企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

スマートフォンを利用した二要素認証でセキュアな環境を確保、日本製薬株式会社が「DigitalPersona」を導入。

2019年7月24日(水) 11:00
ヒューマンテクノロジーズ
PC認証強化システム「DigitalPersona」を提供する株式会社ヒューマンテクノロジーズ(本社:東京都港区、代表取締役:恵志 章夫、以下「ヒューマンテクノロジーズ」)は、日本製薬株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:福富 康浩、以下「日本製薬」)の導入事例を発表致します。

日本製薬様は大正10年創業。医薬品の研究開発、製造、販売を行っています。
PCを持ち歩く医薬情報担当者(以下「MR」)に対しPC認証強化システム「DigitalPersona」の使用を意識することなく利便性とセキュリティを高めた方法を導入事例インタビューとして掲載しています。

導入のポイント
・以前はセキュリティを考えて他の認証製 …… 続きがあります

ポイントマーケット株式会社 TOKYO IDOL FESTIVAL 2019内で展開されるポイントマーケットブースにてChronoSystemの導入が決定!!

2019年7月24日(水) 11:00
ポイントマーケット株式会社
~ 2019.08.02(金)~2019.08.04(日) ~

ポイントマーケット株式会社(本社:大阪府大阪市 代表取締役CEO:高福 俊明)が提供する新たなポイントシステム、ChronoSystem(クロノシステム) が8月2日(金)~8月4日(日)にお台場・青海周辺エリアで開催される「 TOKYO IDOL FESTIVAL 2019 」のポイントマーケットブースで導入される事が決定致しました。



【ChronoSystem導入について】

本イベントでは、「 TOKYO IDOL FESTIVAL 2019 」の一部エリアにChronoSystem(クロノシステム)を導入致 …… 続きがあります

アドビと電通デジタル、「消費者のデジタル体験に関するインサイトリサーチ」の結果を発表

2019年7月24日(水) 10:00
アドビ システムズ 株式会社
消費者にとってメリットのあるデジタル体験の積み重ねにより、参照されても構わない情報にも変化

アドビ システムズ 株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:ジェームズ マクリディ、以下 アドビ)と株式会社電通デジタル(本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴木 禎久、以下電通デジタル)は、日本の消費者1,000人を対象にデジタル体験の好みや企業への期待について調査した「消費者のデジタル体験に関するインサイトリサーチ」の調査結果を発表しました。

<主な調査結果>

1. 約6割(61.7%)の消費者が企業のマーケティング活動においてネットの検索履歴や購買履歴が参照されていると認識
今回の調査による …… 続きがあります

AdjustとLiftoffがショッピングアプリに関する共同調査を発表

2019年7月24日(水) 10:00
adjust株式会社
日本のユーザーはアプリのインストールから商品の購入までの時間が長い反面、ロイヤリティが高いことが判明

 モバイル計測およびアドフラウド防止の業界リーダーであるadjust(アジャスト) 株式会社(本社:独・ベルリン、代表取締役社長兼共同創業者:クリスチャン・ヘンシェル)(https://www.adjust.com/ja)とLiftoff Mobile株式会社(本社:米・パロアルト、代表取締役社長兼共同創設者マーク・エリス)は、急成長中のモバイルコマースに関するレポートを共同発表しました。今回の調査結果から、この一年間でモバイルコマース(M-commerce)における消費がこれまでにないほど普及し、ユーザーの購買意欲も非常に高いことがわかりました。また、国や地域ごとのモバイルでの購買行動も検証し …… 続きがあります

日本最大級の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト「メディアレーダー」が求人メディアの媒体資料を取り扱い開始

2019年7月24日(水) 08:40
アイズ
株式会社アイズが運営する「メディアレーダー」は、企業の広告担当者や広告代理店が45,000人登録している日本最大級の媒体資料のポータルサイトです。

株式会社アイズ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:福島範幸)が運営する媒体資料ポータルサイト「メディアレーダー」は、7/24(水)より、求人媒体・メディアの媒体資料の取り扱いを開始いたします。

メディアレーダーは、マーケティング・プロモーション領域のサービス資料を集めたポータルサイトで、広告代理店や企業の広告・宣伝担当者を中心にご利用いただいています。

メディア企業は、自社メディアの媒体資料を無料で掲載登録することができるため、費用をかけずにメディア情報を公開することが可能です。
また、メディア …… 続きがあります

Lightricksのテンプレート型動画作成アプリSwishが日本語版を本日リリース

2019年7月24日(水) 06:36
Lightricks LTD
ビジネス用ショート動画が3分以内で作れる!

世界で累計120万ダウンロードのカンタン動画作成アプリのSwish(スウィッシュ)が日本語版テンプレートを公開いたしました。

◇ Swishとは

誰でもカンタンにスマホだけで動画クリエイターになれるテンプレート型の動画エディターです。マーケティング動画やストーリーをサクッと作って、ベストなタイミングで発信し、あなたのビジネスをブーストさせましょう。

「今すぐ、商品を売りたい!」
「ブランドを一気に広めたい!」
「もっと、エンゲージメント率を高めたい!」

そんな起業家やマーケッターのために動画コンテンツや広告の制作をサ …… 続きがあります

HTC支援プログラム「VIVE X」、第5期募集ウェブ説明会を開催

2019年7月23日(火) 16:14
HTC NIPPON株式会社
HTC NIPPON株式会社(東京都港区、代表取締役社長 児島 全克、以下 HTC)は、「第5期 VIVE X 募集ウェブ説明会」を7月26日(金)、及び8月13日(火)にFacebook LiveとYouTube Liveで開催いたします。

VIVE Xとは、総額1.5億ドルに及ぶバーチャルリアリティ (VR)に特化した業界初の開発者向けグローバルアクセラレータプログラムです。スタートアップを支援し、育成することを目標としたVIVE Xは、世界中の企業と取組を進めてまいりました。2016年に発足し、これまでにおよそ100社を支援しました。

2019年は北京、東京、ロンドン、サンフランシスコで「VIVE Xデモ・デー」を開催し、バーチャルリアリティ (VR)・ …… 続きがあります

メディアサイト『働き方改革ラボ』が、「テレワーク導入 虎の巻」を公開。テレワークの導入までの全体像がわかる!

2019年7月23日(火) 16:08
働き方改革ラボ
テレワーク導入までの全体像が一目でわかる、「テレワーク導入 虎の巻」を公開

働き方改革をテーマにしたメディアサイト『働き方改革ラボ https://workstyle.ricoh.co.jp/』は、2019年7月23日に、テレワーク導入までの全体像が一目でわかる「テレワーク導入 虎の巻」を公開しました。

■働き方改革ラボとは
メディアサイト『働き方改革ラボ』は、2017年11月のオープン以来、「働き方に『!』を」をメディアコンセプトに、働き方改革に関連したテーマを広く扱っております。
生産性向上に向けたテレワークの導入や会議の改善、長時間労働の是正に人事制度、さらには業種別の働き方改革など、取り上げるテーマは多岐にわた …… 続きがあります

大量の動画制作が可能なフラッグシップオーケストラ社と業務提携

2019年7月23日(火) 15:20
アジャイルメディア・ネットワーク株式会社
~パーソナライズド動画エンジンとも連携し、顧客の個別ニーズに合わせた「業界特化型One to One動画マーケティングサービス」提供が可能に~

『世界中の“好き”を加速する』をビジョンに掲げ、企業やブランドのファン育成や活性化を手がけるアジャイルメディア・ネットワーク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:上田怜史 東証マザーズ上場:証券コード6573 以下AMN)は、動画の制作プラットフォーム「ムビラボ」を運営する株式会社フラッグシップオーケストラ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大澤穂高 以下FSO)と業務提携しました。 これにより、AMNの子会社である株式会社クリエ・ジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:南野智近)が提供するパーソナライズド動画ソリュー …… 続きがあります

映像制作のエレファントストーン『超体験型インターンシップ』を開催!一流クリエイターと学生で「福島支援」につながる作品作り

2019年7月23日(火) 15:10
株式会社エレファントストーン
「あなたの想いは、象れる(かたどれる)」をキャッチコピーに映像制作を行う「株式会社エレファントストーン(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:鶴目和孝、以下 エレファントストーン)」は、2011年の創業以来初めて、学生と一緒に映像を作る「超体験型インターンシップ」を9月に開催することをお知らせいたします。企画、地方撮影、編集まで、当社の一流クリエイターと共に5日間で1本の作品完成を目指します。



プログラム概要

◆対象者
2020年もしくは2021年卒業予定の学生

◆プログラム日程
2019年9月5日~9日の5日間
…… 続きがあります

賞金最大10万円!企業が思わずカイコクを利用したくなる企画コンペを開催

2019年7月23日(火) 15:01
株式会社BLAM
パラレルワークで人生に新たなワクワクを

株式会社BLAM(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO:杉生 遊 )は同社が運営する複業マッチングサービスKAIKOKU(カイコク)において、優勝賞金10万円で「企業が思わずカイコクを利用したくなるアイディア」を募集するコンペを開催します。

弊社BLAMにて運営している複業したいデジタルマーケターと企業をマッチングする複業マッチングサービスであるKAIKOKU(カイコク)にて今回、「企業が思わずカイコクを利用したくなるアイディア」の企画コンペを開催します。

KAIKOKU(カイコク)とは、複業したい3,000人以上のデジタルマーケターと企業をマッチングする複業マッチングサービスです。 …… 続きがあります

TOEIC960点レベルの機械翻訳サービス Mirai Translator(TM)が全社導入企業向けシングルサインオン対応開始

2019年7月23日(火) 15:00
みらい翻訳

■企業の機械翻訳エンドユーザがシングルサインオン機能でより簡単に高セキュアなサービスにアクセス可能に
■全社的に利用される機械翻訳サービスのIT部門によるサービス管理もより簡便化
■SAMLによるシングルサインオン対応で各種IDプロバイダ(IdP)と連携が可能に


株式会社みらい翻訳(みらい翻訳、本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 栄藤 稔)は、Mirai Translator™を大規模でご利用いただくお客様向けにシングルサインオン(SSO)対応を2019年7月23日(火)より開始いたします。シングルサインオンに対応したことで、エンドユーザが個別にMirai Translator™のIDとパスワードを入力する必 …… 続きがあります

インフルエンサーの本気買いアイテムをそのまま購入できるC to CファッションEC『FOR SURE(フォーシュア)』、開始2週間で見せた “個性売れ” とは?実店舗での指名買いにも波及する影響力

2019年7月23日(火) 13:00
リデル
~シュアリストの着こなし力が光る!店舗で動きの少ないデザイン性の高いアイテムや、個性的なカラーリングも売れていく~

インフルエンサーをはじめとするソーシャルオーソリティー マーケティング事業を展開するLIDDELL株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役:福田 晃一、以下リデル) がリリースしたインフルエンサーによるC to C型ECプラットフォーム『FOR SURE(フォーシュア)』のβ版(https://about.forsure.jp)サービス開始から2週間、好調な滑り出しを見せております。個人の“好き”を軸に、SNS時代の <共感> がカギとなるコミュニケーションとモノの売れ方をサービスの基盤に反映させたことで、独自の “個性売れ” が現場に反響を呼び起こしております。 …… 続きがあります

AI (人工知能)型タブレット教材「Qubena」を開発するCOMPASS 教育ICTイベント「第4回関西教育ICT展」に出展

2019年7月23日(火) 13:00
コンパス
~「AIによる個別最適化学習で授業に何が起こったか」導入事例紹介セミナーを開講~

株式会社COMPASS (本社:東京都品川区、CEO 神野 元基) は、このたび8月1日・2日の2日間にわたり大阪で開催される、教育現場でのICT活用をテーマとした西日本最大級の展示会「第4回関西教育ICT展」に出展することをご報告いたします。

「第4回関西教育ICT展」は今年で第4回を迎える展示会で、近年教育現場で注目されるICT教育に関する多彩な展示やセミナーが行われます。

今回、COMPASSの展示ブースでは、AI型タブレット教材「Qubena (キュビナ) 」の展示・ご案内と、ブース内スペースにてミニセミナーとして、アダプティブラーニング(個別最適化学習)を学校の授業 …… 続きがあります

【株式会社VIDWEB】企業に対して動画制作のノウハウを提供する「動画制作支援サービス」をローンチ!

2019年7月23日(火) 11:00
株式会社VIDWEB

日本国内および全世界に映像クリエイターズネットワークを構築し、企業の「動画制作・動画マーケティング」を支援している株式会社VIDWEB(ビッドウェブ)は、魅力的な動画を制作するためのノウハウを提供する「動画制作支援サービス」をローンチしました。

■「動画制作支援サービス」について
・ ビッドウェブの社員が企業の社員向けに、勉強会、講習会を実施。魅力的な動画を制作するために必要な考え
  方やノウハウを提供
・ 異なる複数部門のヒアリング結果に基づいたコンテンツ設計および統一されたブランディング構築支援
・ 企画アイデアの提案から制作、配信までのフルサポート

■サービス導入の背景について
単に動画を制 …… 続きがあります

山口県宇部市の「市政情報」や「子育て情報」を配信するLINE の活用を支援開始

2019年7月23日(火) 11:00
トランスコスモス
「宇部市LINE 公式アカウント」(アカウント名:宇部市)にLINE のメッセージ配信ツールKANAMETO を導入

トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:奥田昌孝)とtranscosmos online communications 株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:貝塚 洋)は、2019年7 月22 日から山口県宇部市(市長:久保田后子)にLINEを活用したメッセージ配信ツール「KANAMETO(カナメト)」の提供を開始し、宇部市のLINE の活用を支援します。

宇部市が2019 年7 月22 日から開始した「宇部市LINE 公式アカウント」(アカウント名:宇部市)では、主に防災や市政、イベントに関する情報を配信し、利用者は …… 続きがあります

世界の先進技術調査と調査結果に基づいた新規事業・サービス立案のコンサルティングサービスを開始

2019年7月23日(火) 10:00
エル・ティー・エス
~英語・ローカル言語を併用した海外技術論文・先進事例調査~

株式会社エル・ティー・エス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:樺島 弘明/以下、LTS)は、グローバルの先進技術に関する調査、及び、調査結果に基づいた新規事業・サービスの立案に向けたコンサルティングサービスを開始したことをお知らせします。本サービスでは、海外の科学論文に関する情報収集やスタートアップとの協業推進等、日本企業単独では言語や技術理解の面で推進の難しい領域を中心に提供します。さらに、一部言語についてはローカル言語で調査を行うことにより、英語だけではアプローチしきれないより深い情報の獲得も目指します。今後は本サービスを拡大するとともに、日本と海外、アカデミア(※1)とビジネスにおける協業推進に貢献していきます。
…… 続きがあります

【JapanMade】中国メディア「良品志」と提携、コンテンツ制作・配信サービスの提供を開始

2019年7月23日(火) 09:38
株式会社オプトホールディング


株式会社オプト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:金澤 大輔、以下 オプト)の、「Studio Opt(スタジオオプト)」が運営する、日本のモノづくりを世界に発信する動画メディア「JapanMade(ジャパンメイド)」は、Cross-Border Next(クロスボーダーネクスト社、以下CBN社)が運営するメディア「良品志(リョウヒンシ)」と提携し、中国に自社商品やサービスを紹介したい企業や、地域の魅力を発信したい自治体向けに、動画コンテンツ制作と中国国内での配信をパッケージにしたサービス提供を開始しました。

日本国内でのインバウンドによる観光促進や日本企業の海外進出が進む中、中国の生活者・訪日観光客に対するプロモ …… 続きがあります

Revive Inc.が杉本健勇選手とクリエイティブパートナー契約を締結

2019年7月23日(火) 08:30
株式会社Revive
新事業の契約アスリート第一号に

トップアスリートとファンをつなぐサービス『vibes.』を提供する株式会社Revive(リバイブ、本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役:前田眞郷、以下当社)は、浦和レッズ所属の杉本健勇選手とクリエイティブパートナー契約を締結致しました。

当社はこの度、新事業 Athlete Creative Partnerのアスリート第一号として浦和レッズ所属の杉本健勇選手とクリエイティブパートナー契約を締結致しました。(写真 左 杉本健勇選手、右 Revive代表 前田眞郷)

当社は今回リリースした『Athlete Creative Partner』事業と、アスリートとファンが直接交流が出来るプラットフォームサービス『vibes …… 続きがあります

ビジネスの第一線で活躍するキーパーソンたちによるブログコンテンツ『PRO bcon(プロ ビーコン)』2019年7月23日(火)よりスタート!

2019年7月23日(火) 08:08
eiicon
日本最大級オープンイノベーションプラットフォームeiiconが運営する「eiiconlab」にて2019年7月23日(火)よりスタート!

オープンイノベーション※1プラットフォームeiicon(以下「eiicon」)は、運営するメディア「eiiconlab」にて、ビジネスの第一線で活躍するキーパーソンたちによるブログコンテンツ『PRO bcon(PRO business contents/プロ ヒ゛ーコン)』を2019年7月23日(火)よりスタートいたします。 ■PRO bcon https://eiicon.net/about/lab/probcon/


PRO bconでは、「新規事業/事業開発」「アクセラレーター」「社会課題」「グローバル」「投資/CVC」 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

CPC
クリック単価。インターネット広告において、広告を見たユーザーが1クリックするたび ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]