外部サイト情報

総合ECサイトのメイン利用は「Amazon」が52%、「楽天市場」は28%、「Yahoo!ショッピング」は11.3%【ネット通販利用調査】

ネットショップ担当者フォーラム - 2020年6月12日(金) 09:00

メイン利用の総合ECは「Amazon」、ネットスーパーは「イオンネットスーパー」がトップ ネット購入において良かった点は「自宅まで届けてくれる」、困った点は「実物が見られない」|MMD研究所(2020/06/11)

カテゴリー: Web担当者全般

「新型コロナ対応休業支援金」「働き方改革推進支援助成金」/アパレル企業のオンライン接客【ネッ担アクセスランキング】 | 週間人気記事ランキング

ネットショップ担当者フォーラム - 2020年6月12日(金) 08:00
休業者が直接給付金(月額上限33万円)を申請できる「新型コロナ対応休業支援金」とは
新型コロナ対策で特別休暇制度を整備した事業者の支援制度「働き方改革推進支援助成金」、上限50万円で整備費用の3/4を助成
コロナ禍で増えるアパレル企業の店頭スタッフによるオンライン接客、ジュンやTSIグループ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

JR西日本コミュニケーションズとLIVEBOARD、大阪駅にてDOOH広告配信に向けた実証実験を開始

ファインドスター広告ニュース - 2020年6月12日(金) 08:00

株式会社JR西日本コミュニケーションズと株式会社LIVEBOARDは、大阪駅の2箇所のデジタルサイネージ計72面で、2020年6月24日からインプレッション計測の実証実験を開始することを発表した。将来...

Google検索から偽造品販売サイトの削除リクエストが可能に

海外SEO情報ブログ - 2020年6月12日(金) 06:55

Google の検索結果に表示される偽造品販売サイトの削除を申請できるようになった。

カテゴリー: SEO/SEM系

AIで広告制作、報酬は効果が出たときのみ

サイバーエージェントは、人工知能で活用して広告表現を制作し広告効果が出たときのみ制作費を成功報酬とする「極予測AI」を提供。既存の広告表現より高い効果が予測される表現のみを納品し、配信して効果が確認できたときのみ報酬が発生するという。

休業者が直接給付金(月額上限33万円)を申請できる「新型コロナ対応休業支援金」とは

ネットショップ担当者フォーラム - 2020年6月11日(木) 09:00

第150回労働政策審議会職業安定分科会資料新型コロナウイルス感染症等の影響に対応するための雇用保険法の臨時特例等に関する法律案(令和2年6月8日提出)

カテゴリー: Web担当者全般

サイバーエージェント子会社AJA、「AJA SSP」の「Prebid Server」対応を開始

ファインドスター広告ニュース - 2020年6月11日(木) 08:00

株式会社サイバーエージェントの連結子会社である株式会社AJAは、同社の「AJA SSP」において、ヘッダービディングソリューション「Prebid Server」への対応を開始した。「ヘッダービディング...

博報堂・大広・読広の2020年5月度売上、3社とも前年同期比で2割以上減の大幅マイナス

ファインドスター広告ニュース - 2020年6月11日(木) 08:00

株式会社博報堂DYホールディングスは、子会社である株式会社博報堂・株式会社大広・株式会社読売広告社の、2020年25月度単体売上高を発表した。5月は、3社とも全種目がマイナスとなり、前年同期比で大幅な...

アマナグループ・株式会社アン所属のフォトグラファー、ニューヨークADC賞にて銅賞を受賞

ファインドスター広告ニュース - 2020年6月11日(木) 08:00

株式会社アマナは、同社グループの株式会社アン所属のフォトグラファー 広光氏が、「2020年ニューヨークADC賞」の「Brand / Communication Design 部門」で2つの銅賞と1つの...

強調スニペットのスクロール&ハイライト機能を無効にする方法

海外SEO情報ブログ - 2020年6月11日(木) 06:30

強調スニペットをクリック/タップすると、引用した箇所までスクロールしハイライト表示する機能が AMP ではない通常の HTML ページでも利用可能に先日なった。しかしながら、この機能を望まないのであればサイト側で無効にできる。

カテゴリー: SEO/SEM系

アマゾン、広告付き無料音楽配信を開始

アマゾンジャパンが、広告付きの無料音楽ストリーミングサービス「Amazon Music Free」を開始。アマゾンのアカウントさえあれば無料で聴ける。試聴したところ、楽曲と楽曲の間に音声広告が挿入されることがあったが、いまのところアマゾンの広告しか確認できていない。

「お得訴求」の限界~あなたの商品・サービス・お店は、なくなったら「不便」ではなく「寂しい」と思ってもらえますか?

ikedanoriyuki.jp | Tribal Media House, Inc. - 2020年6月10日(水) 09:04
㈱コメ兵・執行役員のふじはらよしあき @yfujihara さんがこんなツイートをしていて、これぞ商売の基本であり原点(!)素晴らしいなと。
続きをみる

ニューリテールを支えるのはCX。代表格アリババの「盒馬鮮生」、家電メーカー「小米科技」の共通点 | 中国の最新買い物事情~トランスコスモスチャイナからの現地レポート~

ネットショップ担当者フォーラム - 2020年6月10日(水) 08:00
「ニューリテール」で躍進した家電メーカー「小米科技」
「ニューリテール」は2018年から、実践を通じて新概念から新業態へと進化しています。ビッグデータ、IoTを活用することで「ニューリテール」はさまざまな業界に浸透し始め、小売業界に変革を起こしています。AI+IoTを基にスマート家電に注力
スマ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ICP
「ICP(Internet Content Provider)ライセンス」と呼ば ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]