Instagram運用におけるデータ分析サービスを提供開始

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年02月17日(水)
ホットリンク
~ハッシュタグ投稿数の推移分析で、インスタ内のUGC活用をサポート~

ハッシュタグ投稿数の推移や人気投稿への掲載状況、各指標の相関関係などを把握することで、売上アップにつなげる。


「ソーシャルメディアマーケティングにスタンダードを創る」をビジョンに、SNSマーケティング支援サービスを提供する株式会社ホットリンク(本社:東京都千代田区、証券コード:3680、代表取締役グループCEO:内山幸樹、以下ホットリンク)は、Instagramに関する分析サービスを提供開始したことをお知らせいたします。


【概要】

Instagramは、アプリのインサイト機能にてデータの取得が可能です。いっぽう、インサイトでは確認できない様々なデータは、Instagramが提供する公式APIより取得が可能ですが、SNS担当者にとっては技術的難易度が高く、容易に取得できない課題を抱えておりました。

この課題解決を目的に、当社データ分析専門家による分析サービスを提供することで、Instagram運用に役立つデータの把握が可能となります。ハッシュタグ投稿数の推移や、各指標の相関関係などを把握することで、Instagramのアカウントを伸ばすヒントを得やすくなり、購買につながるクチコミを増やしていく上での示唆を得やすくなります。

ハッシュタグ投稿の頻出関連ハッシュタグからは、投稿に加えるべきハッシュタグや、自社ブランドのファンを発見することにもつなげられます。



相関関係の分析例



ハッシュタグ投稿数推移




ハッシュタグ人気投稿への掲載確認


当社はこれまでに、約10年間にわたってSNS分析ツール「BuzzSpreader powered by クチコミ@係長」の提供を通じて、企業のソーシャルメディア活用を支援してまいりましたが、今後もInstagramをはじめ、 ソーシャルメディア活用の貢献に尽力してまいります。


本サービスの担当、ホットリンク総研研究員・朝山高至のコメント

「社会状況の変化に伴い、人々の可処分時間はスマホに向かい、Instagramのユーザー数や閲覧時間も大幅に増加していることが推測されます。

ビジネスにとってさらに重要性が高まっているInstagramをより効果的に活用するためには、売上につなげるロジックを理解し、キーとなる指標を上げるための的確で効率的な改善活動が重要です。

これまで、改善活動に必要なデータを取得するために、人力での膨大な確認作業が必要だったり、そもそもデータを取得できなかったり、という課題がありました。ホットリンクのデータ解析技術を活用し、今回のサービス提供を通じてビジネスにおける課題解決に貢献すべくご支援を続けてまいります。」


■株式会社ホットリンクについて(証券コード:3680 東証マザーズ)
「ソーシャルメディアマーケティングにスタンダードを創る」をビジョンに、SNSマーケティング支援サービスを提供しています。最先端のAI(人工知能)技術を搭載したソーシャル・ビッグデータ解析ツールと、独自の売上アップにつながるSNS活用メソッドにより、クライアントの販売促進・認知拡大に繋がるソーシャルメディアマーケティングを支援します。

設立日: 2000年6月26日
代表者: 代表取締役グループCEO 内山 幸樹
本社所在地: 東京都千代田区富士見一丁目3番11号 富士見デュープレックスビズ
事業内容: SNSマーケティング支援
URL:  https://www.hottolink.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

サイドバー
Webサイトのページ上で、コンテンツエリアとは区別して作られたエリアのこと。ナビ ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]