初代編集長ブログ―安田英久

Web担編集部ブログ「Web担のなかの人」では、未確認のネタ、記事にできなかったネタ、取材裏話、コラムなどを、不定期更新で編集部スタッフが綴ります。

記事一覧

ヤフーさん、検索HTTPS化はいいけど、サイト管理者というステークホルダーを軽視しちゃってませんか?

ヤフーさんの「日本におけるインターネットに欠かせないものとなったプラットフォームとしての責任」とは

安田英久(Web担 編集統括)

2015年9月1日 11:00

  • 236
  • 156
  • 108
  • SEO
  • コラム

自社のメールがGmailでどれだけスパム判定されてるか、グーグルのPostmaster Toolsで調べてみた

自分のドメイン名から送ったメールが、Gmailのシステムでどの程度迷惑メール判定されているのか、ドメイン名の評判はどうかなどを確認できるツール

安田英久(Web担 編集統括)

2015年8月25日 11:00

  • 181
  • 761
  • 199
  • Web担当者/仕事
  • コラム

すべてのサイト管理者がGmailに設定しておくべきフィルタ【必須】

Search Console(ウェブマスターツール)のメール通知は、何があっても迷惑メールとして扱わないように

安田英久(Web担 編集統括)

2015年8月18日 11:00

  • 79
  • 175
  • 110
  • Web担当者/仕事
  • コラム

お客さんに「また欲しい」と望まれるノベルティの正体はこれだった

そのノベルティは、もらった人が喜んで使ってくれるものでしょうか?

安田英久(Web担 編集統括)

2015年8月4日 11:00

  • 119
  • 84
  • 51
  • マーケティング/広告
  • コラム

印刷用CSS(@media print)の設定とデバッグ方法って? HTMLの印刷崩れを解決

プリント用のCSS、うまく設定できていますか? 「htmlの印刷プレビューでレイアウトが崩れてしまう」「どのCSS指定がどこに反映されているのかを確認したい」「@media printの修正方法は? 」印刷用スタイルシートの使い方にお困りの方必見。設定の基本とPCブラウザ別のデバッグ方法をまとめました。

安田英久(Web担 編集統括)

2015年7月28日 11:00

  • 40
  • 649
  • 115
  • マーケティング/広告
  • コラム

Bitlyクリック解析ツール――時間帯ごとクリック数をAPIで取得・整理

どの時間帯にBitly短縮リンクがどれぐらいクリックされているかを自動レポート。分析用CSVも作れます

安田英久(Web担 編集統括)

2015年7月21日 11:00

  • 97
  • 44
  • アクセス解析/データ分析
  • コラム

Flashバナー広告をグーグルが殺す? ――Chromeでは。

[プラグイン]の動作「重要なプラグイン コンテンツを検出して実行する」設定をデフォルトに

安田英久(Web担 編集統括)

2015年7月14日 11:00

  • 54
  • 58
  • 25
  • マーケティング/広告
  • コラム

Facebookのシェア投稿に「作成:筆者名」を表示するmetaタグの設定方法

せっかくのシェアですから、筆者名もちゃんとFacebook上で表示されるようにしてみましょう

安田英久(Web担 編集統括)

2015年7月7日 11:00

  • 41
  • 28
  • アクセス解析/データ分析
  • コラム

スマホでだけ画質が劣化!? キャリアの「通信の最適化」によるトラブルにWeb担当者もご注意を

サイトを閲覧したときに、スマートフォン利用者だけ画像が汚くなっててしまう場合があるようです

安田英久(Web担 編集統括)

2015年6月30日 11:00

  • 50
  • 299
  • 54
  • アクセス解析/データ分析
  • コラム

「良い」と「すばらしい」の違いがわかった。これがエクスペリエンスの正体か

顧客に対してどのような体験を提供すれば、それが「すばらしい」ものになるのでしょうか

安田英久(Web担 編集統括)

2015年6月23日 11:00

  • 167
  • 62
  • 57
  • UX/CX
  • コラム

「あの記事、広告じゃないの?」と言われると、泣きたくなり、そして猛烈に腹が立ってくる

ステルス広告記事について不誠実なメディアと誠実であろうとするメディアを、読者さんにはちゃんと分けてとらえてほしいのです

安田英久(Web担 編集統括)

2015年6月16日 11:00

  • 546
  • 431
  • 103
  • Web担当者/仕事
  • コラム

日本人のメディア利用行動がまるわかりになる調査の最新版――年代別にソーシャルもモバイルも

総務省「情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書」は、マーケティングに携わる人には必見の資料

安田英久(Web担 編集統括)

2015年6月9日 11:00

  • 970
  • 188
  • 166
  • Web担当者/仕事
  • コラム

顧客サポートはFacebookメッセンジャーで? アプリからFacebookのMessengerを利用可能に

Facebook開発者会議「F8」で発表されたMessenger Platformの情報をお届け

安田英久(Web担 編集統括)

2015年6月2日 11:00

  • 20
  • 31
  • Web担当者/仕事
  • コラム

Googleアナリティクスを長く使ってる人ほど知らないかもしれない5つの機能

「ソーシャルメディアのアクティビティ」「ボットのフィルタリング」など、あなたはご存じですか?

安田英久(Web担 編集統括)

2015年5月26日 11:00

  • 107
  • 131
  • 135
  • Web担当者/仕事
  • コラム

ネット広告関係者必見「デジタル広告詐欺の実態:ボットの現状」(全57ページ)を日本語で全公開

「悪意のある者がボットを利用して、成果が出ないインプレッションに対して広告費を得る」行為について日本でも考えませんか

安田英久(Web担 編集統括)

2015年5月19日 11:00

  • 1054
  • 166
  • 124
  • Web担当者/仕事
  • コラム

二重かぎかっこの使い方 | 作品名やタイトルのかっこのルールは?

「」(かぎかっこ)、『』(二重括弧)、【】(隅付き括弧、すみかっこ)の付け方や意味を紹介。映画や本のタイトル、雑誌名、曲名には、どれを付ける? 「」の中に「」を入れるときはどう表記する? 実は、これらの使い方は暗黙のルールだった!?

安田英久(Web担 編集統括)

2015年5月12日 11:00

  • 296
  • 2508
  • 112
  • Web担当者/仕事
  • コラム

検索トラフィックの多いLPごとに検索KWを一覧するツールを作ってみた

SEOのためのページ改善候補リスト作成に使えるのではないかと

安田英久(Web担 編集統括)

2015年4月28日 11:00

  • 120
  • 62
  • 73
  • SEO
  • 便利ツール/サービス

対処療法/対症療法? 準備は万端/万全? 校閲センター運営のメディア「ことばマガジン」がおもしろい

新聞社の校閲センターが運営しているメディア、これが編集者的には非常におもしろいのです

安田英久(Web担 編集統括)

2015年4月21日 11:00

  • 23
  • Web担当者/仕事
  • コラム

meta name="referrer"は、HTTPS→HTTPでもリファラを出す新しい仕様

HTTPS→HTTPでもリファラが送られるようにするタグをChromeとFirefoxが実装へ

安田英久(Web担 編集統括)

2015年4月14日 11:00

  • 142
  • 1973
  • 507
  • Web担当者/仕事
  • コラム

グーグルで「スマホ対応」ラベルを出すために僕がやった3つのこと

グーグルのモバイルフレンドリー条件を満たし、「スマホ対応」ラベルが問題なく出るようにするのは意外と簡単なのです

安田英久(Web担 編集統括)

2015年4月7日 11:00

  • 164
  • 128
  • 178
  • モバイル
  • コラム

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る