Zabbix4.0サーバをKUSANAGIで動かす!

2018年10月13日 9:27

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

プライム・ストラテジー株式会社はコラム「Zabbix4.0サーバをKUSANAGIで動かす!」を公開しました。

###

Zabbix4.0リリース

2018年10月2日、ZabbixのLTS(Long Term Support)版であるZabbix4.0がリリースされました。

現在KUSANAGIにインストールされているZabbix3.0は4.0と同じLTSですが、フルサポートが2019年2月に切れてしまいます(限定サポートは2021年まで)。

KUSANAGIではZabbix Agentがインストールされてますが、せっかくなのでZabbix 4.0 サーバもインストールをしてみましょう。

KUSANAGI設定

KUSANAGIがサポートするどのプラットフォームでも構いませんので、KUSANAGIの環境を用意します。ZabbixサーバはMySQLを多用するので、メモリは最低でも1~2GBの方が良いでしょう。

rootユーザになり、以下のように、KUSANAGIのLAMP環境を用意します。kusanagiユーザのパスワードやDBの設定などは、mkpasswdコマンドでランダム生成します。

この続きは以下をご覧ください

https://column.prime-strategy.co.jp/archives/column_2258

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る