企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

選挙におけるSNS運用サービスの提供を開始(株式会社ROC)

2019年9月17日(火) 09:00
株式会社ROC

株式会社ROC(本社:神戸市中央区、代表取締役:坂本翔)では、選挙活動においてFacebook・Instagram・TwitterといったSNSを効果的に活用し、候補者の認知を高めるSNS運用サービスの提供を開始いたします。

【背景】
SNSは今や世界中の人々が使うツールとなり、日常生活に大きな影響を与えていますが、選挙も例外ではありません。
例えば、2017年に「インスタ映え」という流行語を生み出したInstagramは、現在も利用者が伸び続けています。

<伸び続けるInstagramユーザー>
日本におけるユーザー数は、Facebookの2,800万人に対し、Instagramは3,300万人に達しており(世界では10憶人) …… 続きがあります

株式会社コミクスはCMOやWebのマーケターに特化したフリーランスを企業に紹介するサービス【デジパラ】を9月17日(火)に開始しました。

2019年9月17日(火) 05:00
株式会社コミクス
デジタルマーケティング会社が始めた、マーケター特化のフリーランス紹介事業【デジパラ】。


■株式会社コミクス
2007年に設立以降、デジタルマーケティング領域のコンサルティングとCVRを改善するサービスを提供をしています。取引企業数462社(2019年7月末現在)

(1) Web広告の運用
(2) SEO対策、コンテンツマーケティング支援
(3) サイト制作、サイト改善
(4) CRMのコンサルティング
(5) インハウス化のご支援
(6) ☆NEW☆ マーケターのフリーランス紹介

■フリーランス紹介サービス …… 続きがあります

オリジナル商品開発及び品質向上を支援する商品開発支援と、クラウドファンディング出品、出品後の販売改善するための内容について【9/27・9/28セミナー開催 東京】

2019年9月16日(月) 06:48
ROLLUP JAPAN合同会社
初心者の主婦がクラウドファンディングに出品し、たった3週間で売上600万達成のMM式クラファンの内容を公開。

完全オリジナル商品を作ってクラウドファンディングに出品してみたい企業、個人に向けたセミナーが開催されます。初めて商品を作った主婦が出品後3週間で売上600万。利益率など含めた、その詳細内容をセミナーにて公開。

MM式愛され商品×クラファンが大好評につき、9月27日、28日、セミナー開催のお知らせ

オリジナル商品開発及び品質向上を支援する商品開発支援コンサルティングと、クラウドファンディングの準備、出品、出品後の販売改善をしていくコンサルティングサービスのノウハウを組み合わせ提供している「愛され商品イチから作る&r …… 続きがあります

「楽しい100歳。」 敬老の日 新聞広告「さてと、元気に歳でもとりますか。」掲載のご案内

2019年9月16日(月) 00:00
富士フイルム
 富士フイルム株式会社(代表取締役社長:助野 健児)は、人生100年時代を生きる人々の元気で前向きな人生を支えたい、という想いを伝えるために、企業広告「楽しい100歳。」を展開しています。  「楽しい100歳。」では、本日敬老の日9月16日(月・祝)に、読売新聞および日本経済新聞において新たな新聞広告を掲載いたします。 【「楽しい100歳。」特設サイト】http://brand.fujifilm.co.jp/healthcare/

■敬老の日 新聞広告「さてと、元気に歳でもとりますか。」
 敬老の日は、多年にわたり社会につくしてきた方々を敬愛して長寿を祝うことを目的として制定された日です。人生100年時代、そして令和という新しい時代でも、歳を重ねることを前 …… 続きがあります

大阪初のeSportsコンベンションイベント『OSAKA eS CON - osaka esports convention -』が9月29日(日)に開催決定!場所は「なんばスカイオ」

2019年9月13日(金) 21:27
株式会社スポーツタカハシ
国内最先端のeスポーツセミナーが大阪なんばで開催決定!

『OSAKA eS CON - osaka esports convention -』


この度、株式会社スポーツタカハシが運営する「大阪eスポーツ研究会」にて、eスポーツ事業に興味をお持ちの方々を対象とした、eスポーツ講演会イベントを開催する運びとなりました。
本イベントは現在のeスポーツを構成する様々な要素を著名な方々に登壇いただき、お話頂くといった内容になっております。
今のeスポーツ業界、そしてこれからのeスポーツ業界において欠かすことのできない内容となっておりますので、皆さま奮ってご参加ください。
また、本イベントでは …… 続きがあります

ライバービジネス先駆者の飯田祐基が初登壇!日本マーケティング協会で5Gとライブ配信の未来を語ります!!

2019年9月13日(金) 20:32
ライバー
公益社団法人 日本マーケティング協会主催 セミナー『5Gがもたらす動画マーケティングの未来について』

来たる2019年10月21日(月)に開催予定の公益社団法人日本マーケティング協会(JMA)主催セミナーに株式会社ライバー取締役会長の飯田祐基が登壇いたします。強力なパートナーシップを築くKDDI株式会社様、ヤフー株式会社様とともに、ライブエンターテインメントの魅力溢れる未来を語ります。

<セミナー登壇のお知らせ>

来たる2019年10月21日(月)に開催予定の公益社団法人日本マーケティング協会(JMA)主催セミナーに株式会社ライバー取締役会長の飯田祐基が登壇いたします。強力なパートナーシップを築くKDDI株式会社様、ヤフー …… 続きがあります

2000人調査から見えた、働き方改革の本丸「生産性向上」のカギとは?

2019年9月13日(金) 17:00
株式会社東洋経済新報社
東洋経済新報社、Dropbox Japan シリーズ働き方改革 調査レポート

2019年4月から正式に関連法が施行された「働き方改革」。
実現会議の発足以降、さまざまな調査機関やメディアなどで「働き方改革」に関わるアンケート調査が実施され、発表されてきました。そこで東洋経済新報社とDropbox Japanは、働き方改革関連法施行後の「働き方改革のイマ」をひもとくべく、2000人を対象に調査を実施いたしました。

2000人調査から見えた、働き方改革の本丸「生産性向上」のカギとは?
「ITの活用」と「社内の意識改革」そして「評価基準」


【調査結果から見えてきたこと】
〇「長時 …… 続きがあります

経済産業省、アサヒクオリティーアンドイノベーションズほか2社から、5名が新たにレンタル移籍に挑戦

2019年9月13日(金) 16:37
ローンディール
人材育成プログラム「レンタル移籍」

新しい人材育成手法として注目されている「レンタル移籍」。経済産業省、アサヒクオリティーアンドイノベーションズほか2社から、5名がベンチャー企業へのレンタル移籍を開始しました。 「レンタル移籍」は株式会社ローンディール(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:原田未来)が提供する人材育成プログラムで、研修・出向等の企業間契約に基づいて、人材が元の企業に在籍したまま期間を定めて他社で働く仕組みです。 今回は、経済産業省からAIベンチャー、フィンテック企業へ。アサヒクオリティーアンドイノベーションズからはロボティクス企業へ、大手製造業からはヘルステックベンチャーへと、それぞれレンタル移籍をいたします。 今後も、ローンディールは、大企業の人材育成や組織開発を通じたイノベーション …… 続きがあります

【プリントシール機を使った新しいプロモーション・マーケティングを提案!】「totte Me!(トッテミー)」大阪インターナショナル・ギフト・ショーに出展!

2019年9月13日(金) 16:00
辰巳電子工業株式会社
辰巳電子工業株式会社(所在地:奈良県橿原市十市町7番地)は、2019年9月19日(木)・20日(金) に大阪マーチャンダイズ・マート2階にて開催される、第61回大阪インターナショナル・ギフト・ショー2019 において、短期イベント用ポータブルプリントシール機『totte Me!(トッテミー)』を出展いたします。


◆関西初「totte Me!」体験イベントのお知らせ◆
プリントシール機を使った「新しいプロモーション・マーケティング」を提案する辰巳電子工業は、西日本のお客様のご要望にお応えして、小型プリントシール機『totte Me!(トッテミー)』の体験イベントを 2019年9月19日(木)~20日(金)大阪マーチャンダイズ・マートにて開催される「第61回大阪インターナ …… 続きがあります

Gaiax STARTUP STUDIOとプログラミング教育コミュニティ「GeekSalon」、3ヶ月でプログラミング&新規事業創出を学べるクラス開講へ

2019年9月13日(金) 16:00
ガイアックス
~プログラミングスキルを持つファウンダー(起業家)の獲得を目指す~

新規事業の創出・育成組織「Gaiax STARTUP STUDIO」※1を持つ株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田祐司、証券コード:3775、以下ガイアックス)と、大学生限定プログラミング教育コミュニティ「GeekSalon」を運営する株式会社Scoville(東京都渋谷区、GeekSalon責任者:斎藤皓太、以下GeekSalon)は、起業を志すエンジニアの卵に向けた、短期集中型のプログラミング&新規事業創出ノウハウ講座を10月下旬から開講します。また、本日より受講受付を開始します。  当講座のはじめに、ガイアックスから起業レクチャーを実施するほか、講座期間中は、Gaiax STARTUP STUDIOのメ …… 続きがあります

株式会社Zealsは事業拡大に伴い、サービス名・コーポレートカラー・コーポレートロゴを一新しました。

2019年9月13日(金) 14:00
ZEALS
株式会社Zeals(本社:東京都品川区 代表取締役:清水正大 以下、Zeals)は、事業拡大に伴い、2019年9月13日より会話広告「fanp」というサービス名を改め、社名でもある「ジールス (Zeals)」へと変更しました。同時に、コーポレートカラー並びにコーポレートロゴも一新いたしましたことをお知らせいたします。

・コーポレートロゴ:赤い炎から青い炎へと変更



・サービス名:fanpからジールス(Zeals)へと変更



■背景
< Zeals 代表取締役 清水正大より & …… 続きがあります

パーソナライズされたLINEのメッセージで購入に直接誘導LINEと連携可能なコマースアプリ「Kisuke(キスケ)」を無料提供

2019年9月13日(金) 14:00
トランスコスモス
株式会社トランスコスモス技術研究所(代表取締役:下田 昌平)は2019年9月よりShopifyとLINEの連携を可能にするアプリ「Kisuke(キスケ)」をリリースいたしました。

Shopify上の商品をLINE内でワンタッチにて購入可能に

2017年より日本にも進出したグローバルでは世界トップシェアを誇るShopify。
グローバルでの流通総額は10兆円を超えており、今後日本国内でのシェアを伸ばすべく日本語でのサービスを開始しました。

Shopifyの魅力的な特徴の一つに、豊富なアプリを使用した拡張性の高さが挙げられます。グローバルでは1アカウントにつき平均6つのアプリを利用していると言われているほ …… 続きがあります

CoinPost、幻冬舎「あたらしい経済」、Hashhub、TokenLabが海外大手ブロックチェーンメディアTHE BLOCKとパートナーシップを締結。

2019年9月13日(金) 13:00
株式会社CoinPost
CoinPostを含む、国内メディア4社が提携。国外のさまざまなブロックチェーン/仮想通貨(暗号資産)業界情報を日本の業界に配信していく。

株式会社CoinPost (本社:東京都東京都千代田区、代表取締役CEO 宮本剛大 )( https://coinpost.jp/ )、株式会社幻冬舎(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:見城徹)が運営するブロックチェーン/仮想通貨専門メディア「あたらしい経済」( https://www.neweconomy.jp/ )、株式会社HashHub(本社:東京都文京区、代表取締役:平野淳也)(https://hashhub.tokyo/) 、TokenLab LLP (東京都千代田区、代表パートナー:柳内海人)(https://blog.token-l …… 続きがあります

教育関係者向けセミナー「インクルーシブ教育実現への第一歩 ~合理的配慮を実践できる教育現場でのUDフォント活用~」を開催【大阪】

2019年9月13日(金) 13:00
モリサワ
株式会社モリサワは、2019年10月11日(金)に教育関係者向けのセミナー「インクルーシブ教育実現への第一歩 ~合理的配慮を実践できる教育現場でのUDフォント活用~」を株式会社モリサワ本社(大阪市浪速区)にて開催します。

本セミナーでは、「分かりやすさ」「読みやすさ」をコンセプトに開発されたUDフォント(ユニバーサルデザインフォント)の効果や活用方法を3人の専門家が紹介し、ディスレクシアなど特別に配慮が必要な子どもたちはもちろん、全ての子どもたちが学習しやすい環境を整えるため、教育現場が求められるポイントを解説します。

開催概要
日 時:2019年10月11日(金)13:30~16:30(13:00開場)
会 場:株式会社モ …… 続きがあります

カスタマーリレーションテレマーケティング、コーポレートサイトリニューアルのお知らせ

2019年9月13日(金) 12:00
株式会社ダイレクトマーケティングミックス
https://www.crtm.co.jp/

 企業のCRMを総合的に支援する、株式会社ダイレクトマーケティングミックス(本社:大阪府大阪市 代表取締役:小林祐樹 以下DmMiX)の子会社、株式会社カスタマーリレーションテレマーケティング(本社:大阪府大阪市 代表取締役:植原大祐 以下CRTM)は、コーポレートサイトを2019年9月12日(木)より、リニューアルすることをお知らせいたします。

 CRTMは、これまでにも夢を追いかけるYouTuberを積極的に採用する「YouTuber採用」や、1日1時間から就業可能な「スキバ採用」など、優秀な人材を確保するため1年を通じて様々な採用活動を行っております。
 この度CRTMは、人材採用を …… 続きがあります

【登山者にお馴染みのココヘリ×jRO】2社のサービスへの入会手続きが1度で完了、専用WEBサイトにて「一括入会プラン」を受付開始

2019年9月13日(金) 11:51
AUTHENTIC JAPAN株式会社


会員制捜索ヘリサービス「ココヘリ」を展開しているAUTHENTIC JAPAN株式会社(代表:久我一総 福岡県福岡市)は、 「jRO」日本山岳救助機構合同会社(代表:若村勝昭 東京都新宿区)との共同開発により、一括入会プランの受付を開始しました。

サービス内容の相性が良いことから、両方へ加入する方が増加しており、 本プランは、従来課題となっていた「それぞれのサービスを申込む手間」を解消し入力を簡略化しました。
申込み専用のWEBサイトから手続きを行うと、「ココヘリ」と「jRO」への入会が同時に完了し、 更には入会特典として、初期費用が3000円割引になります。

一括入会プランWEBサイト https://jro …… 続きがあります

AppLovin、アプリ内の広告入札システム「MAX」を正式リリース

2019年9月13日(金) 11:00
AppLovin
モバイルゲームデベロッパーの収益拡大を実現し、モバイルアプリのエコシステムの成長を促進

(米パロアルト発、2019年9月12日発表)モバイルゲームアプリ向けのプラットフォームを提供するAppLovin(https://jp.applovin.com/)は、公平性の高いリアルタイムでのアプリ内の広告入札システムであるMAXを正式リリースしたことを発表しました。AppLovinは約1年前にMax Inc.を買収(https://www.businesswire.com/news/home/20180905005352/en/AppLovin-Agrees-Acquire-In-App-Header-Bidding-Solution)しています。MAXは2019年初めにベータ版としてリリースしており、単 …… 続きがあります

BtoB企業のマーケティング成功の秘訣とは?「BtoB企業のWEBマーケティングに関する調査」

2019年9月13日(金) 11:00
株式会社ネオマーケティング
6割以上の人が自社WEBマーケティングは効果的であると回答!WEBマーケティング施策における重要項目は「施策の効果測定」と考えている人が多数!

総合マーケティング支援を行なう株式会社ネオマーケティング(所在地:東京都渋谷区)では、世の中の動向をいち早く把握するために、独自で調査を行なっております。今回2019年8月26日(月)~2019年8月28日(水)の3日間、BtoB商材を扱う企業でWebマーケティングを担当している方573名を対象に、その活動実態を調査するため、インターネットリサーチを実施いたしました。

<調査背景>
近頃、日本でもBtoBマーケティングが注目されるようになってきました。今までマーケティングとは言 …… 続きがあります

MG研修のオンライン版を、大阪工業大学・山梨学院大学の学生を対象に提供開始

2019年9月13日(金) 10:30
(株)ライトアップ(証券コード:6580)
有名経営者も注目する経営者研修の決定版「マネジメントゲーム研修(MG)」。そのオンライン版を2大学の学生に提供開始。今後も、学生に経営体験を提供するべく、積極的に実施して参ります。

株式会社ライトアップ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:白石崇、以下ライトアップ)は、同社が展開する「MGオンライン」を、2019年10月より大阪工業大学・山梨学院大学の授業およびゼミナールに採用頂き、両校の学生を対象に提供開始いたします。

1.開始日

2019年10月より提供開始

2.施策の概要


マネジメントゲームMG研修は、約40年前にソニーが開発した経営者育成研修で …… 続きがあります

ジーニー、自社MA・CRM/SFAのワンプラットフォーム化を実現 日本企業として初の事例※1 ~マーケティングや営業にまつわる一連の活動がジーニーのプラットフォームだけで管理可能に~

2019年9月13日(金) 10:10
ジーニー

株式会社ジーニー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤智昭、以下 ジーニー)は、MA※2(マーケティングオートメーション)「MAJIN」とCRM※3/SFA※4(顧客管理/営業管理ツール)「ちきゅう」の連携を2019年9月12日に開始いたしました。日本企業で自社開発のMAとCRM/SFAのシステム連携事例は国内初めてとなります。
本連携により顧客情報が自動で一元管理され、企業様はより効率的なマーケティング・営業活動が可能になりました。

「MAJIN」×「ちきゅう」連携の背景と目的
近年IT化の進展により、企業においても各種ITツールの導入が進んでおります。しかし、各部門で別々のツールを利 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

クロスリスティング
株式会社クロスリスティングが提供する検索連動型広告など検索エンジンマーケティング ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]