル

日本ネット経済新聞 編集部

2013年9月20日 7:00

  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

新決済サービス相次ぐ データ活用、広告連動などで差別化 PayDOやVeriTrans Air

競合他社のサービスとの差別化を図るため、新たな決済サービスの提供が相次いで始まっている。

日本ネット経済新聞 編集部

2013年9月19日 7:00

  • 23
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

オイシックスとDEAN&DELUCAが資本提携 ネット販売強化、店舗での販売も

ECサイトでディーン社の商品の取り扱いを強化していくほか、実店舗でオイシックスの野菜などを販売

日本ネット経済新聞 編集部

2013年9月11日 7:00

  • 36
  • 23
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

楽天はセールで成長、ヤフーは連続でマイナス、DeNAは倍増計画も横ばいに 大手3モール13年4-6月期

ネットショッピングモール大手3社の13年4-6月期におけるEC業績が出そろった

日本ネット経済新聞 編集部

2013年9月10日 7:00

  • 308
  • 62
  • 58
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

通販市場6.3%増の5兆4100億円 ECの伸びがけん引 JADMA 2012年度通販市場売上高調査

アマゾンをはじめとするEC企業や店舗系EC事業の売上増、アスクルなどBtoB通販が市場の成長を後押し

日本ネット経済新聞 編集部

2013年9月5日 7:00

  • 122
  • 35
  • 21
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

お取り寄せ物産展「楽天市場うまいもの大会 キタ・ミナミ夢の競演」10月に大阪の阪神と高島屋で開催

大阪のキタとミナミを代表する百貨店で同時に開催、話題を集め相乗効果のある企画で集客力を高める

日本ネット経済新聞 編集部

2013年8月21日 7:00

  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

アイスタイル 売上高は43%増 ID連携でEC売上が拡大

前期に「@cosme」とEC、店舗などのIDやポイントの連携を行ったことで、EC事業の売り上げも拡大した。

日本ネット経済新聞 編集部

2013年8月20日 7:00

  • 22
  • 23
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

「第1回全国ECサミットin名古屋」8/24に全国のEC業界団体が共同で開催 J-FEC、エビスなどが集結

日本電子商取引事業振興財団、イーコマース事業協会、東海イービジネス研究会、九州ECミーティングの4団体

日本ネット経済新聞 編集部

2013年8月8日 7:00

  • 79
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

楽天「売上高の4割がスマホからに」アプリを強化でスマホ経由売り上げ拡大へ

1億品目を超える楽天市場の商品の中から、目的の商品を見つけやすくする機能を強化

日本ネット経済新聞 編集部

2013年8月7日 7:00

  • 290
  • 40
  • 25
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

ファッションSNS+コマースをstulioが開始 読モやブランドが投稿した商品を購入できるように

ファッション専門の写真共有サービスにEC機能を追加

日本ネット経済新聞 編集部

2013年8月6日 7:00

  • 40
  • 31
  • 22
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

KLabがネット通販に参入 宝島社と『sweet』公式ECサイトを開設へ 今秋

15年末までに、取扱高40億円を目指す。

日本ネット経済新聞 編集部

2013年8月5日 7:00

  • 56
  • 28
  • EC/ネットショップ
  • 解説/ノウハウ

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る