"Webディレクターを派遣する"新サービス開始|メディア運用代行サービス

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2023年11月17日(金)
アクロスソリューションズ デジタルマーケティング事業本部
コンテンツマーケティング事業を展開している株式会社アクロスソリューションズが"Webディレクターを派遣する"新サービス開始。「Webメディアの運用を外注したい」「オウンドメディアの運用を丸投げしたい」Web担当者の方に向けた支援サービス。 お問い合わせはこちら:https://www.b-rock.jp/director/



株式会社アクロスソリューションズがWebディレクターを派遣するオウンドメディア代行サービスの提供を開始しました。
コンテンツマーケティング・SEOのプロがWebディレクターとして、メディアグロースハックに貢献します。

<<ディレクションお助けサービス5つのメリット>>
1.優秀なディレクターに自社のメディア運営を任せられる
自社メディアの運営で活躍してくれるディレクターを社員として採用するのは非常に困難です。そもそも転職市場に滅多にいないうえ、採用にはそれなりの条件提示が必要です。しかし、このサービスなら、面倒な採用活動をせずとも優秀なディレクターをメディア運営に参画させることができます。

2.優秀なディレクターを雇うよりも、格段にコストが安い
社員を雇えばコストがかかります。優秀なディレクターなら給与もかなりの額が必要でしょう。しかし、雇用すれば間違いなく活躍してくれる、という保証はありません。このサービスなら、ディレクターを雇用し続けるわけではないので、優秀なディレクション力を低コストで借りることができます。

3.採用、教育、育成の手間がなくなる
社員を雇えば、採用、教育、育成の手間がかかります。しかし、このサービスなら、それらの手間が一切かかりません。

4.退職リスクがない
優秀なディレクターの採用でも、社内の人材の育成でも、退職してしまうリスクは避けられません。転職・独立が珍しくなくなった今の時代には、常に退職のリスクがつきまといます。しかし、このサービスなら、そんな心配は無用です。人材の退職リスクを恐れることなく、優秀なディレクターをアサインすることができます。

5.業界の動きを自然とキャッチアップ
メディア運営を取り巻く状況の変化は目まぐるしく、本来の業務と並行したキャッチアップは至難の技です。しかし、このサービスなら、複数のメディア運営の案件を取り扱っているため、自然と業界の動きをキャッチアップすることができます。

メディア運営を成功させたい企業に最適です。まずはお気軽にお問い合わせください。

◆本件サービスページ
ディレクションお助けサービス
https://www.b-rock.jp/director/

◆問い合わせ先
株式会社アクロスソリューションズ
https://www.b-rock.jp/
デジタルマーケティング事業本部
050-3066-7842
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

見出しタグ
HTMLで見出しに使われるタグ。見出しのレベルによって<h1>から& ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]