新型コロナ感染拡大を防ぐために #今だから 「気をつけること」「できること」は? ジャパネットが特設サイトで届けるメッセージ | ネットショップ担当者フォーラム

このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「新型コロナ感染拡大を防ぐために #今だから 「気をつけること」「できること」は? ジャパネットが特設サイトで届けるメッセージ」 からご覧ください。

“当たり前の日常”が失われている「今だから気付けること」「今だからできること」を伝えたい――。

ジャパネットホールディングスは3月30日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための行動を伝える特設Webサイトを開設した。

「今だから気付けること」「今だからできること」をテーマとしたメッセージ動画を掲載。「いつもと違う日常の気付きを皆様と共有することで、少しでも前を向くことにつながればと考えています」(ジャパネットホールディングス)

ジャパネットホールディングスは3月30日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための行動を伝える特設Webサイトを開設メッセージを伝えるための特設Webサイト

特設サイトでは、ジャパネットグループのCMキャラクターを務めるさだまさしさん、プロサッカー選手の吉田麻也さん、タレントの高橋みなみさんなどのメッセージ動画を掲載。今後、医療現場で闘う人への感謝の気持ち、家にいる時間が増えたことでの小さな発見など、“「今だから」気付けること”の声を集め、動画で伝えていくとしている。

またSNS連動企画として、Twitterで“「#今だから」気付ける”メッセージを募集。声の一部はジャパネットのショッピングMCが読み上げ、動画としてWebサイトで紹介する。より多くの消費者に知ってもらうため、4月上旬からテレビCMを全国放映する予定。

特設Webサイトを開設した理由と思い

なぜジャパネットはこうした取り組みを行うのか。その背景などをプレスリリースから引用する。

日本中、世界中が新型コロナウイルスの猛威に苦しんでいる今、不便を強いられている方やネガティブな話題に対して漠然とした不安を抱えられている方がたくさんいらっしゃることと思います。これまで商品やサービスを磨いて徹底的に「伝える」ことを大切にしてきたジャパネットグループとしてできることはないかと考え、このような状況の今だからこそ、心を前に向け正しく行動できるように伝えていくことが大切だと私たちは考えました。

また、未知のウイルスをただ恐れるのではなく、きちんと理解して正しく行動するために専門家のアドバイスもいただきながら、感染拡大防止のために“「#今だから」やるべきこと”も動画でご紹介しています。

一人でも多くの方が心を前に向けて感染拡大を防ぐための行動のきっかけになればという想いで、テレビCMなどの媒体を通し、ジャパネットグループとしての今だからできる情報発信を行ってまいります。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:新型コロナ感染拡大を防ぐために #今だから 「気をつけること」「できること」は? ジャパネットが特設サイトで届けるメッセージ
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

瀧川 正実
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ディスプレイ広告
広告の種類。インターネット Web ブラウザ上に表示される広告の総称。バナー広告 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]