
このページは、外部サイト
ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
ECサイトが約1か月停止したアダストリア、EC売上は10%増の314億円[2019年度3Q]」 からご覧ください。
「ローリーズファーム」などのファッションブランドを展開するアダストリアの2019年3-11月(第3四半期累計)におけるEC売上高は、前年同期比10.2%増の約314億円だった。国内売上高に占めるECの比率(EC化率)は20.0%で、前年の同期間と比べて1.4ポイント上昇した。EC化率は5年で約2倍に拡大している。
自社ECサイト「ドットエスティ」経由の販売がEC売上高の約50%を占めた。ドットエスティの会員数は前期末と比べて130万人増え、1000万人を超えた。
アダストリア単体の業績が安定成長したほか、ネット専業ブランドを展開するBUZZWIT社が好調に推移したという。

3QベースのEC売上推移(画像はアダストリアの3Q決算説明会資料から編集部がキャプチャ)
「ドットエスティ」は2019年8月上旬にシステムをリニューアルした際、システムに不具合が発生したことから、ECサイトの運営を8月8日から約1か月間休止した。
EC事業の主力チャネルである「ドットエスティ」は約1か月間休止したものの、2019年3-8月(中間期)におけるEC売上高は前年同期比16.0%増と増収基調。「ドットエスティ」は9月12日に運営を再開した。
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:ECサイトが約1か月停止したアダストリア、EC売上は10%増の314億円[2019年度3Q]
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.