宅配ロッカー「はこぽす」を駅などにも設置へ、日本郵便は他社へのオープン化も検討 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年2月29日(月) 10:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「宅配ロッカー「はこぽす」を駅などにも設置へ、日本郵便は他社へのオープン化も検討」 からご覧ください。
日本郵便は3月から京王井の頭線の駅6か所に設置し、実証実験を行っていく

日本郵便は2月26日、通販商品を受け取りができる宅配ロッカー「はこぽす」を郵便局以外へ設置をしていくほか、他社宅配便の荷物の受け取りも可能とするオープン化を検討していくと発表した。

国土交通省は2015年、街頭で荷物を受け取れる宅配ロッカーを駅などに整備するように提言。ヤマト運輸もオープン型の宅配ロッカーの設置を発表する(参照記事)など、宅配ロッカーの整備に向けた動きが加速している。

日本郵便は現在、都内22か所の郵便局で宅配ロッカー「はこぽす」を設置し、通販商品が受け取れるサービスを行っている。設置場所を郵便局以外にも広げ、駅や商業施設、コンビニエンスストアなどに広げる予定。3月から京王井の頭線の駅6か所に設置し、実証実験を行っていく。

通販商品以外にもオークションなどで落札した商品にも対応する。モバイルを中心にフリマサービスが拡大していることなどから、まずはオークションサービスの「モバオク」(4月から)に対応する予定。

買取サービス利用時の商品発送にも対応する。2016年9月からブランド品などの宅配買取サイト「ハグオール」に対応する予定。

このほか、一部の「はこぽす」では郵便ポストを組み込み、郵便物などを差し出せるようにもする。郵便物やゆうパック以外の荷物の受け取りにも「はこぽす」を利用できるように検討するという。

「はこぽす」は2015年4月、「楽天市場」の商品専門の受け取りサービスとして開始(参照記事)。2015年11月からは「楽天市場」以外のECサイトの商品も受け取れるようにしていた(参照記事)。

宅配ロッカー「はこぽす」の新しいサービスのイメージ図

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:宅配ロッカー「はこぽす」を駅などにも設置へ、日本郵便は他社へのオープン化も検討
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

関連リンク: 
中川 昌俊
ネットショップ担当者フォーラム編集部

ネットショップ支援会社を中心にEC業界にかかわる企業や人を取材していこうと思っています。

読んで少しでも経営に役立ったり、なるほどと言ってもらえるような記事の執筆を心がけます。

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Advanced Search
「より高度な検索」のこと。「絞り込み検索」「検索オプション」と表現されることも多 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]