企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

面倒なデータ分析業務をRPA化「アナリティクスRPA」サービス開始

2019年9月12日(木) 09:00
株式会社DAP
データ分析に係る工数を大幅に削減させることで、生産性の向上と働き方改革を支援します

月額40万円~(税抜き)からの圧倒的低価格でのサービス提供。データの取り込み、データクレンジング、ビジュアライズ化までを一貫してRPA化し、最大限業務を効率化できます

データ分析を専門とする株式会社ディーエーピー(本社:新宿区、代表取締役:今井)は、これまで膨大な工数のかかっていたデータ分析業務をRPA化(ロボティック・プロセス・オートメーション)する「アナリティクスRPA」サービスの提供を開始しました

本サービスは、データ抽出後のデータの整形ならびに集計、可視化までの一連の業務でRPAを活用し最大限効率化を図ります。非効率な運用を強いられていることの多い売上報告、業 …… 続きがあります

日本最大級の媒体資料ポータルサイト「メディアレーダー」が、自社サイトに来た見込み顧客を獲得・一元管理できる新機能「インバウンドCRM」を無料で提供開始

2019年9月12日(木) 08:40
アイズ
株式会社アイズが運営する「メディアレーダー」は、47,000人の広告担当者や広告代理店の方が登録している日本最大級の媒体資料のポータルサイトです。

株式会社アイズ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:福島範幸)が運営する媒体資料ポータルサイト「メディアレーダー」は、9/12(木)より、自社サイトに来た見込み顧客を獲得・一元管理できる「インバウンドCRM」機能の本提供を開始いたします。



メディアレーダーは、広告媒体資料やマーケティングサービス資料を集めたポータルサイトです。
メディア企業は、自社メディアの媒体資料を無料で掲載登録することができるため、費用をかけずにメディア情報を公開することが可能です。
また、メディア広告枠の拡販に …… 続きがあります

インタラクティブ動画サービス「TouchSpot」、来場予約5倍を実現した不動産業者向けパッケージ「TouchSpot for Housing」を提供開始

2019年9月12日(木) 08:00
タッチスポット株式会社
~5G時代の次世代動画!視聴者の興味関心を促すことで内見意欲や来場動機をこれまで以上に深めます~

タッチスポット株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:金子晋也・水嶋泰一、以下「タッチスポット」)が企画・運営・開発するインタラクティブ動画「TouchSpot」より、不動産業者向けインタラクティブ動画パッケージ「TouchSpot for Housing」を9月12日(木)より提供開始いたします。

近年、通信の高速化と通信制限の緩和により、動画をマーケティング手段として活用する企業が増えております。一方で、視聴者に動画から「アクション(内見予約・資料請求等)」に繋げられないという課題を抱える企業も多く見受けられます。こうした背景を受けて、インタラクティブ動画「Touc …… 続きがあります

テレビ番組に特化したTwitterアカウントの運用支援サービスを提供開始!

2019年9月11日(水) 16:54
株式会社バケット
最短当日アカウント立ち上げ!番組と連動した投稿企画やキャンペーンの提案も!

企業のソーシャルメディア活用支援を手掛ける株式会社バケット(東京都港区、代表取締役:秋山慎治、以下「バケット」)は、この度、テレビ番組に特化したSNS運用パッケージプランを提供開始しました。


≪背景≫
昨今のテレビ番組では番組ごとに公式Twitterアカウントを持ち、情報を発信しているケースが一般的です。しかし、「実際にそれを行う制作現場の負担は大きい」「担当者のデジタルリテラシーによって、Twitter活用が制限されてしまう」という実状をお聞きする機会も多く、今回のサービス開始に至りました。

≪サービスの特徴≫
■ テレビ&time …… 続きがあります

ライスカレー製作所、Instagramメディア「シンプルホーム」のストーリーズ枠を活用した月額定額制の新広告メニューを2019年10月1日(火)より提供開始

2019年9月11日(水) 16:00
ライスカレー

ユーザー体験をベースにInstagramマーケティングサービスを提供する株式会社ライスカレー製作所(本社:東京都渋谷区 代表取締役:大久保遼 以下、当社)は、当社が運営する、シンプルをテーマにした国内No.1住まい・暮らし系Instagramメディア「シンプルホーム」のストーリーズ枠を活用した月額定額制の新広告メニューの提供を、2019年10月1日(火)より正式に提供開始いたします。

■提供背景
日本国内での月間利用者数が3,300万人を突破し、画像・動画共有SNSとしてはNo.1を独走するInstagramですが、80%を超える月間利用率に加え、実に70%が日々ストーリーズ投稿を利用していらっしゃいます。

これは、InstagramというSNSが毎日多 …… 続きがあります

スマホ充電バッテリーシェアリング2024年に45万台規模に

2019年9月11日(水) 15:00
株式会社 日本能率協会総合研究所
MDB Digital Search 有望市場予測レポートシリーズにて調査

株式会社日本能率協会総合研究所(略称:JMAR 本社:東京都港区、代表取締役:譲原正昭)が提供するMDB Digital Searchではスマホ充電バッテリーシェアリングを調査し市場規模を推計いたしました。 【URL】 http://search01.jmar.co.jp/mdbds/

                スマホ充電バッテリーシェアリング市場・予測

   
         
スマホ充電バッテリーシェアリング市場概況
・2024年度のスマホ充電 …… 続きがあります

NEC、ティーリアム導入で ABM の効果を高め、商談化率 8 割以上を目指す

2019年9月11日(水) 15:00
Tealium Japan
~ モバイルユーザーやアノニマスの行動を可視化し、広告のROI 向上や商談までの効率化を実現 ~

リアルタイム顧客データ統合ソリューションのTealium Japan株式会社(米本社:サンディエゴ、日本本社:東京都港区、代表取締役:ニック デニス、以下、ティーリアム)は、日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長 兼 CEO 新野 隆、以下、NEC)が、ティーリアムのリアルタイムデータ統合ソリューションを導入し効果が出ていることを発表しました。

ティーリアムは、リアルタイム顧客データ統合ソリューション「Tealium Universal Data Hub」(読み:ティーリアム ユニバーサル データ ハブ。以下、Tealium UDH)によって、NE …… 続きがあります

岡山特化型インフルエンサーマーケティング『momoco』を運営するコノテと、岡山のクリエイティブプロダクションスイッチが業務提携

2019年9月11日(水) 13:44
株式会社コノテ
岡山県でのコミュニティ型デジタルマーケティグの普及を目指す

岡山特化型インフルエンサーマーケティング「momoco」を運営する株式会社コノテ(岡山県、代表取締役:山田邦明、以下「当社」)は、この度、岡山県のクリエイティブプロダクションである株式会社スイッチ(岡山県岡山市、代表取締役:恒次明宏、以下:「スイッチ」)と業務提携契約を締結いたしました。スイッチと提携することで、岡山県内企業の顧客とのコミュニケーションにインフルエンサーマーケティグを導入し、若者のメディア離れが顕著な中、若者とのコミュニケーションを強化していくことを目指します。

近年、顧客とのコミュニケーションは体験型、コミュニティ型へと移行してきています。都市部ではすでに当たり前に行われていますが、未だ地方におい …… 続きがあります

インサイドセールステックの通話内容自動入力AI電話pickupon(ピクポン)資金調達完了&正式提供開始!

2019年9月11日(水) 13:01
pickupon
営業支援ツールSensesとも連携を開始し、顧客の発言がSFAへ自動入力される体験を可能に

pickupon株式会社(本社:千葉県市川市、代表取締役:小幡洋一)は、エンジェルラウンドにて総額2,000万円の資金調達を実施し、通話内容自動入力AI搭載クラウド電話「pickupon(ピクポン)」の正式提供を開始することをお知らせいたします。今回の資金調達には、大冨 智弘氏、岡村 健一氏、長尾 卓氏、豊吉 隆一郎氏、皆木 研二氏、石島 友晴氏、小原 聖誉氏他、複数のエンジェル投資家に参画いただいております。 同時に、株式会社マツリカ(本社:東京都品川区、共同代表取締役:黒佐英司、飯作供史)が提供する現場目線のSFA/CRMである営業支援ツール「Senses(センシーズ)」との機能連携を開始いたします。こ …… 続きがあります

Instagram「いいね!」数の非表示で、約3割が「いいね!」しやすい

2019年9月11日(水) 12:30
株式会社ジャストシステム
『モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2019年8月度)』

~10代の約3割は、Twitter「いいね」数の非表示に反対~ 株式会社ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「 Marketing Research Camp (マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネットリサーチサービス「 Fastask 」を利用して 実施した『モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査( 2019 年 8 月度)』の結果を発表します。 本調査は、 17歳~69歳の男女1,100名を対象にしています。 また、集計データとしてまとめた全 64 ページの調査結果レポートを、「 Marketing Research Camp 」の自主調査レポートページ( https://marketin …… 続きがあります

AI企業ストックマーク 国内最大規模のクラウド・イベントで営業業務を変革する最新技術のアプリとアーキテクチャを公開

2019年9月11日(水) 12:10
ストックマーク
日本語の文章を解析するAI(=自然言語処理技術)を用いて、ビジネスに活用できるSaaSを提供しているストックマーク株式会社(https://stockmark.ai/ 本社:東京都港区、代表取締役CEO:林 達、以下「ストックマーク」)は、9月25日(水)より開催される「Salesforce World Tour Tokyo」(以下、SWTT)に参加します。Trailhead Zoneセッションでは、Sansan株式会社、freee株式会社とともに登壇し、最新技術を活用した営業業務を変革するアプリとSalesforceプラットフォームを活用したアプリケーションのメリットとビジネスの成長をお話します。

「Salesforce World Tour Tokyo 」とは、株式会社セールスフォース・ドットコ …… 続きがあります

【AIエンジニアへの登竜門】G検定対策セミナー開催のお知らせ

2019年9月11日(水) 12:10
NOCアウトソーシング&コンサルティング株式会社
2019年10月18日(金)【AI】G検定<11/9(土)試験>直前 必勝講座を開催いたします。

「AIという言葉はよく聞くが具体的なイメージがつかない。」「今後AIに取り組んでいきたいが何から着手すればよいかわからない。」イメージが先行して、具体的な概念や技術を理解できていない、というのが一般的な状況ではないでしょうか。 AIエンジニアの登竜門であり、AIの基礎知識を身に着けるための検定がG検定です。NOCアウトソーシング&コンサルティング株式会社グループ(以下、NOC)は、株式会社On And On(以下、On&On)とともに将来のAIエンジニアの育成のため、G検定対策セミナーを開催いたします。


…… 続きがあります

monopo、ウェブデザインの世界的権威Awwwards Conference のオフィシャルパートナーに就任 世界8カ国目、アジア初開催となるカンファレンスイベントを2020年開催

2019年9月11日(水) 12:00
株式会社monopo

  Awwwards Digital Thinkers Tokyo」公式WEBサイト http://conference.awwwards.com/tokyo

 東京発・独立系クリエイティブエージェンシーの株式会社monopo(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 佐々木 芳幸 以下monopo)は、Awwwards Online SL(本社:バレンシア, スペイン 代表:JessicaTravieso)が運営し、年間約1,300万人以上のユーザーが訪れる世界最大級のウェブデザインアワード「Awwwards(https://www.awwwards.com/)」が2020年1月23日・24日の2日間開催する、世界8カ国目でありアジア初となるデジタルトレンドをシェアする …… 続きがあります

人気のAutoCAD/LT速習コースがAutoCAD 2020に対応!【大塚商会】

2019年9月11日(水) 12:00
株式会社大塚商会
毎年ご好評をいただいている「速習」シリーズのAutoCAD/LT 2020対応コースです。短期間で多くの機能を習得したい方にお勧めです。

株式会社大塚商会は、2019年10月よりAutoCAD/LT 2020に対応した「速習」コースおよび「速習フル<3日間>」コースを開講します。 ATC認定教材『Training workbook learning AutoCAD 2020 in Classroom 基礎コース』を使用して、各コマンドの使い方を習得することを目的に幅広く機能をご紹介します。水道橋(東京)会場にて10月より開講します。

■開催概要

●「AutoCAD/LT 2020 速習」
<コース目的>
AutoCAD/LT …… 続きがあります

NTTコム オンライン、動画配信サービス業界を対象にしたNPS(R)ベンチマーク調査2019の結果を発表

2019年9月11日(水) 11:00
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション
~コンテンツへの満足度は高まるものの、さらなる充実へ高い期待~

 NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:塚本 良江、以下NTTコム オンライン) は、動画配信サービス業界を対象に、顧客ロイヤルティを測る指標であるNPS(R)ベンチマーク調査2019を実施しました。この結果、最もNPS(R) が高いのはNetflix(ネットフリックス)となりました。  業界全体でみると、豊富なコンテンツ提供への期待が高く、2018年と比較してコンテンツへの満足度は上昇したものの、一層の充実が求められる結果となりました。 調査結果の詳細はこちらからご覧ください: https://www.nttcoms.com/serv …… 続きがあります

株式会社グローバル・リンク・マネジメントが国産MAツール「SATORI」を導入

2019年9月11日(水) 10:00
SATORI株式会社
MAツール初心者でも安心の「SATORI」で見込み顧客へのアプローチを加速

マーケティングオートメーション(以下、MA)ツール「SATORI」を提供するSATORI株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:植山 浩介)は、株式会社グローバル・リンク・マネジメントの「SATORI」導入事例を公開しました。



■「SATORI」導入目的
マーケティング施策を行うことで獲得できる見込み顧客は増えたが、獲得した後のアプローチをうまく行うことができず、確度の低い見込み顧客に対して長い目で見たマーケティングができていなかった。そのためMAツールを活用し、見込み顧客との関係性構築と「SATORI」の強みである …… 続きがあります

【非エンジニア向け】AIビジネス推進人材育成プログラムの提供を開始

2019年9月11日(水) 10:00
ETP
AIでビジネスを検討する!簡易なAIが作れる!AIプロジェクトを推進する!といった次世代ビジネスマンの必須スキルを2日間の短期間で取得します!!

株式会社エデュテックパートナーズ(新宿区)は非エンジニア・超初心者からAIビジネスを推進できる人材へと立ち上げを支援する研修プログラムを提供します。



全てのビジネスマンがAIでビジネスを検討しなければならない時代が到来しています。

何もAIを知らない。
プログラミングもわからない。

そんな方でもAIビジネスを推進する次世代人材へと支援いたします。

■超初心者向けにAIの基礎知識を取得(e-learning7 …… 続きがあります

LINEで簡単に友人紹介ができるクラウドサービス「invy」に、紹介発生から来店まで計測できる「来店計測機能」を追加

2019年9月11日(水) 08:00
株式会社クリエイティブホープ
スマホで簡単に友人紹介ができるリファラルマーケティングクラウド「invy」は、店舗ビジネス運営者様向けに、紹介発生から来店までを一気通貫でレポートする「来店計測機能」をリリースいたしました。【特許出願中】2019年9月11日現在

株式会社クリエイティブホープ(代表取締役社長:香取宜伸、本社:東京都新宿区、以下当社)は、リファラルマーケティングでサービス業の生産性を向上させる月額固定クラウドサービス「invy(インビ―)」において、来店計測機能を追加したことをお知らせします。「invy(インビ―)」は今までアナログだった友人紹介キャンペーンを、簡単にデジタル化することができる月額固定制クラウドサービスです。

スマートフォンに最適化したオリジナル紹介ページをinv …… 続きがあります

丸紅株式会社:新設「次世代事業開発本部」の成長テーマと今後の戦略【JPIセミナー10月11日(金)開催】

2019年9月10日(火) 19:29
株式会社日本計画研究所
丸紅株式会社 2030年に向けた爆発的な成長を追求 新たなビジネスモデル、プラットフォーム機能の開発  デジタル技術、イノベーション施策の活用

日本計画研究所は、丸紅株式会社 次世代事業開発本部 企画・管理室長 水野 昌則 氏を招聘して下記の通りセミナーを開催いたします。 セミナー終了後には、講師及び参加者間での名刺交換会を実施いたしますので、ビジネスに役立てていただける構成となっております。

〔詳細・申し込み〕https://www.jpi.co.jp/seminar/14749

〔タイトル〕
丸紅株式会社
2030年に向けた爆発的な成長を追求
新たなビジネスモデル、プラットフォーム機能の開発 デジタル技 …… 続きがあります

ファイナンシャルプランナーが徹底解説!50代から考える老後資金セミナー開催のお知らせ

2019年9月10日(火) 16:04
松井証券株式会社
松井証券(https://www.matsui.co.jp/)は、資産形成に関心はあるけれど、何からはじめてよいのか分からないという方々を対象に定期的にセミナーを開催しております。9月のテーマは「50代から考える老後資金」です。資産形成に関する不安や疑問を解消し、一歩踏み出す一助となれば幸いです。

今回は、「50歳を過ぎたらやってはいけないお金の話」等の著書で知られる、ファイナンシャルプランナーの山中伸枝氏を講師としてお招きし、50代から始める資産形成や投資戦術について講演いただきます。

本セミナーは松井証券に口座をお持ちの方を対象としておりますが、当日はYouTubeにてセミナーの模様をリアルタイムで配信します。こちらはどなたでも視聴可能ですので、ご関心のある方は是非ご …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

MSNbot
MSNbotは、Microsoft社が用いていたクローラー(ロボット)の一種。同 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]