ECサイトにおけるカゴ落ちを防ぐために見ておきたいインフォグラフィックス

ECサイトにおけるカゴ落ちを防ぐために見ておきたいインフォグラフィックス

2015年7月30日 7:31

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

ABテストツールのVWOがこのほど公開したインフォグラフィックが参考になるので、ご紹介します。 このインフォグラフィックは、ECサイトにおける決済についてまとめられたもので、これによれば、カゴ落ち率は実に68%に到達し、1兆ドルを失っている計算になるとか。。。 そしてこのうち、63%は改善すれば失うことのなかったものということです。 これらカート放棄の理由とそれに対応する対策方法がまとめられています。 カゴ落ちでお悩みの方は、これを機会にカートの構造を見つめなおしてみるのが良さそうです。 カゴ落ちについては下記の記事も参考にしてみてください。

カートのカゴ落ち対策をまとめたインフォグラフィックス

The Anatomy of a Perfect Checkout Page 出典:[Infographic] The Anatomy of a Perfect Checkout Page

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる