ファインドスター広告ニュース
ファインドスター広告ニュース
ファンコミュニケーションズの月次業績速報、5ヶ月連続の前年同月比増で9億円を超える売上
株式会社ファンコミュニケーションズは、平成23年12月期5月度月次業績速報を発表した。PC向けおよび携帯向けのアフィリエイトの業績が好調で、5ヶ月連続の前年同月…
セプテーニ・ホールディングス子会社のアクセルマーク、エフルートと合併
株式会社セプテーニ・ホールディングスは6月16日、連結子会社であるアクセルマーク株式会社と、エフルート株式会社を10月1日付で合併すること合意したことを発表した…
博報堂DYメディアパートナーズ調査、70歳代シニアはマスメディアの接触時間が長く、インターネットやメールも使いこなす
株式会社博報堂DYメディアパートナーズは、シニアの新しい生き方を牽引していくと思われるリーダー層を探るため、70歳代の生活者に注目し、生活意識や消費行動、メディ…
千趣会、オーガニックコットン普及プロジェクトの一環として、6月16日にJR新橋駅前でサンプリングイベント開催
株式会社千趣会は、父の日を目前に、節電で例年以上に暑い夏を迎えるお父さんたちを応援すべく新たに『お父さんの汗 拭き隊』を結成。6月16日(木)にお父さんの街・新…
ADK、中国7都市の親子を対象にした独自調査を公表 活発な子ども関連消費の実態が浮き彫りに
株式会社アサツー ディ・ケイは、中国のキッズ市場攻略に向けて、中国7都市の親子を対象にした独自調査(以下、中国7都市キッズ&キャラクター調査)を実施したことを発…
博報堂・大広・読売広告社、2011年5月度単体売上高発表 博報堂・大広は4マスがすべてマイナスに
株式会社博報堂DYホールディングスは6月9日、子会社である博報堂・大広・読売広告社の、2011年5月度単体売上高(速報)を発表した。5月売上は、3社ともに前年比…
ADK、2011年5月期単体売上高発表 売上前期比5.5%減。雑誌、新聞など売上低調続く
株式会社アサツー ディ・ケイは6月9日、2011年5月期について業務別単体売上高を発表した。制作関連は引き続き前期比を上回るも、4マス媒体ではラジオ以外が前期比…
ヤフーとTwitter社が戦略提携 「つぶやき」をYahoo! JAPANでリアルタイムで検索
ヤフー株式会社はTwitter社と戦略提携し、Twitterが持つ全ツイート(プライベートコンテンツを除く)のデータ提供を受け、最適な検索結果を表示する「Yah…
博報堂DYメディアパートナーズ、次世代テレビ普及に向けた新組織「ミライテレビファクトリー」を設置
株式会社博報堂DYメディアパートナーズは、次世代テレビ受像機の普及に伴うテレビビジネスを検討する組織「ミライテレビファクトリー」を設置し、活動を開始することを発…
「デジタルシニア、6割がネットショッピングを利用」 DENTSUデジタルシニア・ラボが発表
株式会社電通と東京大学(大学院情報学環の橋元良明教授)との産学共同研究組織「DENTSUデジタルシニア・ラボ」は6月8日、定量調査の結果を発表した。同ラボでは、…
広告代理業のオーパスワンコミュニケーションズ、破産手続き開始決定を受ける
同社は2000年10月に設立。大手企業を取引先としてチ…
凸版印刷の電子チラシサイト「Shufoo!(シュフー)」、被災地店舗が情報を無料配信できる機能を提供
凸版印刷株式会社は6月8日、同社が運営する電子チラシサイト「Shufoo!(シュフー)」内に「Shufoo!」サイト内に「復興支援各県店舗情報」コーナーを設置し…
東北新社、2012年3月期業績は減収ながら増益の予想 2011年3月期決算説明会で発表
株式会社東北新社は6月8日、2011年3月期(2010年4月1日~2011年3月31日)について通期決算説明会を開催した。特別損失33億7600万円計上し当期純…
オプト、中国大手PR会社BlueFocus傘下のネット専業広告代理店SNKと資本提携で合意
株式会社オプトは6月8日、北京藍色光標品牌管理顧問股●有限公司(BlueFocus Communication Group、●は人偏に分)のグループ会社である北…
ベネッセ、雑誌「たまひよ こっこクラブ」など2誌休刊へ
株式会社ベネッセコーポレーションは、食育雑誌と付録のセット「ボンメルシィ!リトル」および「ボンメルシィ!スクール」を2011年4月号を最後に休刊することを発表し…
オリコム、献血啓発のライブイベントを6月14、15日に開催
株式会社オリコムは、日本赤十字社が2009年10月より開始している若者への献血推進啓発事業「LOVE in Actionプロジェクト」の一環として開催するイベン…
電通、2011年5月度単体売上高を発表 ネット、モバイル関連メディア以外はマイナス
株式会社電通は6月7日、2011年5月度単体売上高を発表した。5月は4マス媒体がすべて90%を切るなど不調。インタラクティブメディがプラスになった以外、全業務が…
サイバーエージェント・ベンチャーズ、ベトナム最大手の検索連動型広告代理店「CleverAds」へ出資
株式会社サイバーエージェントの連結子会社である株式会社サイバーエージェント・ベンチャーズは6月8日、ベトナム社会主義共和国で最大手となる検索連動型広告専門代理店…
海外9ヶ国「震災後の日本製品の購入意向は上昇」、博報堂がイメージ調査
株式会社博報堂 震災復興プロジェクト室は6月1日、海外の生活者の、日本や日本製品に対するイメージ・評価が、震災前と後でどう変化したのかを検証した調査結果を発表し…
カカクコム、5月度サイトアクセス 全体PVが改善、食べログ成長は継続
グループサイト全体での月間利用者数は7,120万人で前年同月比プラス30.1…