インターネット広告のひみつ - ブログ

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
インターネット広告のひみつ - ブログ インターネット広告分野の価値あるニュースのみを記録するブログ。アーカイブの閲覧と検索は右上から。
更新: 2日 4時間 前

スマートシェア、インスタグラム分析ツールを無償提供

2019年5月29日(水) 17:00

スマートシェアがインスタグラムのインサイトを分析できる無償ツール「Insight Suite」を公開。類似の無償ツールとしては、テテマーチの「SINIS」がある。

ログリー、クッキー不使用の属性推定で特許

2019年5月28日(火) 17:00

ログリーが、クッキーを使用せずに利用者の属性を推定できる技術を確立し、特許を取得した。

ヤフー、広告品質のスタンダードを策定

2019年5月27日(月) 17:00
ヤフーは、アドフラウドやブランドセーフティーなどの課題解決を目的として、広告品質における3つの価値と6つの対策項目を策定し、「広告品質のダイヤモンド」と定義した。
------------------------------
広告品質のダイヤモンドの取り組み
https://mark …… 続きがあります

ヤフー、アフィリエイトサイトによる広告出稿を排除

2019年5月26日(日) 17:00

ヤフーが、広告掲載基準の「広告の有用性」の判断基準を変更。6月3日より、成果報酬型サイトかそれと同等とヤフーが判断するサイトは、広告掲載が不可となる。

ソフトバンク、ヤフーを連結子会社に

2019年5月25日(土) 17:00

ソフトバンクは、ヤフーの第三者割当増資を引き受け、出資比率を44.64%に引き上げて連結子会社化する。ヤフーは10月より持株会社制に移行し、社名をZホールディングスに変更する予定。

サーチライフとテクロコが合併へ

2019年5月24日(金) 17:00

ソウルドアウトの連結子会社であるサーチライフとテクロコが合併し、SO Technologiesになる。

電通とMERYが資本業務提携

2019年5月23日(木) 17:00

電通がMERYに出資。出資額は不明。

JIAA、ブランドセーフティガイドラインを策定

2019年5月22日(水) 17:00

日本インタラクティブ広告協会が、広告掲載先の品質を確保するための原則や対策をまとめた「広告掲載先の品質確保に関するガイドライン(ブランドセーフティガイドライン)」を策定。

フェイスブック、広告の検索を容易に

2019年5月21日(火) 17:00
フェイスブックが「広告ライブラリ」を刷新。政治や社会問題に関連する広告だけでなく、同社のプラットフォームで配信されているすべての広告を検索できるようにした。これまで個々のページでしか行えなかった広告の検索が簡便になった。
------------------------------
Facebo …… 続きがあります

日本のネット広告費、5割以上が外国勢

2019年5月20日(月) 17:00

新経済連盟「海外デジタルプラットフォームを巡る諸課題と対応策」によると、日本のインターネット広告費の5割から7割は外国勢によるもので、日本企業は納税などで不利な環境にあるという。

アクセンチュア、ドローガ5を買収へ

2019年4月30日(火) 17:00
アクセンチュアはドローガ5を買収し、アクセンチュアインタラクティブの傘下に収める。
------------------------------
アクセンチュアインタラクティブ、世界有数のクリエイティブエージェンシー「Droga5」の買収に合意し、エージェンシーモデルの改革を推進
h …… 続きがあります

ネイティブ広告で効果的な表現とは

2019年4月29日(月) 17:00
タブーラが、写真とイラスト、カラーと白黒など、ネイティブ広告のクリエイティブ要素の違いによる効果の傾向を確認できるウェブサイトを公開。日本や日本語の環境に絞り込むこともできる。
------------------------------
Taboola Trends
https:/ …… 続きがあります

サイズミックが破産申請

2019年4月28日(日) 17:00
サイズミックが破産申請。事業は継続しているようだ。
------------------------------
「いつだって問題児だった」: サイズミック はなぜ、破産申告に至ったのか?
https://digiday.jp/platforms/always-problematic …… 続きがあります

UUUMとガーブーが資本業務提携

2019年4月27日(土) 17:00

UUUMとガーブーが資本業務提携。ガーブーのソーシャルメディア活用の知見を取り込むことで、UUUMはインフルエンサー経済圏の拡大を推進する。

ナビタイム、電通とカーナビ音声広告

2019年4月26日(金) 17:00

ナビタイムジャパンが電通と共同で、スマートフォンのカーナビアプリ向けに音声広告を提供。経路沿いにある店舗など情報を、音声案内中に配信する。

動画制作マーケットプレイス「CM STUDIO」

2019年4月25日(木) 17:00

スプラシアが、自動動画生成エンジンを利用して簡単にビデオ広告を制作することができるクラウドサービス「CM STUDIO」を開始。多数の素材やテンプレートが用意されている。

フェイスブック、関連度スコアを細分化

2019年4月24日(水) 17:00
フェイスブックが広告の「関連度スコア」を新指標「広告関連度診断」に変更する。新指標は「品質ランキング」「エンゲージメント率ランキング」「コンバージョン率ランキング」の項目に細分化されている。
------------------------------
実用的なインサイト提供のために広告指標を改 …… 続きがあります

トライバル、Instagramのストーリーズ投稿を収集

2019年4月23日(火) 17:00

トライバルメディアハウスが、インスタグラムの投稿キャンペーンにおけるストーリーズ投稿を収集できるサービス「Cam Collect」を提供。通常、消費者に投稿を促す施策は、ストーリーズではなくフィードへの投稿を参加条件にしているが、このサービスを利用すればストーリーズ投稿を参加条件とする施策が行える。

電通、デジタル広告ダッシュボードを提供

2019年4月22日(月) 17:00

電通と電通デジタルが、デジタル広告の統合マーケティングダッシュボード「EASI Monitoring」の機能を拡充し、本格提供を開始。基本レポートは無償版で提供。

スプラシア、消費者参加の動画生成を支援

2019年4月21日(日) 17:00

スプラシアが、動画生成サービス「VIDEO GENERATOR」を提供。消費者に写真などをアップロードしてもらうと動画が完成するような施策に利用できる。LINEでも利用できる。

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

オーディエンスターゲティング
広告の受け手であるオーディエンス 1 人ひとりに合わせて、最適な広告を配信する仕 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]