企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

株式会社コーナーが運営する「人事・採用のパラレルワーカーシェアリングサービス」でフリーランス・複業人事の登録者数が開始3ヶ月で1,000人を突破!

2019年9月10日(火) 16:00
株式会社コーナー
即戦力の人事・採用パラレルワーカーと企業を繋ぐ、「人事・採用のパラレルワーカーシェアリングサービス」を運営する株式会社コーナーは、2019年6月のサービスリリース後3ヶ月目で登録者数が1,000人を突破したことをお知らせします。


株式会社コーナーが運営する人事・採用のプロフェッショナルのマッチングプラットフォームである「人事・採用のパラレルワーカーシェアリングサービス」への登録者数も増え続け、おかげさまでサービス開始3ヶ月目にして1,000人を突破いたしました。登録者数の約80%は経営者、個人事業主として活躍されており、事業会社の人事、人材会社出身者の方々など多様な人材が登録されています。

フリーランスや個人事業主としての働き方は、従来エンジニアやデザイナー …… 続きがあります

ファーストパーティデータの活用で広告への高エンゲージメントを目指す ブランドマーケティングをデータに基づき支援するHearst Data Studioを創設

2019年9月10日(火) 15:46
株式会社ハースト婦人画報社
株式会社ハースト婦人画報社(本社:東京都港区、代表取締役社長:ニコラ・フロケ)は、クライアントブランドの課題に沿った広告施策を、当社ファーストパーティデータによるセグメンテーションや、リサーチ機能などを活用した広告施策を提案・実施する組織として、Hearst Data Studio (ハースト データ スタジオ)を立ち上げました。メディア横断の広告運用やデータ分析の知見を有する組織がファーストパーティデータを活用することで、ブランドのマーケティングをデータドリブンな手法で長期的に支援します。

当社は、自社ファーストパーティデータとして「ハーストID」という名称の約70万人の会員情報のほか、月間約1.5億PVのウェブトラフィックデータを保有しています。このデータ内には、当社メディアに掲載され …… 続きがあります

国内初!YouTuberによる企業IRコンテンツの配信を開始

2019年9月10日(火) 15:00
株式会社Zeppy
投資・経済系YouTuberプロダクション 初の企業案件 ソフト開発企業アステリア社長と投資系YouTuberが対談!Zeppy投資ちゃんねるで9月10日(火)20時より配信開始!目標再生回数1万回!

報道発表資料




2019年9月10日
アステリア株式会社
株式会社Zeppy

アステリア株式会社(旧:インフォテリア株式会社、本社:東京都品川区、代表取締役社長:平野洋一郎、証券コード:3853、以下 アステリア)と投資や経済に特化した日本初のYouTuberプロダクション 株式会社Zeppy(本社:東京都千代田区、代表取締役社長/CEO:井村 俊 …… 続きがあります

総合PR会社ベクトル、ベトナムで事業拡大 第二の事業拠点ハノイオフィス『ベクトル テックラボ(ハノイ)』新設

2019年9月10日(火) 15:00
株式会社ベクトル
AIをはじめとしたベクトルグループの戦略的なデジタルプロダクトの開発を担う

 総合PR会社の株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役:西江肇司、東証一部6058以下、当社)のベトナムの現地法人であるVector Group Company Limeted(以下、ベクトルベトナム)は、経済発展が著しいベトナム社会主義共和国ハノイ市に、ホーチミン市に続くベトナム2番目の事業拠点となるハノイ事務所を開設し、2019年9月より活動を開始いたしました。

 現在、ベトナムの首都であるハノイ市はAI開発をはじめ、優秀なIT人材を多く輩出している地域の一つです。近年では多くの有名企業の開発拠点がベトナムに移りつつあります。
 「アジアNo.1のPRグループ」を目指す当社グ …… 続きがあります

BitStarがスタートアップ企業の成長に向け低価格インフルエンサータイアッププランを提供開始

2019年9月10日(火) 15:00
株式会社BitStar

インフルエンサーマーケティングのトータルソリューションを提供する株式会社BitStar(本社:東京都渋谷区、代表取締役:渡邉拓、以下BitStar)は、ITサービスやD2Cブランドなど新規事業の立ち上げを行う「スタートアップ企業」とYouTubeにて多くのファンを有する「インフルエンサー」のマッチングを低価格で実施するインフルエンサータイアッププランを提供開始したことをお知らせいたします。

■実施背景
BitStarでは、2015年よりインフルエンサーマーケティング市場に参入し、インフルエンサーと企業のマッチングプラットフォーム「BitStar」( https://bitstar.tokyo/ )にて、現在まで業界最大規模の月間タイア …… 続きがあります

ミレニアル世代向け動画メディアMcGuffin(マクガフィン)TikTokで動画配信開始

2019年9月10日(火) 14:30
株式会社オプトホールディング
~人気番組 「Mellow Down Easy」「RELAX(A DAY OFF)」の限定スピンオフ動画を配信~

デジタルシフトをリードするイノーベーションエージェンシー株式会社オプト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:金澤 大輔、以下 オプト)の、オープンイノベーションを目的とした専門組織「Studio Opt(スタジオオプト(※1))」が運営する、ミレニアル世代向け動画メディア「McGuffin(マクガフィン(※2))」は、人気番組「Mellow Down Easy」と「RELAX(A DAY OFF)」のスピンオフ動画をTikTok限定で配信開始しました。

■「McGuffin」初のTikTokでの動画配信
McGuffinは、ミ …… 続きがあります

【DAC】DACとP1、アドフラウド対策の強化として日本の事業者で初めてIAB Tech Labの標準技術に対応

2019年9月10日(火) 13:41
DAC
~SSP「YIELDONE(R)」が「SupplyChain object」と「sellers.json」を導入~

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:島田雅也、以下 DAC)とDACの連結子会社である株式会社プラットフォーム・ワン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:豊福直紀、以下 P1)は、デジタル広告の透明性向上を目的に、両社が開発・提供するSSP「YIELDONE(R)」において、IAB Tech Labがアドフラウド(広告詐欺)への対応強化のために2019年7月に公開したグローバルの標準技術「SupplyChain object」および「sellers.json」(※1)に日本の事業者として初めて対応します。

…… 続きがあります

10月のセミナーは、大人気講師の松崎美子氏が登場!

2019年9月10日(火) 13:16
トレイダーズホールディングス株式会社
欧州市場のスペシャリストが登場!

トレイダーズホールディングス株式会社の完全子会社であるトレイダーズ証券株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:平松英一郎)は、店頭デリバティブ取引「みんなのFX」におきまして、10月9日(水)に下記の通り無料オンラインセミナーを実施いたします。


平素より、トレイダーズ証券をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
下記の内容、日程にて無料オンラインセミナーを開催いたしますのでご案内いたします。

【日時】
10月9日(水)20:00~21:00(オンラインセミナー入場開始、19:00~)

【講師】
松崎美子氏
…… 続きがあります

VOCデータからFAQを自動生成する『Q&A Generator』導入による「高度FAQコンサルティングサービス」の本格運用開始

2019年9月10日(火) 13:00
株式会社エヌ・ティ・ティ マーケティングアクト
 西日本電信電話株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:小林充佳 以下、NTT西日本)と株式会社エヌ・ティ・ティ マーケティングアクト(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:横山桂子 以下、NTTマーケティングアクト)は、コンタクトセンター業界において課題となっていた膨大な応対データ(VOCデータ※1)からの高精度なFAQ※2整備を実現するために、AIを活用した『Q&A Generator(キューエージェネレーター)※3』を開発し、「高度FAQコンサルティングサービス」の提供を開始します。  本サービスの初案件として株式会社長谷工管理ホールディングス様(本社:東京都港区、代表取締役社長:三田部芳信)のマンション管理業務のFAQコンサルティングサービスにおいて導入が決定しました。 …… 続きがあります

BOTCHAN PAYMENTがカードレス後払い決済「atone」と連携!

2019年9月10日(火) 13:00
株式会社wevnal
~クレジットカード不要の後払い決済で、ネットショッピングをより身近に~

CVR向上に特化したチャットボット決済サービスBOTCHAN PAYMENTが、クレジットカードで後払い決済ができる「atone」と連携し、チャットボット内で完結できる後払い決済が可能になりました。BOTCHAN PAYMENTは、どんなショッピングカートでもご利用・ご導入可能です。 インターネット通販に、チャットボットUXを導入することでフォーム入力をよりユーザーフレンドリーにし、離脱防止・コンバージョン率向上させます。そんなBOTCHAN PAYMENTの決済手段の一つにatoneをユーザーは選択できるようになります!

株式会社wevnal(本社:東京都渋谷区、代表取 締役社長;磯山 博文、以 …… 続きがあります

VOCデータからFAQを自動生成する『Q&A Generator』導入による「高度FAQコンサルティングサービス」の本格運用開始

2019年9月10日(火) 13:00
西日本電信電話株式会社
西日本電信電話株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:小林充佳 以下、NTT西日本)と株式会社エヌ・ティ・ティ マーケティングアクト(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:横山桂子 以下、NTTマーケティングアクト)は、コンタクトセンター業界において課題となっていた膨大な応対データ(VOCデータ※1)からの高精度なFAQ※2整備を実現するために、AIを活用した『Q&A Generator(キューエージェネレーター)※3』を開発し、「高度FAQコンサルティングサービス」の提供を開始します。本サービスの初案件として株式会社長谷工管理ホールディングス様(本社:東京都港区、代表取締役社長:三田部芳信)のマンション管理業務のFAQコンサルティングサービスにおいて導入が決定しました。

※1 「 …… 続きがあります

【GMOインターネット】「PyCon JP 2019」にダイヤモンドスポンサーとして協賛

2019年9月10日(火) 12:05
GMOインターネットグループ
~IT技術の発展とIT人材育成を目指す「IT技術イベントキャラバン」の一環として~

2019年9月10日
報道関係各位

GMOインターネット株式会社
================================================================================================
「PyCon JP 2019」にダイヤモンドスポンサーとして協賛
~IT技術の発展とIT人材育成を目指す「IT技術イベントキャラバン」の一環として~
========================================================== …… 続きがあります

働き方改革実現フェア開催!!

2019年9月10日(火) 12:00
キヤノンシステムアンドサポート株式会社
働き方改革にまつわる人気セミナーと、日本HPによる最新ソリューション展示をご用意しました!

キヤノンシステムアンドサポートでは、定期的に無料セミナーを開催し、お客さまに最新のIT情報や活用事例、経営ノウハウなどをお届けしています。

第一部:働き方改革と働く環境改革にまつわるIT整備のお話&Office 365を活用する事で実現できる働く環境改革

1.「働き方改革と働く環境改革にまつわるIT整備のお話」

柔軟な勤務を推進し、優秀な人材確保や従業員の定着率アップを図る方法として有効な働き方改革。実はこの変革と共に“オフィスの在り方”もまた変 …… 続きがあります

オプト、ロイヤルカスタマーを育成するAIツール「Handy CEM」のPoC(概念実証)開始。適切なコミュニケーションプランを自動提案。

2019年9月10日(火) 11:25
株式会社オプトホールディング
デジタルシフトをリードするイノベーションエージェンシー株式会社オプト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:金澤 大輔、以下オプト)は、顧客のロイヤリティを分析し、適切なコミュニケーションプランを自動提案するAI搭載の「Handy CEM」のPoC(概念実証)を開始いたしました。

■背景
消費者のデジタルシフトが進み、企業のマーケティングにおいてもデータ活用・分析が進んでいます。しかし昨今、デジタル上で計測できるWebサイトの閲覧や購買だけではなく、行動の裏にある心理や感情に着目したCEM(Customer Experience/Engagement Management)という新しいマーケティング手法に注目が集まっています。CEMは、より良い購買体験や快適なサービス …… 続きがあります

【DAC】DACのDMP「AudienceOne(R)」がCriteoと連携

2019年9月10日(火) 11:05
DAC
このたび、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:島田雅也、以下 DAC)は、自社で開発・提供するDMP「AudienceOne(R)」(※1)において、インターネット上のオープンな広告プラットフォームを提供する Criteo(クリテオ、本社:フランス、日本取締役社長:グレース・フロム、以下 Criteo)の広告配信ソリューション(※2)と連携を開始しました。これにより企業は、Criteoでの配信に際して「AudienceOne(R)」が持つオーディエンスデータを活用し、フルファネルへ対応したダイナミック広告キャンペーンを効果的に実施することが可能になります。

Criteoは、ディスプレイ型のダイナミックリターゲティング広告配信や、プロスペクティング配信 …… 続きがあります

“資産運用プラットフォーマー”大和財託 第2回『大和財託ニスト オブ・ザ・イヤー』開催

2019年9月10日(火) 11:00
大和財託株式会社
資産運用プラットフォーム事業を展開する大和財託株式会社[本社:大阪市北区角田町 代表取締役:藤原正明]は、令和元年9月2日に第2回『大和財託ニスト オブ・ザ・イヤー』を開催いたしました。

■社員が同じベクトルで働く為に
当社には『資産運用の総合サービスを通じて、当社に関わる全ての人々の幸せ、ひいては日本国の発展に貢献する』という企業理念と、当社社員として大切な心得を表した社訓10箇条があります。

当社の事業は顧客の人生において大切な「資産」を運用しており、事業の結果が顧客の経済的安定に直結します。そのため社員は同じ方向を向いて業務に取り組むべきと考え、企業理念と社訓を大切にしています。

…… 続きがあります

データマーケティング支援事業をおこなうヴァリューズ、創業10周年を迎えロゴマークをリニューアル

2019年9月10日(火) 10:59
株式会社ヴァリューズ

インターネット行動ログ分析によるマーケティング調査・コンサルティングサービスを提供する株式会社ヴァリューズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:辻本 秀幸、以下「ヴァリューズ」)は、2019年9月30日に迎える創業10周年を節目として、ロゴマークをリニューアルいたします。



■ロゴリニューアルの目的とコンセプト
ヴァリューズはこれまで、「マーケティングとIT先端技術を活用し新たな市場価値を創造・支援し世の中に貢献してゆく」を理念に、250社以上の上場企業を含む多数の企業の事業成長を支援してきました。そうした10年間の歴史を継承しつつ、近年開発された新事業も加えてさらなる業容拡大を目指すヴァリューズの新たなフェーズ …… 続きがあります

コグニロボ株式会社が、RFIDを活用したAIソリューションの開発を開始

2019年9月10日(火) 10:53
コグニロボ株式会社
マーケティングに特化した人工知能(AI)ソリューションを提供するコグニロボ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:和田 温 以下、当社)は、帝人株式会社(本社:大阪市北区 代表 代表取締役社長執行役員 鈴木 純以下、帝人)が開発したRFID(※1)管理システム「レコピック(R)」を活用したデータを、AI分析するソリューションの開発を開始いたしました。

無線通信を用いてICタグを取り付けた様々な対象物を識別・管理できるRFIDは、その特性から「在庫管理」や「もの探し」、「入出庫記録」などの分野での業務改善が期待される技術です。
この度、当社は「レコピック(R)」を活用したAIソリューションの第一弾として、医療機関に向けたサービスの開発を開始いたしました。

医療機 …… 続きがあります

ビザスク、ローランド・ベルガーの提携グループ「凄腕バンク」に参画

2019年9月10日(火) 10:30
株式会社ビザスク
~企業のイノベーション加速をサポートする先進サービスとして~

ビジネス領域に特化した、日本最大級のナレッジシェアプラットフォーム「ビザスク」を運営する株式会社ビザスク(以下当社)は、この度株式会社ローランド・ベルガーが提唱する日本型オープンイノベーション ”和ノベーション”のパートナーシップグループ「凄腕バンク」に新規参画させていただきたくこととなりました。

ローランド・ベルガーが提唱する”和ノベーション”は「暗黙知」を見える化し活用することで、イノベーション創出を推進するという考え方です。一方、当社も個人に蓄積された「暗黙知」をデータベース化し「組織、世代、地域を超えて、知見を集めつなぐことで、世界のイノベーションに貢献する」というミッションを掲げ …… 続きがあります

「凄腕バンク」に新たに1社参画

2019年9月10日(火) 10:30
ローランド・ベルガー
ローランド・ベルガーの和ノベーション、ナレッジシェアプラットフォームとしてビザスクが加わる 

2019年9月、東京-欧州系最大の戦略コンサルティングファームの日本法人である株式会社ローランド・ベルガー(東京都港区:グローバル共同代表兼日本法人代表取締役社長 長島 聡、以下ローランド・ベルガ―)は和ノベーションという日本型のオープンイノベーションの取り組みを進めています。 今回、弊社が新たな価値創造の取り組みとして2018年6月に創設した「凄腕バンク」への参画規模が拡充いたしましたのでお知らせいたします。

■凄腕バンク
主に、尖った技術、ユニークな技を持つ日本のスタートアップ企業に参加をお願いしています。弊社が流通機能を担い、 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

クロスリスティング
株式会社クロスリスティングが提供する検索連動型広告など検索エンジンマーケティング ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]