鈴与シンワート、パーソルビジネスプロセスデザイン&ユビテックとアルコールチェック定着化ウェビナー共催

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年01月22日(水)
鈴与シンワート株式会社
~アルコールチェックの実施漏れ・管理者の確認漏れに悩む安全運転管理者の課題を解決!~




鈴与シンワート株式会社(代表取締役 社長執行役員 徳田 康行、本社所在地:東京都港区、以下 鈴与シンワートという)は、パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社(代表取締役社長 市村 和幸、本社所在地:東京都江東区、以下 パーソルビジネスプロセスデザインという)と株式会社ユビテック(代表取締役社長 大内 雅雄、本社所在地:東京都港区、以下 ユビテックという)と3社で共同し、2月5日(水)に無料ウェビナー「アルコールチェック定着化 共催Webセミナー」を開催いたします。

アルコールチェックの実施漏れ・管理者の確認漏れに悩む安全運転管理者に耳寄りな情報をお届けします。
是非、それぞれの課題に適した対策をお持ち帰りください。

■ウェビナー開催の背景
アルコール検知器を用いた酒気帯び確認の義務化が、2023年12月1日より開始され、約1年が経過しました。皆様も義務化にあわせ、アルコール検知器やアルコールチェックサービスの導入など運営体制を整えられているかと思います。そういった状況の中、道路交通法施行規則改正後のドライバーのアルコールチェック実施率が課題であるとのお声を非常によく耳にします。

・ アルコールチェック漏れを防ぎたい
・ アルコールチェックの確認作業がタイムリーにできていない
・ 深夜早朝の確認作業が負担になっている
・ 紙媒体の記録管理のため、タイムリーな実施状況が把握できない
・ 実施状況の管理やドライバーへの指導のために客観的なデータがほしい
・ アルコールチェックが完了していないドライバーは運転できないようにしたい

本セミナーは、上述の課題に対し、鈴与シンワート×パーソルビジネスプロセスデザイン×ユビテックの3社共催で、ドライバーのアルコールチェック実施定着化に悩む安全運転管理者に以下サービスを紹介します。

■「アルコールチェック定着化 共催Webセミナー」開催概要



■運転前アルコールチェック&検温※1クラウドサービス「あさレポ」について
「あさレポ」は、運転前のアルコールチェックと検温※1記録を専用のクラウドサーバで一元管理するサービスです。運転前に利用することで酒気帯び運転や発熱時運転を予防します。
白ナンバー事業者のアルコール検知器使用義務化へも対応します。
<「あさレポ」の特長>
1.AI顔認証(なりすまし防止)
2.アルコールチェック&検温※1(Bluetooth接続可能なアルコール検知器と連携)
3.ビデオ点呼機能で遠隔点呼に対応
4.簡単便利に一元管理
5.月額基本料0円の従量課金プランも用意

「あさレポ」のサービス詳細はこちらからご覧ください。
https://saas.shinwart.co.jp/asarepo/

「あさレポ」の資料はこちらからダウンロードできます。
https://www2.shinwart.co.jp/l/907272/2021-11-25/396n8

■「あさレポ」運転日報オプションについて
運転日報オプションは「あさレポ」のオプションサービスです。ドライバーの運転前アルコールチェックや検温※1の結果を管理する従来の機能に加え、走行データなども管理することができます。
<「あさレポ」運転日報オプションの特長>
1.「あさレポ」でアルコール&健康※2チェック+運転日報の作成※2
2.テレマティクスサービスの走行データを自動連携
 -テレマティクスサービスの走行データと連携しない場合は、スマホのGPS機能を利用してワンクリックで登録が可能です。
3.ドライバーの走行履歴とアルコールチェック&検温※1の記録を管理画面で一括管理
4.アルコールチェック記録や走行履歴を「ダッシュボード」で一覧表示

「あさレポ」運転日報オプションのサービス詳細についてはこちらをご覧ください。
https://saas.shinwart.co.jp/asarepo/#report

※1 鈴与シンワート指定の検温機能付きアルコール検知器利用時に検温が可能です
※2 運転日報作成、車両点検記録、健康記録の利用は「運転日報オプション」の契約が必要です
■鈴与シンワート株式会社について
鈴与シンワートは、鈴与グループ唯一の上場企業として大規模情報システムの開発物流ITコンサルティングサービス人事・給与・会計などの業務ソリューション及びアウトソーシングの提供、そしてデータセンター&クラウドサービスを展開しております。
https://www.shinwart.co.jp/


-本プレスリリースに記載されている社名、製品名などは、各社の登録商標または商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

見出しタグ
HTMLで見出しに使われるタグ。見出しのレベルによって<h1>から& ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]