ホームセンターの島忠は7月24日、無料公式スマホアプリ「島忠・ホームズアプリ」の提供を開始した。
家具・インテリアのECサイト「シマホネット」に直接アクセスでき、店舗で見た家具やインテリア商品をいつでもどこででも購入できるようにした。アプリの配信で顧客とのコミュニケーションを図り、オムニチャネルの強化につなげていく。

無料公式スマホアプリ「島忠・ホームズアプリ」
「島忠・ホームズアプリ」は、首都圏と関西を中心に60店舗を展開する島忠・ホームズでの買い物を、より便利、快適に楽しくするために開発した。よく利用する店舗をアプリに登録しておくと、登録店舗の買い得情報やイベント情報などが確認できる。
お気に入り店舗以外に、各店のチラシをアプリで閲覧することも可能。撮影した画像や、すでにライブラリに保存されている画像に、直接サイズなどをメモできる「サイズメモ機能」も付いている。部屋全体はもちろん、玄関や部屋の間口、収納スペース、窓のサイズなどを記録しておくと買い物の際に役立つという。
島忠は2018年10月、EC事業の強化を含む構造改革に着手。EC関連では、家具やホームファッション商品のEC・ネットマーケティングの体制を整備している。
SNSやメルマガ、オウンドメディアを通じて住まいに関するコンテンツを発信。コンテンツをきっかけに顧客接点を創出し「シマホネット」に送客している。
ECサイトと店舗の相互送客にも取り組んでいる。2019年7月には一部店舗で、店舗の商品タグにQRコードを貼り、スマホでECサイトの商品ページにアクセスできる仕組みを試験的に実施。店頭在庫の有無をオンラインで確認できる機能もECサイトに実装している。QRコードを活用して実店舗からECサイトに誘導する仕組みは、2020年8月から全店に導入する計画だ。

店舗で気に入った商品のQRコードを読み込むとECサイトへアクセスし、自宅でも検討や購入できるシステム(画像は島忠が公表した「『中期経営計画2021』の進捗について」から編集部がキャプチャ)
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:オムニチャネル強化中の島忠が公式アプリをリリース
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.