広告/マーケティング系

木楽舎 「ソトコト」リニューアル

「ソトコト」のサイトがリニューアル。1999年に創刊された世界初の「環境ファッションマガジン」であり、ロハスピープルのための快適生活マガジン。大自然で遊びたい...

2009年米国広告費(メディアセクター)

業界人間ベム - 2010年3月21日(日) 17:14
 電通の日本の広告費に関しては、先日のエントリーでも触れた。さてアメリカの状況はどうだったのだろうか。カンターメディアの調査データによると、
テレビ広告が9.5%のダウン、雑誌が17.4%ダウン、新聞が19.7%ダウン、ラジオが20.3%ダウン、アウトドアも13.2%ダウンとなっている。
そんな …… 続きがあります

ヤフー、リアルタイム入札に対応へ

ヤフーが、グーグルやマイクロソフトと比較して後手に回っていたリアルタイム入札への対応を計画している。ヤフーの広告ネットワークやライトメディアの広告在庫について、インプレッションごとにリアルタイム入札できる試験プログラムを、複数のデマンドサイドプラットフォームに提供するようだ。
--------------- …… 続きがあります

掲載先は広告効果に影響せず

ビデオエッグは、広告ユニット、エンゲージメント(広告とのインタラクション)、広告掲載面のそれぞれが広告効果にもらたす作用を明らかにするため、コムスコアに調査を委託。1万4,000名に実験環境を用意して6社の広告を評価した。それによると、ブランド力のあるウェブサイトは好意的に評価されたが、ブランド力のあるウェブサイトに広

…… 続きがあります

新卒の採用とキャリア採用

業界人間ベム - 2010年3月21日(日) 08:16
ADKインタラクティブが2011年の新卒採用情報を出している。

https://www.adk-i.jp/careers/employment002.html

キャリア採用も引き続き強化しているようだ。

デジタルセントリックという概念は …… 続きがあります

ピクルス、イベントをソーシャルメディアで活性化

イベント用ウェブ連動プロモーションパッケージ「Live Jam」の提供を開始。ツイッターやユーストリームといったオンラインのサービスを利用して、イベントを活性化させる。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

ぐるなび、登録店舗に近づいたら通知

NTTドコモの機能「オートGPSリマインド」に対応したサービスを開始。気になる飲食店を「オートGPSリマインド」に登録しておくと、その店舗近辺に立ち寄ったときに通知が届く。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

アイ・エム・ジェイ、店舗の商品を景品に

サービス名は「プロモッティ」。電通テックの「デジギフト」と同じように、ソフトバンクギフトの電子クーポンサービスを利用。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

リアルタイム入札によるディスプレイ広告革命

アップネクサスがディスプレイ広告のリアルタイム入札に対応した広告プラットフォームを公式に開始。イーベイは広告主としてこのプラットフォームを採用して、成果を上げてきたという。これはニューヨークタイムズでも紹介されている。
------------------------------
Instant …… 続きがあります

暴君ハバネロの大預言LIVE

2010年3月15日から4月3日まで、毎日20時ごろから、東ハトがツイッターと連動させた消費者参加型のイベントをユーストリームで生中継。ぐだぐだな感じ。いい意味で。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

KDDI 「GAME CENTER au!」

KDDIが「GAME CENTER au!」のプロモーションとして3月20日に「MATSUKO DX VS YOU !」イベントを実施。マツコ・デラックスと一...

Sony Ericsson 「Xperia」

Sony Ericssonの「Xperia」スペシャルサイト。各所で話題になっている「Xperia」の魅力がとっても分かりやすく解説されています。久々に気にな...

米国ディスプレイ広告費、2009年は7.3%増

カンターメディアの調査。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

万博から40年

業界人間ベム - 2010年3月20日(土) 09:18
今日で、大阪万博の開催日から40年経ったそうだ。

私は小学校6年生だったので、修学旅行で万博に行った。いつもの年は東京に修学旅行に行っていたものが、せっかくの万博ということで、大阪に行った。

一番記憶にあるのは、三菱未来館とみどり館というやつで、360度の大画面か …… 続きがあります

SONY 「dot port」

SONYから、みんなの中に眠る好奇心を呼び覚まして共有・増幅するためのプロジェクト「dot port」が始動。「dot port」からの呼びかけにWEBで答え...

「リアルタイム・ストリーム」を考慮した戦略立案

2010年3月15日、エデルマン・ジャパンのブロガー向けイベントに出席。エデルマンのスティーブルーベル氏が「Three Digital Trends for the New Decade」というテーマで講演(翌日のアジャイルメディア・ネットワークのセミナーでも同じ内容を講演)。それによると、新潮流は「Stream(スト

…… 続きがあります

ADOBE ACROBAT 9「島耕作 ビジネスアカデミー」

ADOBE ACROBAT 9 スペシャルサイト「島耕作 ビジネスアカデミー」が公開。ひとつ上行くリーダー養成塾ということで、各方面で活躍している著名人を講師...

NECビッグローブ、「シネマスクランブル」がTwitter連携開始

NECビッグローブ株式会社は、映画情報サイト「シネマスクランブル」においてTwitterを活用し、映画作品の評判分析やインタラクティブなライブ番組の提供を本年3...

博報堂DYメディアパートナーズと毎日放送、高画質ネット動画配信とTwitterによるラジオ生番組の実験放送

株式会社毎日放送と株式会社博報堂DYメディアパートナーズは、2010年3月20日(土)26:00~28:45に放送する回で「まだまだゴチャ・まぜっ!~集まれヤン...

小学館、Twitterで生中継「西原理恵子の人生画力対決ライブ」西原理恵子vs浦沢直樹

毎日新聞連載のマンガ「毎日かあさん」の西原理恵子さんが「ビッグコミックスぺリオール」(小学館)で連載している「西原理恵子の人生画力対決」のコミックス1巻発売を記...

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

ドロップシッピング
インターネット上のショップ形態の1つで、商品の在庫なしに消費者から注文を受け、メ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]