
このページは、外部サイト
Inside AdWords Blog-Japan の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
AdWords API で改良版 URL 管理システムをご利用いただけるようになりました」 からご覧ください。
Posted by
Thanet Knack Praneenararat, AdWords API Team
2 月 10 日より、すべての AdWords API 開発者の皆様が
改良版 URL 管理システムをご利用いただけるようになりました。改良版 URL 管理システムをお使いになると、パラメータやリダイレクトを含む URL を、より簡単に管理できるようになります。
本機能では、AdWords の URL をランディング ページ部分とトラッキング情報に分けて入力できるようになりました。これにより、広告の統計情報をリセットすることなく、アカウント、キャンペーン、広告グループなどの単位でトラッキング情報を更新できるようになります。
詳しくは
Inside AdWords ブログを参考にしてください。また、この新しい管理システムに沿って AdWords API で URL を設定する方法については、
セットアップガイド(英語、以下同じ)も提供しています。このガイドには、各クライアント ライブラリの例も含まれています。
今後は、従来のリンク先 URL フィールドが新しい設定に
置き換わる予定です。新しい URL システムへ更新するツールもリリースされました。現在の URL 構成に応じて最適なアップグレード方法も選択できます。アップグレードの選択肢や
廃止予定などについては、
Getting Started ガイドでご覧いただけます。
この新しい機能についてご意見やご質問がある場合は、
開発者フォーラム(英語)や
Google+ ページ(英語)でご連絡ください。
