【DirectCloudセミナー】AI活用コーチが教える!生成AIの最新事情と業種別の活用方法を紹介

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2024年11月13日(水)
株式会社ダイレクトクラウド
DirectCloudで更なるドキュメントデータ活用を推進する株式会社ダイレクトクラウド(本社:東京都港区、代表取締役:安 貞善、以下ダイレクトクラウド)は、2024年12月3日(火)に「生成AI×クラウドストレージ」をテーマにオンラインセミナーを開催いたします。



お申し込みはこちら
生成AIの導入は多くの企業にとって中長期的な競争力向上の鍵となりますが、以下のような課題が多いと思います。

・具体的な投資対効果や実効性の不透明さから、試行(PoC)の段階で停滞してしまい、業務の定着に至らない
・そもそも自社の事業で生成AIを活用するメリットがあるのか、導入方法など具体的な手法が不明確

生成AIを企業活動に定着させ、DXを推進する上で重要となるポイントは何でしょうか?

本セミナーでは、AI活用コーチとして実績豊富なプチ・レトル株式会社 代表取締役 AI活用コーチの谷口恵子氏より、業種ごとに適した生成AIの活用ケースや定着化のポイントを解説していただきます。

また、弊社営業部の石田より、DirectCloudに保存した社内文書・メールデータを98%の高い精度で回答する「DirectCloud AI」の機能について、デモンストレーションを交えながらお話します。

セミナーを通じて、「生成AI×クラウドストレージ」の力でDXを推進する上での要諦を掴んでいただければ幸いです。
なお、セミナー後アンケートにお答えいただいた方に、谷口様が執筆された書籍「AI仕事革命」をプレゼントいたします。ぜひご参加ください。

■こんな方におすすめ!
・自社のビジネスモデルに適した生成AIの活用方法を知りたい
・社内外の問い合わせやサポート対応のコスト削減を図りたい


■セミナー内容
・生成AIをビジネス利用するメリット
・海外でのAI活用事情
・業種・業界ごとの生成AI利用想定シーン
・DirectCloud AIでFAQを自動化する方法
・DirectCloud AIを使った問い合わせ回答のデモンストレーション


■セミナー概要


詳細はこちら

■会社概要
会社名:株式会社ダイレクトクラウド
所在地:東京都港区東新橋2-12-1 PMO東新橋 7階
代表者:代表取締役 安 貞善
資本金:4億9,037万4,134円
設立 :2004年 5月
URL :https://directcloud.jp

“DirectCloudで更なるドキュメントデータ活用へ”をミッションに掲げ、レガシーシステムに縛られない、あたらしい働き方をサポートすべく高度なセキュリティと利便性を兼ね備えた法人向けクラウドストレージ「DirectCloud」の開発・販売を行っています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

見出しタグ
HTMLで見出しに使われるタグ。見出しのレベルによって<h1>から& ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]