広告/マーケティング系
ニコンが140秒のビデオコンテスト
2009年11月10日、ツイッターで約395万名のフォロワーを抱える俳優のアシュトンカッチャー氏が「このまえアフリカに行ったときの映像を見てみて」とつぶやいた。こうしてニコン「D5000」による140秒以下のフィルムコンテスト「YOUR DAY」は始まった。そのほかにも数名の俳優やカメラマンにビデオを撮影してもらい、ツ
…… 続きがあります売れるデザインのしくみ
先日ウジトモコさんにお会いした時に、著書「売れるデザインのしくみ」を頂きました。ありがとうございますー。デザインとは、芸術や美術とも違い、その「もの」の魅力を...
米国インタラクティブマーケ費、2014年に550億ドル
2009年11月11日、フォレスターリサーチがアメリカのインタラクティブマーケティング市場の予測を発表。2009年は255億7,700万ドルの見込み。平均年率16%の成長により、2014年には549億5,600万ドルにまで拡大するという。【広告】 楽天ブックスなら全品送料無料(2009年11月30日まで)
フェイスブックが「友だちつながり」ターゲティング
フェイスブックの広告に「Friends of connection」ターゲティングという機能が追加された。広告主が管理しているページ、アプリケーション、グループ、イベントとつながっているフェイスブック利用者の友人に広告を配信できる。例えば、あるブランドが公式ページのファンを増やすために、この「Friends of co
…… 続きがありますスポンサードサーチに「配信対象外サイト」機能
2009年11月6日、ヤフーが試験公開。広告配信を停止するドメイン名を250個まで指定できる。【広告】 楽天ブックスなら全品送料無料(2009年11月30日まで)
「Google サイドウィキ」に新API
2009年11月12日、グーグルは「Google サイドウィキ」のエントリを確認するためのフィードに、ドメインパスフィードを追加した。これまでのウェブページフィードでは、特定のページのサイドウィキのフィードしか取得できなかった。ドメインパスフィードにより、特定のドメインのすべてのページのサイドウィキのフィードを取得でき
…… 続きがありますマッシブ、コムスコアと提携して広告効果測定
2009年11月12日、マッシブはコムスコアと提携して、ゲーム内広告がウェブサイトの訪問や検索といったオンラインの行動に与える影響を測定すると発表。【広告】 楽天ブックスなら全品送料無料(2009年11月30日まで)
ニコニコ動画が崩壊していく
------------------------------
ニコニコ動画がニード・フォー・スピード シフトをやったらこうなった
http://www.nicovideo.jp/static/shi …… 続きがあります
Windows(R) phone向けアプリケーション配信サービス「Windows Marketplace for Mobile」
マイクロソフト株式会社は、スマートフォン用OSの最新版、Windows Mobile(R) 6.5 日本語版を発表、また、同OSを搭載したWindows(R) ...
News2u.net、「アサヒ・コム」にコンテンツ提供開始
ネットPRを推進する株式会社ニューズ・ツー・ユーが運営する、ニュースリリースポータルサイト「News2u.net」は、株式会社朝日新聞社が運営する、ニュースサイ...
スターバックス、ファンが500万人を突破
2009年11月10日、フェイスブックでスターバックスの公式ページのファンが500万人を突破した。ブランドによるページでファンが500万人を超えたのはスターバックスが初めて。スターバックスがフェイスブックに情報を投稿するたび、その情報が500万人のフェイスブック利用者にニュースフィードとして配信されるのだ。日本のブラン
…… 続きがありますNIKE FLAGSHIP STORE HARAJUKU
都内初のフラッグシップストア「NIKEフラッグシップストア原宿」が11月14日にニューオープン。店舗壁面でのグラフィックや、mixiアプリ「NIKE原宿ストア...
博報堂買物研究所
「買物」を軸としたマーケティング&コミュニケーションの専門組織「博報堂買物研究所」のサイトがリニューアル。買物についての概要がまとめられています。レシ...
「USJきずなラボ」がASIA-PACIFIC PR AWARD 2009 を受賞!
この夏、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで、「テーマパークで人と人の絆が深まることを脳科学の見地から科学的に証明」した戦略PR施策、「USJきずなラボ」がASIA-PACIFIC PR AWARDS 2009 の TECHNIQUE AWARDS 部門において、Best use of Digital を受賞いたしました
…… 続きがありますウォール・ストリート・ジャーナル日本版
ウォール・ストリート・ジャーナルの日本版が12月15日に公開。現在予告サイトが公開されています。記事は日本の編集チームが翻訳・編集。WSJジャパンはダウ・ジョ...
ADK、生活者分析ツールADK「Target Scope」(2009年版)を発表
株式会社アサツーディ・ケイでは、広告コミュニケーションのプランニングをサポートするための様々な調査・研究開発に取り組んでいます。このたび、その取り組みのひとつと...
Facebook、来年1~3月中に日本法人設立
世界最大のSNS「Facebook」を運営する米Facebookは、来年1月にも東京都内に日本法人を設立し、日本市場に本格参入する。日本向けサービスの開発拠点と...
雑誌コンテンツデジタル推進コンソーシアム、雑誌ネット配信の実証実験
出版社やIT関連企業、広告代理店などが参加する「雑誌コンテンツデジタル推進コンソーシアム」は11日、雑誌コンテンツをネット配信するプラットフォームの実証実験の概...
ニコニコ動画がニード・フォー・スピード シフトをやったらこうなった
「ニコニコ動画がニード・フォー・スピード シフトをやったらこうなった」ということで、ゆっくり見ていると面白い展開が繰り広げられます。Wario Land: S...