ステンレス製魔法瓶などのサーモスがECサイトを刷新、EC基盤に「ecbeing」を導入 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2020年4月14日(火) 15:30
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「ステンレス製魔法瓶などのサーモスがECサイトを刷新、EC基盤に「ecbeing」を導入」 からご覧ください。

ステンレス製魔法瓶などの製造・販売を手がけるサーモスは、ECサイト「サーモスオンラインショップ」の基盤にecbeingのECサイト構築パッケージ「ecbeing」を導入した。

サーモスは2008年からカスタマーサービスの一環として交換用部品のWeb販売をスタート。2015年にEC事業を本格的に開始し、2017年に「サーモス スタイリングストア」「サーモス ストア」という名称の直営店舗事業を始めた。

今回、ユーザーの利便性を高めるためにサービスの拡充を検討。「ecbeing」を導入し、ECサイトのリニューアルを実施した。リニューアルの内容は次の通り。

新たな会員制度のスタート

ECサイト「サーモスオンラインショップ」の会員と、直営店舗「サーモス スタイリングストア」「サーモス ストア」利用客を対象とする新たな会員制度「THERMOS MEMBERS」を3月26日からスタート。

ECサイト、サーモス直営店舗でも会員割引やクーポンの利用が可能となる。

部品の購入に特化したサービスの拡充

ECサイト「サーモスオンラインショップ」では、メーカーならではの商品から部品を探せる検索機能を搭載。商品の特徴からの絞り込み検索、対応する部品をわかりやすく表現するUI(ユーザーインターフェイス)を実現したという。

具体的には、実際に利用している商品を絞り込んで使われている部品の購入、通常商品とは別に部品単位の購入に特化した購入ページを用意したという。

ステンレス製魔法瓶などの製造・販売を手がけるサーモスは、ECサイト「サーモスオンラインショップ」の基盤にecbeingのECサイト構築パッケージ「ecbeing」を導入対応部品をわかりやすく表現するUIのイメージ
ステンレス製魔法瓶などの製造・販売を手がけるサーモスは、ECサイト「サーモスオンラインショップ」の基盤にecbeingのECサイト構築パッケージ「ecbeing」を導入利用商品を絞り込んで使われている部品を探す機能などを搭載
サーモスが導入した「ecbeing」とは

「ecbeing」は、富士キメラ総研が発行する『富士マーケティング・レポート 2018年 ECソリューション市場占有率』において、ECサイト構築ソリューション市場占有率で11年連続1位を獲得したECサイト構築パッケージ。

『富士マーケティング・レポート 2018年 ECソリューション市場占有率』(富士キメラ総研)における、「ecbeing」のECサイト構築ソリューション市場占有率
『富士マーケティング・レポート 2018年 ECソリューション市場占有率』(富士キメラ総研)における、「ecbeing」のECサイト構築ソリューション市場占有率

シェアは47.1%で11年連続でトップを獲得。国内における「ecbeing」のECサイト構築実績は1200サイトを突破している。

『富士マーケティング・レポート 2018年 ECソリューション市場占有率』によると、ecbeingのカテゴリ別市場シェアは「アパレル」が51.2%。「食料品・飲料」で61.0%、「健康・美容関連」で46.4%。

『富士マーケティング・レポート 2018年 ECソリューション市場占有率』(富士キメラ総研)における、「ecbeing」のECサイト構築ソリューション市場占有率
『富士マーケティング・レポート 2018年 ECソリューション市場占有率』(富士キメラ総研)における、「ecbeing」のカテゴリ別市場シェア

ecbeingは、「ecbeing」とクラウド型ECプラットフォーム「mercart(メルカート)」に、2018年に複雑な定期購入機能やステップメールなどのCRM機能を拡充。「単品・リピートASPカート」では実現できない独自サービスの提供を実現したという。

また、消費者の購買行動が変化していくなかで「次世代オムニチャネル」を推進し、その一環でBIプラットフォーム販売を手がけるTableau Japanと協業。ECサイトの購買データと実店舗の購買データを統合、リアルタイム性の高いデータ連携で、顧客の状況を瞬時に把握するDMPサービス「「Sechstant(ゼクスタント)」の提供をスタートしている。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:ステンレス製魔法瓶などのサーモスがECサイトを刷新、EC基盤に「ecbeing」を導入
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

瀧川 正実
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ディスプレイ広告
広告の種類。インターネット Web ブラウザ上に表示される広告の総称。バナー広告 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]