このページは、外部サイト
ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
麻生太郎財務相が通販・ECを語る。「通販はこれだけ普及しつつあるのに……」」 からご覧ください。
統計調査の在り方に言及し、通販が基礎統計に入っていないケースがあることに疑問を呈した
麻生太郎副総理、財務・金融担当大臣は12月8日、閣議後の記者会見で通販ビジネスに言及、「(通販は)信用があり、品物に間違いがなく、時間通りに届くという日本人の持っているディストリビューションの正確さ、そして届けられる品物に偽物がないなどが重なり合っている」などと評価した。
内閣府が発表した2015年7~9月期の国内総生産(GDP)が年率1.0%に上方修正されたことについて会見で言及。設備投資の上振れを指摘した上で、統計の在り方に対し自身の考えを述べた。
麻生副総理は内閣府の調査方法に疑念を呈しつつ、通販を評価。
通販などが入っていない基礎統計もある。通販でこれだけ物が売られたり買われたりして、10~20万という単位のものが通販で売れる。(通販が)これだけ普及しつつあるのにそれが調査の対象になっていない場合もあるというところの方に、よほど感覚のずれがあるだろう。今回の結果を見て、(通販を)含めて調査というものについてはもう少し考え直さなければいけないところがいっぱい出てきている。
このように、統計の取り方を再検討する考えを示した。
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:麻生太郎財務相が通販・ECを語る。「通販はこれだけ普及しつつあるのに……」
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.
瀧川 正実通販、ECに関する業界新聞の編集記者を経て、EC支援会社で新規事業の立ち上げなどに携わり、EC業界に関わること約9年。まだまだ、日々勉強中。