最短30分で食品を配達する「PayPayダッシュ」、実証実験を3/16開始 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2020年3月16日(月) 11:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「最短30分で食品を配達する「PayPayダッシュ」、実証実験を3/16開始」 からご覧ください。

ヤフーとイオン九州は、弁当や飲料などを注文から最短30分で配達する「PayPayダッシュ」の実証実験を、3月16日から福岡市内で行うと発表した。

「PayPayダッシュ」のアプリは3月12日から提供をスタート。イオンショッパーズ福岡店の約150種類の商品を自転車で配達する。

ユーザーが「PayPayダッシュ」のアプリで配達先を指定し、弁当やパン、飲料、菓子などの商品を注文すると、最短30分で商品を受け取れる。

「PayPayダッシュ」の配達員は、注文を受けてから店舗で商品をピックアップし、自転車で商品を届けるという。

送料は3月31日まで無料。4月以降は注文状況などに変動するとしている。実証実験の対象地域は福岡市中央区と博多区。

ヤフーとイオン九州は、弁当や飲料などを注文から最短30分で配達する「PayPayダッシュ」の実証実験を、3月16日から福岡市内で行うと発表「PayPayダッシュ」の利用方法

ヤフーとイオン九州は実証実験を通じて、実店舗から配達先までのラストワンマイルの即時配達ニーズを把握し、取扱商品の拡大や他の地域での展開を検討する。

「PayPayダッシュ」はイオン九州とソフトバンクグループが進めている物流分野における協業の一環。2019年には、イオンショッパーズ福岡店のネットスーパーの商品を午後10~11時を含む時間帯に配送する実証実験を行った。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:最短30分で食品を配達する「PayPayダッシュ」、実証実験を3/16開始
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

渡部 和章
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ディスプレイ広告
広告の種類。インターネット Web ブラウザ上に表示される広告の総称。バナー広告 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]