「シリコンバレー最前線2024 技術とビジネスの変遷と日本のチャンス」と題して、Cardinal Consulting International 黒田氏によるセミナーを2024年6月13日に開催!!

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2024年05月09日(木)
株式会社 新社会システム総合研究所
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。

────────────【SSKセミナー】─────────── シリコンバレー最前線2024 技術とビジネスの変遷と日本のチャンス ~コロナ禍が去り働き方の変わる中、AIを中心に動く多くの企業、 その中で日本企業はどう対処すべきか~ ─────────────────────────────


[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_24283

[講 師]
Cardinal Consulting International Managing Director (CEO) 黒田 豊 氏

[日 時]
2024年6月13日(木) 午後1時~3時

[受講方法]
■会場受講
 SSK セミナールーム
 東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
■ライブ配信 (Zoomウェビナー)
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)

[重点講義内容]
コロナ禍のIT企業への追い風、その後のレイオフの嵐が過ぎ、新しい働き方が定常化する中、この1年半は生成AIを中心とした、AIを軸に多くのことが動いている。AI専業のスタートアップだけでなく、GAFAMもAIに大きく舵を切っている。AIを活かしたロボット業界も、再び注目を浴びている。一方、スタートアップ企業への投資は、コロナ禍での急拡大から、大幅に減少している。いろいろな情報が飛び交う中、いったい何が起こっているのか。表面的ではない、シリコンバレーの本当の姿はどんなものか。
本講演では、シリコンバレーの現場にいて感じることをもとに、シリコンバレーは、これからどこに向かっていくのか、またこの新しい状況の中、日本企業にはどこにチャンスがあるのか、シリコンバレーから見た期待と懸念を含め、論じます。

1.コロナ禍で変わった働き方とシリコンバレーの変化
 (1)働き方の変化が定常化
 (2)景色の変わったサンフランシスコ

2.ホットなAIを取り巻く動向
 (1)AIはバブルか、本物か
 (2)生成AIを含むAI企業動向
 (3)GAFAMの動き
 (4)AI活用で注目されるロボット業界
 (5)ユーザーの動き

3.どうなるAI以外の技術
 (1)メタバース、VR、AR
 (2)ブロックチェーン、仮想通貨、Web3、NFT
 (3)その他

4.日本のチャンスはどこにあるか
 (1)生成AIによる生産性向上は、日本のお家芸?
 (2)AI活用を含む、本当のデジタル・トランスフォーメーション(DX)
 (3)高齢化、災害対策など、課題先進国日本に、ビジネス・イノベーションのチャンスあり

5.質疑応答/名刺交換


【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: https://www.ssk21.co.jp

【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来27年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売・セミナーオンデマンド販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

見出しタグ
HTMLで見出しに使われるタグ。見出しのレベルによって<h1>から& ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]