ポイント交換サイト「PeX」、「PeXポイント」から「すかいらーくご優待券」への交換開始

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年01月20日(月)
DIGITALIO



株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社で、マーケティングソリューション事業を展開する株式会社DIGITALIO(東京都港区、代表取締役CEO:古谷 和幸、代表取締役COO:安藤 敦士)が運営するポイント交換サイト「PeX」は、2025年1月20日より株式会社バリューデザイン(東京都中央区、代表取締役社長:林秀治、以下バリューデザイン)が提供するすかいらーくグループ全国2,600店舗以上で利用できる電子優待券「すかいらーくご優待券」とポイント提携し、「PeXポイント」から「すかいらーくご優待券」への交換を開始いたしました。
「すかいらーくご優待券」とは?
すかいらーくご優待券とは、全国にある2,600店舗以上のすかいらーくグループの店舗で利用できる優待券です。「ガスト」「バーミヤン」「ジョナサン」をはじめとする、全国2,600店舗以上のすかいらーくグループの店舗でご利用可能です。対象店舗内で食事だけでなく、テイクアウトでのご利用も可能です。ご家族やご友人のみなさんと楽しいひとときをお過ごしください。

▼「すかいらーくご優待券」に関する詳しい情報はこちら
https://www.skylarkyutaiken.com/usersite

▼ご利用可能ブランド



「PeX」について
ポイント交換サイト「PeX」( https://pex.jp/ )は、提携する様々なサービスで貯めたポイントを「PeXポイント」に交換し、現金やマイレージ、電子マネー、ギフト券など、自分の好きな特典に交換することができるポイント交換サイトです。現在の会員数は約220万人を超え、6,000種類以上の商品、サービスと交換でき、交換によるポイント発行額は月間約12億円となります。
「PeXポイント」から「すかいらーくご優待券」への交換
- 交換ページ:https://pex.jp/exchange/skylark/show
- 最小交換ポイント数:PeXポイント5,000P
- 交換レート(通常時):PeXポイント5,000P→「すかいらーくご優待券」500円分

「すかいらーくご優待券」交換開始キャンペーン実施中
- PeXポイント4,500P→「すかいらーくご優待券」500円分
- 交換手数料:無料
- 交換予定日:リアルタイム

▼キャンペーンに関する詳しい情報はこちら
https://ecnavi.jp/campaign/2501skylark/
※本キャンペーンは、予告なく変更または終了する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
DIGITALIOについて






DIGITALIO(デジタリオ)では、デジタルを軸としたサービスを創造・提供し、社会を前進させるために、メディア・販売促進・リテール・ヘルスケア事業を展開しております。ポイントサイト「ECナビ」( https://ecnavi.jp/ )やポイント交換サイト「PeX」( https://pex.jp/ )、無料ウェブ百科事典「コトバンク」( https://kotobank.jp/ )、マンガ百科事典「マンガペディア」( https://mangapedia.com/ )、デジタルギフト「デジコ」( https://digi-co.net/ )、販促キャンペーンツール「キャンタ」( https://camter.net/ )、給与前払いサービス「Remone」( https://remone.jp/ )など多数のサービスを開発・運営を通じて、自分たちの技術を活かし、社会にある課題をinputし、プロダクト開発としてoutputしていく。そしてプロダクトを育て、持続させてまいります。

【株式会社DIGITALIO】 https://digitalio.jp/
代表取締役CEO:古谷 和幸
代表取締役COO:安藤 敦士
資本金:1億9,800万円
設立:2007年1月22日
所在地:東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー36F
事業内容:メディア事業/リテールDX事業/ヘルスケア事業
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

見出しタグ
HTMLで見出しに使われるタグ。見出しのレベルによって<h1>から& ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]