ファインドスター広告ニュース
ファインドスター広告ニュース
DACとゲートウェイ、VRコンテンツの制作・配信・分析ソリューションサービスを共同提供
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)は、ゲートウェイ株式会社との提携を発表した。VR(仮想現実)コンテンツの制作・配信・分析をワンストップで行うソリューションサービスを共同で提...
アライドアーキテクツとインサイト、資本業務提携を発表
株式会社インサイトは、アライドアーキテクツ株式会社との資本業務提携を発表した。アライドアーキテクツが、インサイトの普通株式40,000株(発行済株式総数の2.49%)を既存株主から取得する予定。インサ...
電通テック、クーポンや広告を即座配信し集客効果まで可視化する「chalk_spreAD」提供開始
株式会社電通テックは、米国Chalk Digital(チョークデジタル)と協業し、デジタルプラットフォーム「chalk_spreAD(チョーク_スプレッド)」の提供を開始した。「chalk_spreA...
博報堂DYMP、サッカーJリーグ「ベガルタ仙台」とビジネス戦略パートナー契約を締結
株式会社博報堂DYメディアパートナーズは、株式会社ベガルタ仙台と、サッカーJリーグ「ベガルタ仙台」のクラブ運営におけるビジネス戦略パートナーとして契約を締結した。2016年度~2025年度の10年間契...
テレビ東京12月度売上高、7.2%増収の104億8900万円
株式会社テレビ東京ホールディングスは、2016年12月度の子会社月次業績を発表した。11月に続き、タイム収入が前年同期より増加、スポット収入が減少となった。【2016年12月度の売上高】テレビ東京...
電通とnendo、ビジネスデザインの合弁会社「cacdo」設立
株式会社電通と有限会社nendoは、合弁会社「株式会社cacdo(カクド)」を設立することを発表した。2月1日より営業を開始する。株式会社cacdo(カクド)は、nendoの持つ発想力、デザイン力、試...
ゲンダイエージェンシー、固定費抑制で利益拡大 17年3Q決算
ゲンダイエージェンシー株式会社は、2017年3月期第3四半期(2016年4月1日~2016年12月31日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :123億4700万円(前年同期...
ゲンダイエージェンシー、シンガポールに子会社「GDLH Pte.Ltd.」設立 アジアのカジノ事業に参入
ゲンダイエージェンシー株式会社は、東南アジア諸国のカジノおよび電子カジノ施設内におけるオペレーション事業、スロットマシン等販売事業およびコンサルティング事業を扱う子会社「GDLH Pte.Ltd.」を...
電通グループ・マイナビ・インテージ・AMNらの4社が資本業務提携 アンバサダープログラムを強化
株式会社インテージ、アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)、電通グループ、および株式会社マイナビは、資本業務提携を開始したことを発表した。インテージ、電通デジタル投資事業有限責任組合(電通...
電通ベンチャーズ、体験型エンタメ提供の米「ツービットサーカス」に出資
株式会社電通が運用する「電通ベンチャーズ1号グローバルファンド」(電通ベンチャーズ)は、米国の「Two Bit Circus,Inc.」(ツービットサーカス)に出資したことを発表した。ツービットサーカ...
博報堂の 雑誌「広告」、新編集長に木原龍太郎氏が就任 「広告」サイトも刷新
博報堂は、同社発行の雑誌「広告」の編集長について、現在の尾形真理子氏(クリエイティブディレクター)に代わり、木原龍太郎氏(シニアPRディレクター)が就任することを発表した。あわせて誌面およびサイトのリ...
電通、新社長に山本常務を選任 最優先は労働環境の改革
株式会社電通は、2017年1月19日開催の取締役会において、代表取締役社長執行役員の石井 直氏が社長執行役員を辞任した上で代表権を返上すること、および現取締役副社長執行役員の中本 祥一氏と現取締役専務...
共同PR、「ソーシャルメディアPR」提供開始 情報発信・分析・応対からメディア構築まで
共同ピーアール株式会社は、SNS・デジタル領域でのコミュニケーションについて一気通貫で対応するサービス「ソーシャルメディアPR」の提供を開始した。広報支援業務を担うPRスタッフとSNS・デジタルマーケ...
日本経済新聞社、動画制作・動画マーケティングの「Viibar」と資本業務提携
株式会社日本経済新聞社は、デジタル動画制作・動画マーケティングの株式会社Viibar(ビーバー)との資本業務提携を発表した。ビーバーが1月に実施する約4億円の第三者割当増資の一部を、日本経済新聞社が引...
電通テック、キャンペーンのデジタル化支援サービス「Cam-D」提供開始
株式会社電通テックは、キャンペーンのデジタル化を支援するサービス「Cam-D」(キャンディ、キャンペーン・デジタライゼーション)の提供を開始した。「Cam-D」は、「応募」「問い合わせ対応」「インセン...
ADK、12月単体売上高は325億円 4マスすべてが前期比プラス
株式会社アサツー ディ・ケイは、2016年12月の単体売上高を発表した。4マスでは雑誌が前月の落ち込みから回復し、今月は4マスすべてが前期比プラスとなっている。【2016年12月単月(媒体別)】合...
電通、ブランドコマース領域に強いスイス「ブルーインフィニティ」を完全子会社化
株式会社電通の海外本社「電通イージス・ネットワーク」は、スイスのデジタルトランスフォーメーション企業「blue-infinity(Switzerland)SA」(ブルーインフィニティ)の株式100%を...
プラップジャパン、17年1Q決算は大幅な増収増益 既存顧客からの契約継続・スポット業務の受注増
株式会社プラップジャパンは、2017年8月期第1四半期(2016年9月1日~2016年11月30日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :14億3200万円(前年同期比 29...
博報堂・大広・読広の2016年12月度売上、大広・読売広告社が前年比増
株式会社博報堂DYホールディングスは、子会社である株式会社博報堂・株式会社大広・株式会社読売広告社の、2016年12月度単体売上高を発表した。博報堂の12月売上高合計は、666億9500万円(前年...
クリーク・アンド・リバー社、データ分析コンサルを行う新会社「MCRアナリティクス」を設立へ
株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R)は、澪標アナリティクス株式会社の代表取締役社長である井原渉氏と共同で、データ分析に関するコンサルティング業務とデータ分析業務を行う新会社「株式会社M...