四谷志穂(Web担編集長) の記事(新着順)

店員への“土下座強要”も…カスハラの実態ランキング【しゅふJOB総研調べ】

しゅふJOB総研が主婦層を中心に実施したアンケートで、48.9%がカスハラ被害を経験、政府の対策義務化には92.9%が賛成と回答した。

四谷志穂(Web担編集長)

3月11日 8:00

アンテナショップ人気ランキング! 20代の週1回以上の訪問率、60代の6倍! 若者の“米活”が人気?【ブランド総合研究所調べ】

北海道どさんこプラザが8年連続1位を獲得。

四谷志穂(Web担編集長)

3月10日 8:00

「推し」と「好き」は何が違う? 「推し活」に熱中する日本人、記念日には平均1.41万円【jeki調べ】

「推し活」は2人に1人が実施しており、推しの記念日には平均1.41万円をかけ、応援広告の市場規模は769億円に達するなど、経済的な影響も大きい。

四谷志穂(Web担編集長)

3月7日 8:00

東芝グループ、メールアドレスのドメイン名を「mail.toshiba」に順次変更

東芝グループは、2025年4月より順次、使用するメールアドレスのドメイン名を「@mail.toshiba」に変更・統一すると3月4日に発表した。

四谷志穂(Web担編集長)

3月6日 15:16

サイトの表示速度、軽視してない? 約7割が「遅いと離脱する」【Repro調べ】

Webサイトやアプリの表示速度、「速い」より「遅い」方が記憶に残りやすい?

四谷志穂(Web担編集長)

3月6日 8:00

「家を買うのはもう無理?」日本の持ち家願望、世界30か国で最低【イプソス調べ】

日本では住宅に関する最大の問題として「税金が高すぎる」が52%と最も多く、特にミレニアル世代の不満が高い一方で、「マイホームを持ちたい」と考える割合は世界30か国で最も低いことが明らかになった。

四谷志穂(Web担編集長)

3月5日 7:00

2025年 日本ブランド価値ランキング、成長率No.1はASICS 新登場はドンキ、丸亀など【インターブランド調べ】

日本のTop100ブランドのブランド価値総額の対前年成長率は7.7%(昨年 6.7%)となり堅調に推移した。

四谷志穂(Web担編集長)

3月4日 8:00

動画広告市場が爆伸び中! 2028年には1.1兆円突破の見通し【サイバーエージェント調べ】

2024年の国内動画広告市場は7,249億円に達し、特にスマホ・コネクテッドTV・縦型動画広告が成長を牽引。2028年には1.1兆円規模に拡大する見込み。

四谷志穂(Web担編集長)

3月3日 15:12

先週のWeb担まとめ記事
「Webサイトを作るならStudio」25歳で起業したデザイナーの仕事術【1週間まとめ】

Web担で02/22~02/28に更新された記事を厳選してまとめて紹介。今週の注目記事は「Webデザイナーのキャリア観」「消費者インサイト」など。

四谷志穂(Web担編集長)

3月3日 11:10

ユニクロ、日本公式Facebookアカウントの投稿を終了へ

ユニクロは、2025年2月28日の投稿をもって、日本公式Facebookアカウントでの投稿を終了する。

四谷志穂(Web担編集長)

2月27日 17:38

  • 77
  • 52

営業に必要なスキル、20代はストレス耐性、30代は人脈力 世代ごとの違いとは?【HubSpot Japan調べ】

20代営業の68.2%が転職や起業のステップとして営業職を捉え、30代以上は営業を極めたいと考える。

四谷志穂(Web担編集長)

2月27日 8:00

中学生の生成AI利用率13.3%、親より多いって本当?【モバイル社会研究所調べ】

中学生の生成AI利用率が13.3%、親の9.0%を上回る。特に関東では中学生の利用率が18.8%に達した。

四谷志穂(Web担編集長)

2月26日 8:00

BtoB商材 メルマガが購入・商談のきっかけに 43.4%が経験【ラクス調べ】

SNS経由の33.5%を10ポイント上回ったメルマガ。

四谷志穂(Web担編集長)

2月25日 8:00

社長の平均年齢、ついに63歳超え…このままで日本の会社、大丈夫?【東京商工リサーチ調べ】

社長が70代以上だと、25%が赤字! 社長の年齢と業績のリアルデータ。

四谷志穂(Web担編集長)

2月21日 8:00

イベント・セミナー
DNP担当者が挑む「社内評価を大幅アップ」させた“サイトリニューアル”の進め方【2/26講演】

「デジタルマーケターズサミット 2025 Winter」のKA2-1 田口さんの講演内容をちょい見せします。

四谷志穂(Web担編集長)

2月21日 8:00

CPM最高値136.6円を記録、2024年下期のネット広告市場の動向を分析【CCI調べ】

2024年下期のインターネット広告市場は広告費が増加傾向を示し、CPMは136.6円の最高値を記録。リテールメディアの活用は25%にとどまった。

四谷志穂(Web担編集長)

2月20日 8:00

イベント・セミナー
GA4にログインした、次何する?【2/26講演】

「デジタルマーケターズサミット 2025 Winter」のKA2-5 木田さんの講演内容をちょい見せします。

四谷志穂(Web担編集長)

2月20日 7:00

日本企業のメールセキュリティ なぜ世界と差がついた? Reject適用は7%で世界最下位【日本プルーフポイント調べ】

日経225企業のDMARC導入率は前年より20ポイント増加し83%に達した。最も強力なRejectポリシーの適用率は7%で主要18カ国中最下位。

四谷志穂(Web担編集長)

2月19日 8:00

イベント・セミナー
SEO施策の盲点かも? 今こそ見直したい「4つの内部施策」【2/26講演】

「デジタルマーケターズサミット 2025 Winter」のKA2-8 江沢さんの講演内容をちょい見せします。

四谷志穂(Web担編集長)

2月19日 7:00

社会人1年目の4人に1人は上司に相談せず コミュニケーション実態調査【ALL DIFFERENT調べ】

社会人1年目の4人に1人が上司に相談せず、フィードバックの有無で成長実感に差。

四谷志穂(Web担編集長)

2月18日 8:00

571 記事中 61 ~ 80 を表示

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る