インターネット広告のひみつ - ブログ

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
インターネット広告のひみつ - ブログ インターネット広告分野の価値あるニュースのみを記録するブログ。アーカイブの閲覧と検索は右上から。
更新: 2日 4時間 前

IAB、拡張現実の手引きを公開

2019年6月26日(水) 17:00

IABが拡張現実をマーケティングに活用するための手引きを公開。

ペプシコ、インスタグラム用エフェクトを提供

2019年6月25日(火) 17:00
ペプシコ「Pepsi」がインスタグラムのストーリーズ用の拡張現実フィルター(エフェクト)を提供。類似事例はスナップチャットでよく見かけるが、エフェクトの分野でインスタグラムは後発であり、ブランドがインスタグラムのエフェクトを活用するのは新しい。
------------------------------ …… 続きがあります

IAB、プレイアブル広告の手引きを公開

2019年6月24日(月) 17:00

IABがプレイアブル広告、すなわちインタラクティブ性とゲーム性の融合した広告を活用するための手引きを公開。

カードを指定して広告ツイートを検索

2019年6月21日(金) 17:00
ツイッターの「高度な検索」ではさまざまな演算子を使用してツイートを絞り込めることが知られているが、「card_name」という演算子でカードの種類を指定することもできるようだ。「ウェブサイトカード」や「カンバセーショナルカード」など、カードの種類を指定して広告ツイートの事例を確認したいときに便利。
---- …… 続きがあります

データドリブン動画のベストプラクティス

2019年6月20日(木) 17:00

IABが、各種データをビデオのクリエイティブやターゲティングに活用する方法や事例を解説。

ツイッターで「伯方の塩」声優を募集

2019年6月19日(水) 17:00

伯方塩業「伯方の塩」が2代目声優オーディションを開催。ツイッターで話題に。

史上最長のライブストリーミング

2019年6月18日(火) 17:00
WWFが、史上最長のライブストリーミングを配信中。ペットボトルが映し出されているだけだが、このまま450年後まで中継するという。450年以上かかるというプラスチックの分解の過程を見てもらうことで、プラスチック汚染問題の認知を広げたい考え。
------------------------------
…… 続きがあります

IAB、UGC活用ガイドを公開

2019年6月17日(月) 17:00

インターネット利用者が作成するコンテンツ「User-Generated Content (UGC)」をマーケティングや広告に活用する価値やその方法について、IABが解説。

IAB、ネイティブ広告の分類を変更

2019年6月14日(金) 17:00

IABは、2013年12月に発行したネイティブ広告の手引き「Native Advertising Playbook」の内容を見直し、「Native Advertising Playbook 2.0」を発行した。ネイティブ広告の定義に変更はないが、6種類だったネイティブ広告の分類を整理し、「In-Feed/In-Cont

…… 続きがあります

グーグル、検索結果冒頭に情報源を明示

2019年6月13日(木) 17:00

グーグルが検索結果画面のデザインを刷新。検索結果の冒頭に(ページ名より上に)、ウェブサイトの名称とアイコンを表示して、情報の出所を明快にした。

ファーストプライスオークションへの移行の影響

2019年6月12日(水) 17:00
グーグル「Googleアドマネージャー」は、広告枠への入札方式をファーストプライスオークションへ段階的に移行する。パブリッシャー支援事業を手掛けるアドミックが、その影響を解説するホワイトペーパーを公開した。
------------------------------
Googleがファーストプ …… 続きがあります

米国ネット広告費、2018年は1,075億ドル

2019年6月11日(火) 17:00
IABによると、2018年のアメリカのインターネット広告費は前年比21.8%増の1,075億ドルだった。初めて1,000億ドルを突破。
------------------------------
IAB Internet Advertising Revenue Report 2018 Full …… 続きがあります

セプテーニ、広告効果を事前予測

2019年6月10日(月) 17:00

セプテーニが、ディープラーニングを活用して広告クリエイティブの効果を事前に予測するツールを開発。

Googleカレンダー上でアニメーション

2019年6月7日(金) 17:00

サントリー食品インターナショナルが、「Googleカレンダー」の予定(セル)が動き出す「みずようびカレンダーピクセルアニメーション」を公開。「Googleカレンダー」でブックマークレットを実行することで再生できる。

ヤフー、動画広告費1,000万円プレゼント

2019年6月6日(木) 17:00

ヤフーが、「Yahoo! JAPAN ブランドパネルビジョン」の掲載費(1,000万円相当)をプレゼントするキャンペーンを展開。応募期限は6月7日まで。

misosil、不正インフルエンサーを検知

2019年6月5日(水) 17:00

misosilが、ソーシャルメディア分析ツール「Tofu Analytics」のオプションとして不正チェック機能を提供。フォロワー数を水増ししているインフルエンサーの不正や、不正インフルエンサーを使ってキャンペーンを行っている企業を検知する。

電子雑誌広告取引のガイドライン策定

2019年6月4日(火) 17:00
日本雑誌広告協会が、電子雑誌広告取引のガイドラインを策定。出版社サイトなどに掲載するインターネット広告については、日本インタラクティブ広告協会などを中心に課題解決が進んでいるが、いわゆる電子雑誌の広告には統一した指針が整備されていなかった。
------------------------------
…… 続きがあります

三井物産、Legolissを子会社化

2019年6月3日(月) 17:00

三井物産が、データを活用したマーケティング支援事業を展開するLegolissを子会社化。

CCI、データ活用推進の専門会社設立

2019年5月31日(金) 17:00

サイバー・コミュニケーションズが、データ活用を推進する専門会社としてDataCurrentを設立。

テレビ朝日とSupershipら、動画広告配信で合弁

2019年5月30日(木) 17:00

テレビ朝日、Supershipホールディングス、サイバーエージェント、電通、博報堂DYメディアパートナーズが、デジタル動画広告配信事業を展開する合弁会社を設立。

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

オーディエンスターゲティング
広告の受け手であるオーディエンス 1 人ひとりに合わせて、最適な広告を配信する仕 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]